「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「三菱 ギャランフォルティス スポーツバック」だ。
三菱 ギャランフォルティス スポーツバック(2008年)
三菱が再生をかけて投入した世界戦略車のギャランフォルティスは、プジョーとのアライアンスによって生まれたプラットフォームをもとに開発された。ロシアではヒットモデルとなって、三菱再生の大きな支えになったと聞くし、ヨーロッパでも高い評価を受けているという。
●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)
フォルティスセダンに実際乗ってみると、安定感の高さとしっかり感を保ったボディワークは昔の三菱車の質実剛健さを彷彿とさせるし、シャシを共有するランエボXの大パワーでさえしっかりと受け止められるほどの基礎体力を持っていることがよくわかる。それだけに、日本を代表する技術力の高さや、クオリティの高いシャシ性能を持ちながら、いまなお日本市場で受け入れられていないのは、正直言って残念なところだ。
こうした国内市場の活性化を狙って投入されたスポーツバックは、まさにハッチバックが人気のヨーロッパ市場で真っ向勝負する正統派モデルである。日本ではギャランフォルティス スポーツバックとして投入されるが、ヨーロッパ仕様のランサーと内容は基本的に同じ。世界戦略車の本命がいよいよ日本にも導入されたと言うわけだ。
実車をひと目見てカッコいいと思った。エボ顔とも言えるフロントマスクは、セダンのラリーアートモデルに続いて3代目となって、いよいよ浸透してきた感じだし、力強いシルエットをさらに引き締めている印象もある。ただ、インパネまわりの造形はいいが、素材は相変わらずプラスチック感が強くて安っぽい。これで品質感がスポイルされているのだと思うと残念だ。
高速直進安定性は抜群だがタイヤの選択は?
最初に乗ったスポーツはラリーアートと同じ18インチタイヤを履く。ルックスの良さはこの足元の締まりにもあるだろう。エンジンは吸排気とも連続可変バルタイのMIVECで、最高出力は154ps。CVTとの組み合わせによって加速時に少々騒々しさが気になるが、ピークトルクより低めの回転を一瞬キープしてそのままスロットルに合わせて加速する感覚は、エンジンの特性を素直に引き出すセッティングで扱いやすい。
乗り味は高速域での直進安定性が高く、長時間の高速ドライビングには適している。ステアリングを小さく切っていってもセンターにスッと戻ってくれる落ち着き感は、セダンよりずっと手応えがあっていい。ただ、足元が重いせいか大きな入力があると振動が残るのはいただけない。ルックスを犠牲にしても、タイヤは1サイズ落とした17インチぐらいでもよかったのではないだろうか。
ターボエンジンを積むラリーアートは、ツインクラッチミッションとの組み合わせでパワーがダイレクトに引き出せる。SPORTモードなら減速時に1速までしっかり回転合わせしながらシフトダウンしてくれるので、コーナー手前で選択したギアを即座にキープできる。同様のシステムを持つフォルクスワーゲン系にもけっして劣らぬフィーリングだ。
トルクフルなエンジンは低回転でも力強い加速を生みだし、ダイレクト感ある走りが味わえる。しかし、走り全体で言えばもう一歩。フロントにバタつき感があるためにACD(アクティブ センターデフ)の持ち味が発揮し切れていないし、ハッチバックらしいキビキビ感はあまり感じられなかった。安定性の高さは魅力だが、基本性能の高さを考えるともっと実力は高いはず。
その証拠にACDを安定方向に選択してコーナーを攻めてみるとステアリングの落ち着き感は増し、狙ったところへグイグイと引っ張って行ってくれた。高Gに負けない強いボディを持っていることが理解できた。
■ギャランフォルティス スポーツバック スポーツ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4585×1760×1515mm
●ホイールベース:2635mm
●車両重量:1410kg(1580)
●エンジン種類:直4 DOHC(直4 DOHCターボ)
●排気量:1998cc
●最高出力:113kW<154ps>/6000rpm(177<240>/6000)
●最大トルク:198Nm<20.2kgm>/4250rpm(343<35.0>/3000)
●トランスミッション:CVT<6速マニュアルモード付き>(6速DCT)
●駆動方式:横置きFF(横置き4WD)
●10・15モード燃費:11.2km/L(11.0)
●タイヤ:215/45R18
●当時の車両価格<税込み>:216万3000円(301万3500円)
(カッコ内はラリーアート)
[ アルバム : ギャランフォルティス スポーツバック はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ラッキー! トヨタ「ランクルプラド」盗難事件発生も「なんとか奪い返せました!」 輸出寸前で無事発見! 犯人も気づかない「画期的作戦」が成功 茨城県警が警戒を呼びかけ
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?