現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロッキー/ライズはトヨタが開発へ! [ダイハツ認証不正問題]これからの事業方針と再発防止の内容

ここから本文です

ロッキー/ライズはトヨタが開発へ! [ダイハツ認証不正問題]これからの事業方針と再発防止の内容

掲載 10
ロッキー/ライズはトヨタが開発へ! [ダイハツ認証不正問題]これからの事業方針と再発防止の内容

 2024年4月8日、ダイハツ工業は都内で会見を開き、井上雅宏社長、星加宏昌副社長、桑田正規副社長出席のもと、2023年12月に公表した認証不正試験問題について謝罪。そこで発表された再発防止と今後の事業方針の内容とは!?

※本稿は2024年4月のものです
文/ベストカー編集部、写真/DAIHATSU、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年5月26日号

ロッキー/ライズはトヨタが開発へ! [ダイハツ認証不正問題]これからの事業方針と再発防止の内容

■トヨタ監督下で国内小型車の開発は続行

都内で開かれたダイハツ工業の会見。井上雅宏社長、星加宏昌副社長、桑田正規副社長の三者が顔を揃えた

 「毎日届くダイハツユーザーの皆さまからのお叱りにすべて目を通しました。また同時に届く、温かいお言葉に、ダイハツ再建を誓いました」

 「もう一度、ダイハツがあってよかったと言っていただけるような会社にすべく全力を尽くします」

 2024年3月からダイハツ工業の代表取締役社長に着任した井上雅宏氏(前トヨタ自動車南米本部長)は、確認体制の抜本的な改革により再発防止を誓うとともに、今後のダイハツの方向性を語った。

 不正問題発覚当初、「ダイハツの事業範囲見直し」が語られたことから、「国内に関してダイハツは軽自動車専門メーカーになるのか」という噂も流れたが、今回発表された再建方針によると、今後もダイハツは(軽自動車だけでなく)小型登録車の開発も続ける。

 ただし小型車に関しては、開発から認証までトヨタが責任をもって確認し、ダイハツへ委託するというかたちをとることになった(軽自動車に関しては従来どおり)。

 会見と同時に発表された公式リリースは以下のとおり。

 「ダイハツのリソーセス・知見に限界があり、再発防止を徹底する観点から、小型車は、トヨタが開発から認証までの責任を持ち、ダイハツがその委託を受け、実際の開発を担う形態へ、今後の切り替えモデルから順次変更いたします」

 ダイハツが開発を担った国内小型車というと、国内ではトール/ルーミー、ロッキー/ライズ、ブーン/パッソ(現在は生産終了)がある。また新興国向けにヤリスエイティブ、プロドゥアアジア、トヨタ アギアなども担当。

 これらの開発、認証について「トヨタが責任を持つ」というかたちになる。

■現場から「いい加減にしろ」と叱られることも

2023年12月20日に認証不正問題が発覚後、すぐに国内4工場すべてが生産と出荷を停止した

 発表リリースによれば、これまでトヨタとダイハツの橋渡しの役割を担っていた新興国小型車カンパニー(ECC)は解消し、2024年5月から「開発から認証までの機能」のレポートラインを、トヨタの「Toyota Compact Car Company」へ変更。

 事業・商品計画に関わるリソーセス管理・適正化についても、トヨタが責任を持つ体制に変更するとのこと。

 さらに「将来的に」と留保をつけつつ「軽自動車のBEVにもチャレンジしたい」との言葉もあった。

 井上社長によると、現場を回った際、出荷停止に関して「いいかげんにしろ、いつまで待たせるんだ、お客様に返す言葉がないんだぞと言われた」とのエピソードも語られた。

 認証不正問題発覚以降、何度も「原因は?」と問われたダイハツ首脳陣は、「アンドンが引ける(危機的状況の際に緊急停止ボタンを押せる)体制が出来ていなかった」と語った。再建案では経営陣が開発や認証現場に寄り添い、一緒に汗を流すことを誓ったという。

 さらにダイハツの開発リソースの管理や確認も節目節目でトヨタが確認し、適正化に責任を持つ。ダイハツはここ10年、新興国向けを中心に販売車種を増やしており、認証業務の案件が7~8倍に膨れ上がっていたが、人員を増加していなかったとのこと。今後そうしたことがないようトヨタが確認し責任を負う。

 質疑応答で記者からこれまでトヨタは開発や認証の確認はしてこなかったのか、という質問があった。

 これに星加副社長が、「ダイハツはこれまで、我々がやらなくてはならない、我々だけで成し遂げなければならない、という使命感にかられていた。それで今回このような(認証不正)問題を起こしたこともあり、今後はグループ内で助け合いながら、いろんな目で確認できるような体制にしてまいりたいです」と回答。

 日本自動車界を揺るがし、国内全工場生産・出荷停止という事態を招いたダイハツの認証不正問題。この新体制への転換で復活できるのか。百年に一度の自動車変革期に、日本自動車産業を支える一角として、再建と活躍を期待します。

■「トヨタが責任」の意味

トヨタ自動車の製品担当・中嶋裕樹副社長

 ダイハツ工業の会見があった同じ日、トヨタ自動車の中嶋裕樹副社長も囲み取材で記者からの質問に答えた。今後、ダイハツの小型車開発や認証、製造のリソーセス(能力や時間、資金や認証、資材や供給源など資源全般)管理についてトヨタが責任を負うことを明言。

 「いつまで?」との質問に、「いつまでも、とは考えていない」と、一時的な措置であると回答。軽自動車の開発や認証については今後もダイハツが担当する。

■ダイハツ小型車とこれから

 ダイハツといえば軽自動車の技術を盛り込んだ小型車の開発・製造も得意分野であり、トヨタグループ内で随一の実力(この実績やプライドも今回の認証不正問題の一因ともいえる)。

 代表的な車種はロッキー/ライズ、トール/ルーミー、(現在生産終了の)ブーン/パッソがある。今回の問題発覚後、これらのダイハツ製小型車の次期型開発はトヨタに移管されるのでは……という噂もあったが、ダイハツが開発を続ける(トヨタが管理)ことがわかった。

【画像ギャラリー】首の皮一枚でもう一度出直しのチャンスが!! トヨタ監督下で継続して開発されるダイハツの小型車(21枚)

投稿 ロッキー/ライズはトヨタが開発へ! [ダイハツ認証不正問題]これからの事業方針と再発防止の内容 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問……豊田章男会長「それを院政というのであれば、院政をやる」の真意とは
ベストカーWeb
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
ベストカーWeb
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
ベストカーWeb
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
イノベーションの袋小路【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
イノベーションの袋小路【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb
新人営業マンにドラマあり? 新車買うならベテラン営業マンより[新人]を選びたい納得のワケ
新人営業マンにドラマあり? 新車買うならベテラン営業マンより[新人]を選びたい納得のワケ
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選
人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
WEB CARTOP
ついにバックカメラが装着義務化? これって今乗ってるクルマにも付けなきゃいけないの?
ついにバックカメラが装着義務化? これって今乗ってるクルマにも付けなきゃいけないの?
ベストカーWeb
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb

みんなのコメント

10件
  • もなる
    開発はダイハツ、検査はトヨタで良いじゃないかw
  • bay********
    >ロッキー/ライズはトヨタが開発へ!

    トヨタが小型車の開発するワケねぇだろw
    ダイハツに丸投げだったのが文句言う部署をトヨタがやるって話でw
    ベストカーらしいよw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村