現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ベルトーネX1/9にSW20の機関をフル移植!?」混血公認の魔改造ストリートチューンド!

ここから本文です

「ベルトーネX1/9にSW20の機関をフル移植!?」混血公認の魔改造ストリートチューンド!

掲載 更新 46
「ベルトーネX1/9にSW20の機関をフル移植!?」混血公認の魔改造ストリートチューンド!

X1/9の寸法を崩さずフレームごと3S-GTEを移植!

試行錯誤の末誕生した魔改造マシン!

「ベルトーネX1/9にSW20の機関をフル移植!?」混血公認の魔改造ストリートチューンド!

AW11を思わせるシルエットのこのクルマは、イタリア産のベルトーネX1/9。フィアットX1/9の製造・販売権を、製造者であったベルトーネが引き継ぎ生産を続けたモデルで、昭和時代、とくにスーパーカーブーム全盛期によく見られた身近な舶来スポーツカーの代表格だった。

そんな往年の名車をベースにした魔改造チューンドが今回の主役だ。フルリフレッシュと同時に各部の補強やワイドボディ化を敢行、さらに2代目MR2(SW20)の3S-GTEエンジンやサスペンションを移植して、現代でも通用するハイスペックとして仕上げられているのだ。なお、ジムカーナ競技に参加するつもりで製作しているそうだが、エアコンまで備えたフル公認のストリート仕様という点も見逃せない。

メイキングを担当したのは千葉県にある“ハングアウト・カスタムス”。代表の山崎さんは元NATS(日本自動車大学校)の教員で、カスタマイズ課の学生にボディワークや公認作業などを指導してきた、筋金入りのカスタムビルダーだ。

知人が途中まで作業していたものを引き継いだそうだが、各部の造作に無理があったために大半をリメイク。とくにエンジンスワップの方法は「とりあえずX1/9のエンジンルームに3S-GTEを載せました」というノリだったため、剛性を確保したまま違和感なく3S-GTE化するための策を模索。その結果、SW20のエンジンルームをフレームごとX1/9に移植するという大胆な発想を思い付き、作業を進めていったという。

様々な苦労を経て完成した3S-GTE仕様のエンジンルームは、美しいの一言。本体内部やタービンは純正だが、ブーストアップチューンを敢行し、300psを手にしている。

エンジンマネージメントは、ドナーとなったSW20で使われていたトラストのeマネージ(サブコン)が担う。

排気管長を伸ばしてトルクを確保するために、リヤエンドでUターンするレイアウトが採用されたマフラーは完全なるワンオフ品。通常時は触媒がセットされたタイコを経由して排気が行われるが、競技時にはUターン路を通さない完全なるストレート仕様として使うそうだ。

サスペンションは、前後ともほぼSW20のシステム(ストラット式)を流用して構築。これはアフターパーツが手に入りやすいSW20用をベースとすることで、メンテナンスやチューニングの幅を広げることが目的。車高調はテインベースだ。

元々、X1/9の燃料タンクはリヤに設置されているが、前後の重量配分を改善するためにフロントトランク内へと移設。剛性を引き上げるために、タワーバーは複雑なパイプワークでフロント周りを覆い尽くす。

室内には乗員保護とボディ剛性アップを狙ったダッシュ貫通式のロールケージをインストール。メインメーターは懐かしのスタックST8100だ。ミッショントンネル付近からステアリング脇まで伸びている棒は、サイドターン用の油圧サイドブレーキの操作レバーだ。

競技仕様ではあるものの、エアコン・パワステ・パワーウインドウといった快適装備は全て稼働するのも山崎さんの拘り。

エアコン操作パネルは軽トラック(ハイゼット)からの流用。12Vのシガーソケット電源などもセットされており、輸入クラシックカーベースとは思えないほどの快適性が担保されている。

ペダル類はオルガン式がセットされ、その奥には電動パワステのユニットが確認できる。ステアリングラックはホンダビート用を前後逆で組んでいるそうだ。

エクステリアの大部分はこの車両のためにカスタムメイド。トレッドを広げつつ5ナンバー枠を維持したいという思いから、車幅は規格ギリギリの1690mmで仕上げられている。


フロントフードにはラジエターコアを通過したヒートエアを排出するダクトが設けられ、エンジンルームにはシュノーケルでフレッシュエアが導かれる。


X1/9のアイデンティティのひとつでもあるリトラクタブル式ヘッドライトはもちろんキープ。

こうして作られたベルトーネX1/9は、スターダストファクトリーの協力を得て、ストリートチューンドとしては完璧な状態での公道デビューを遂げた。今後は、いよいよ競技参加に向けたセットアップを進めていくとのこと。日本とイタリアの混血チューンド、ジムカーナ場やサーキットで優雅に疾走するシーンを見られる日はそう遠くないだろう。

PHOTO:金子信敏

●取材協力:ハングアウト・カスタムス MAIL:hangout.customs@gmail.com

こんな記事も読まれています

アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

46件
  • ストラトスかと思いきやX1/9とは!?
    昔ラジコンを買ったのを思い出しました。
    良いデザインだなぁ。
  • 血が近いのかストラトスみたい。かっこいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索
X1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村