現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型ランドローバー・ディフェンダーの外観 メーターパネルの表示で、明らかに 工場は英国外

ここから本文です

新型ランドローバー・ディフェンダーの外観 メーターパネルの表示で、明らかに 工場は英国外

掲載 更新
新型ランドローバー・ディフェンダーの外観 メーターパネルの表示で、明らかに 工場は英国外

もくじ

ー 初代のデザイン要素
ー 生産 スロバキア工場で
ー 独立式リア・サス新採用

『新型ランドローバー・ディフェンダー』すべての画像をみる

初代のデザイン要素

近々復活するランドローバー・ディフェンダーのインストゥルメント・パネルを撮影した写真が、オンライン上に流出した。スピードメーターとタコメーターの間に備わるディスプレイに映し出されたデジタル画像から、新型ディフェンダーの外観が明らかになったのだ。

匿名の読者からAUTOCARに送られてきたこの写真(トップ画像)は、最初にランドローバー・フォーラムに投稿されたものだという。おそらく、開発テスト中のプロトタイプを撮影したものと思われる。メーターパネルの上には、のぞき見しようとする視線から隠すための布が掛けられているからだ。

ディスプレイに描かれたクルマの画像を見ると、新型ディフェンダーはわれわれがよく知っている初代からデザイン要素を受け継ぐことが分かる。リアのテールゲートは直立し、上から載せたようなルーフのエッジが周囲を覆っている。

後部座席の上にはサンルーフと、そしてもちろん、車体後部にスペアタイヤが装備されている。実車の写真ではなく、ディスプレイに描かれた画像なので、完全に正確とは言えないが、ランドローバーの象徴的モデルの姿を、正式発表前にうかがい知ることができた。

生産 スロバキア工場で

ランドローバーは先日、これまで目撃されたテスト用車両よりもカモフラージュを減らしたプロトタイプの写真を公開した。そこにはアフリカ野生動物保護組織タスク・トラストが管理するケニアの1万4000ヘクタールにわたる土地で、丸太を積載したトレーラーをけん引したり、物資を運び、ライオンを追跡する新型ディフェンダーの姿が写っていた。

ランドローバーのエンジニア達は、このタフな四輪駆動車を、世界各地の最も過酷な環境へ持ち込み、120万kmにおよぶテスト走行を既に終えている。

ランドローバーは、新型ディフェンダーがディスカバリーと共に、ジャガー・ランドローバーが10億ポンド(約1430億円)を投じて新設したスロバキアの工場で生産されることも認めた。これまでディフェンダーは英国製であることを誇りとしてきたので、この決定は議論を呼ぶかもしれない。しかし設計や開発の作業はすべて英国ゲイドンの本社で行われていることを、ランドローバーは強調している。

新型ディフェンダーはこの数カ月の間に、何度もテスト中の姿を目撃されている。ニュルブルクリンク・サーキットでは、エンジニアが様々な状況に対応させるため、シャシーのファインチューニングとブレーキのセットアップを行っていた。

2020年に生産が始まるこの頑強な四輪駆動車は、これまで北アメリカでもテストを行っている様子が見られている。そこではトヨタ・ランドクルーザーに対抗するため、標高4000mの高地や、マイナス40度の極寒から48度の高温まで、多岐にわたる「極限的な環境でテスト」されたという。

独立式リア・サス新採用

最初に公開された “公式スパイショット” では、5ドアの「110」モデルが写っていた。続いて昨年には、ショートホイールベースの「90」がカモフラージュ姿でテストしている写真も見ることができた。さらにホイールベースが長い「130」の存在も噂されている。

新型ディフェンダーでは、快適性を向上させるため、独立懸架のリア・サスペンションを採用することが既にわかっている。車体は旧型のボティ・オン・フレーム構造に替わり、新開発のモノコック・シャシーとなる。

これによって剛性が向上し、軽量化されるとともに、様々なボディスタイルを作り出すことが可能になった。広範囲にアルミニウムが使用されるため、重量は先代よりも大幅に削減されるはずだ。

公道やサーキット、そして極限的な環境下で撮影されたプロトタイプの写真を見ると、テスト車両として使われている新型ディフェンダーは標準仕様のモデルだと思われる。ランドローバーはまず、標準モデルで磨きを掛けているというところだろう。新型の目標は「そのバッジを付けたどのモデルも、最大の性能を発揮できること」だ。価格帯は4万5000ポンド(約640万円)を超えるあたりから7万ポンド(約1000万円)になると予想される。

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村