現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが全長5m超えの新型「クラウン」発売へ なぜ「正統派セダン」投入される? 揺るがない立ち位置とは

ここから本文です

トヨタが全長5m超えの新型「クラウン」発売へ なぜ「正統派セダン」投入される? 揺るがない立ち位置とは

掲載 59
トヨタが全長5m超えの新型「クラウン」発売へ なぜ「正統派セダン」投入される? 揺るがない立ち位置とは

■流行り廃りとは関係のない位置にいるクラウンセダン

 まもなくトヨタ新型「クラウンセダン」が登場します。
 
 セダンにとっては不遇の時代と言える現代において、新型クラウンセダンはどういった需要があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これがトヨタの高級セダン!? すげぇ黒仕様がこれです!(50枚以上)

 2023年秋にも登場する予定のクラウンセダン。

 2022年7月に世界初公開されて以降、徐々にその詳細が明らかになってきました。

 現在では内外装のデザインやボディサイズに加えて、パワートレインにはHEVとFCEVが採用されることも判明しています。

 クラウンセダンは、クロスオーバーSUVを中心とする新たなモデル群として生まれ変わった新生クラウンシリーズのなかで、歴代の面影を残す唯一の存在です。

 トヨタ自身、クラウンセダンを「正統派セダン」と称しているように、そこには多くのユーザーがイメージするとおりの「セダンらしさ」があります。

 一方、現在はセダンにとって不遇の時代です。

 多くのラインナップを有するトヨタでさえ、国内で販売するセダンは「センチュリー(セダン)」と「カローラ」などごくわずかであり、販売台数に占める割合は極めて低いのが実情です。

 ちなみに、トヨタの公式サイトでは「プリウス」もセダンにカテゴライズされていますが、ファストバックスタイルのプリウスは、多くのユーザーがイメージするセダンとはやや異なります。

 実際、SUVやミニバンが台頭している現代では、セダンを選ばなければならない理由は薄れつつあるのも事実です。

 しかし、クラウンのセダンに限って言えば、そうした流行り廃りを超えたニーズが存在しています。

 特に「フォーマルさ」が求められる場面では、やはりクラウンのセダンが最適とされるケースが多くあります。

 たとえば、近年では政府の要人や大企業の役員などのVIPの移動にトヨタ「アルファード」のような高級ミニバンが使用されるケースも増えています。

 しかし、式典への参列だったり、あるいはお客様をお迎えにあがったりする際には、やはりセダンが重宝されるようです。

 また、VIPのなかにはミニバンやSUVを好まない層も一定数存在するといい、そうした意味でもセダンでなければならないケースは少なくないようです。

 そうした視点で見たとき、センチュリー(セダン)はあまりに別格であり、カローラなどではあまりに役不足です。

 フォーマルさをクルマに求めた際、ボディサイズや機能といったハードウェアはもちろん、そのクルマの持つ歴史やブランドといったソフトウェアの部分も重要となります。

 その点、クラウンには歴史に裏打ちされた確固たる地位があり、どんな場面でも役不足となることはありません。

 そういった意味では、「クラウンサイズのセダン」が必要なのではなく、あくまで「クラウンのセダン」でなければならなかったのだと言えます。

■クラウンセダンは「中小企業経営者」からも絶大な支持?

 また、クラウンセダンには、歴代クラウンの需要を下支えしていた中小企業の経営者の受け皿になることも期待されているようです。

 日本には非常に多くの中小企業が存在している一方、その多くは大企業からの業務を下請けすることで利益を得ています。

 そうした構造から、十分な利益が出ていたとしても、見るからに高級なクルマで取引先へと乗り付けることははばかられると言います。

 ある中小企業の経営者は次のように話します。

「レクサスやドイツ系プレミアムブランドは、比較的安価なモデルであったとしても『いいクルマ』という印象を持たれてしまうので避けています。

 もちろん、乗っているクルマが理由で取り引きが停止することはないのですが、相手を不快にさせないようにする気遣いという意味で、一種のビジネスマナーのようなものだと思っています。

 とはいえ、社長があまりに安いクルマに乗っているのも見栄えが悪く、また社員の士気にも関わります。

 その点、クラウンは『中小企業の社長の乗るクルマ』というイメージが強いので、悪目立ちすることがありません」

 こうした「一種のビジネスマナー」も「クラウンのセダン」が必要であった理由のひとつと考えられます。

「一種のビジネスマナー」と上述した「フォーマルさ」に共通しているのは、どちらも社会的・文化的なものであるという点です。

 それは長い歴史のなかで培われてきたものであり、人々の感情の奥底に根付いているものであるため、良くも悪くも簡単に変えられるものではありません。

 もちろん、こうした傾向も将来的には変化していくと考えられますが、クラウンセダンについては、今後しばらくは堅実な需要があると言えそうです。

※ ※ ※

 クラウンセダンは、中国でも展開されることが確実視されています。

 中国では現在でもセダンが一定の需要があるとされていますが、中国のユーザーが「面子(メンツ)」を重んじることが大きな理由と言われています。

 それは日本でクラウンセダンがいまなお重宝されていることと良く似ています。

 そうした背景にくわえ、特に中国南部では日本車のブランド力が高いことを考えると、クラウンセダンは中国でも十分な勝機があると言えるかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

59件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0350.0万円

中古車を検索
クラウンセダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村