現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」

ここから本文です

現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」

掲載 1
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」

 F1スペインGPを終えて、フェラーリのカルロス・サインツJr.が現在のF1勢力図について分析。今やマクラーレンはレッドブルを上回り、最も安定した最高のマシンパッケージを手にしていると語った。

 スペインGPでは、マクラーレンのランド・ノリスはレッドブルのマックス・フェルスタッペンを相手に勝利を逃したが、チームの進歩が浮き彫りとなった。

■フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」

 サインツJr.は、レッドブルでさえ縁石への対応で問題を抱える一方、マクラーレンの今季マシンMCL38に大きな弱点がないように見えると考察した。

「正直なところ、今最も安定しているのはマクラーレンだと思う」

 レッドブル、マクラーレン、メルセデスを前に表彰台を逃したフェラーリのサインツJr.はそう語った。

「レッドブルは特定のコースで苦戦していると思う。それは僕らも同様だ。マクラーレンはどこでも速い」

「彼らは低速域で速い。(カタルニア・サーキットの)ターン3とターン9を全開で走ることができる。ターン5では最速だった」

「だから今のマクラーレンに弱点があるとは思えない。僕としてはレッドブルもまだ上にいる。ただマクラーレンはどこでも速い。印象的だ」

 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、決勝スタートでノリスが3番手に後退し、メルセデスのジョージ・ラッセルの後ろでタイムロスしていなければ、フェルスタッペンが勝つことは難しかったと認めた。

「もしランドのトラックポジションが良かったら、今回彼を打ち負かすのは難しかっただろう」とホーナー代表は言う。

「ふたりはとても接近していて、他から18秒(実際は15秒)ほど離れていた」

「だから、最も安定したチャレンジャーとして、集団の中から姿を現したと言える」

 マクラーレンが実際に最速のマシンを持っていたと思うかとの質問に、ホーナー代表は次のように答えた。

「マクラーレンは速く見えたし、ここ数戦で見られていたことだけど、スティント終盤は確かに速かったと思う」

「彼らのデグラデーション(タイヤの性能劣化)は良いみたいだ。戦略やタイヤライフの差によって少しは相殺できた。でも、自分たちの仕事をやり遂げるには十分だった」

 ただマクラーレン側はレッドブルとのパフォーマンス差について、もう少し慎重な見方をしており、チーム代表のアンドレア・ステラは、2チームが全くの互角だったと感じているという。

「レースペースはとても似たモノだったと思う」とステラ代表は言う。

「最後に我々が速かったのは、我々の方がフレッシュなタイヤだったからだ。そして彼(フェルスタッペン)が序盤に速かったのは、我々がラッセルの後ろにいたからだ」

「しかし予選での素晴らしいパフォーマンスバランスは、レースでもほとんど発揮することができた。普通なら、タイヤとの相性によって多少のばらつきが出るものだ」

「しかし、タイヤにも空力にも厳しいサーキットで、マシンのパフォーマンスを向上させることができたのは、本当にいいニュースだ」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • wat********
    しかし 彼は数々の所業から、フェラーリを出され マクラーレンでも、レッドブルでもなく
    万年下位か 博打か、第2の○○ゲートの実行犯に させられそうだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村