ボルボ XC40 プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
408
0

車購入についてご意見をお聞かせ下さい。

夫 38歳 年収900 (会社員退職金あり)
妻 34歳 年収400(会社員退職金あり、
育休中復帰予定)
長女 7歳
次女 0歳

家のローン 5500万35年
(最近戸建てを買いました)
貯金 1700万
(年に200〜300万貯金)

このような状態で
諸費用込み500万程の中古外車の
購入を考えています。
駐車場費用はかかりません。
車購入の夢を夫はずっと抱いていたので、
叶えたいとは思っていますが、これから教育費等々かかるなかで不安があります。

もしこの外車をやめ、普通車を購入するにしても(軽自動車は考えていません)300万はしそうなので、この際、本当に欲しい車を購入したほうがいいのか迷っています。

※必ずしも車が必要ではないのですが、実家に帰省する際は毎回カーシェアを使っています。(月約1万円程)

車を購入するのが初めてなので、毎月の費用が実際どれくらいかかってくるのか、ぼんやりとしか把握できておりません。
ご意見お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

補足

ボルボのXC40という車のようです。 宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Xc40で500万ぐらいだと、
2019年か2018年の認定中古車でお考えのようですね。

であれば、まったく問題無く維持が可能だと思われます。

因みに認定中古車で保証が有る間にかかる費用は、
①車検代(国に払う分) 2年に1回で10万弱
②車検代(車屋に払う分) 2年に1回で10万弱
③排気量税 1年に1回で2万ぐらい(エコカー減税がある場合)
無い場合は4万
③オイル交換 半年に1回1万5000円
④その他雑費バッテリーやワイパー等
1年間に3万かけたらお金かけてる方
⑤任意保険(ネットの場合) 年間10万なら、かなり保証が厚いと思います。
最安で5万ぐらいでも行けると思います。
車両保証無なら4万もあり得る。
⑥ガソリン代 年間1万キロ弱で月に1万~1.5万円ぐらい
ハイオクで1回満タンで7千円弱の計算



以上の金額ぐらいしかかからないと思います。
これを多いと見るか少ないと見るかはその人次第なのでお任せします。

ですので、①~⑤に対しては
車維持費用として月に3万ぐらい積み立てておけば、
最低限の維持は可能です。
余裕持って4万ならより安心ですね。

ガソリン代と高速代は別で考えておいて、毎月の遊興費から算出してください。

認定中古車の場合は最低でも2年間の保証があるはずなので、
その間は下記金額の中で落ち着くと思います。

それ以降は売ってしまうか、
毎月の積立を5万ぐらいにして、
一回に修理代が50万をこえるようなら、
あきらめてトヨタのシエンタを200万ぐらいで買う感じでどうでしょうか?
シエンタだと一回の修理代で50万こえることはまぁ無いのでwww

因みに
国産車の同クラスの車の場合は
②③④は半額ぐらい
①は同じ
⑤⑥は若干安いぐらい
になります。


あと、
悩ましいのは任意保険ですよね。
アグサでXc40で見積もりしたところ、
1年一括払い84,530円でした。
見積もりした契約内容を記載しておきますので、
参考にしてみてください。

内訳(少し補償内容は薄目の印象)

30歳以上・夫婦のみ適用
ゴールド免許

対人・対物:43,731円
対人・対物無制限
対物全損時修理差額費用補償特約 50万


搭乗者傷害 7,321円
保険金額:3000万
搭乗中のみ保証
無保険車障害特約:2億円
搭乗者傷害保険:無し


車両保険 43,129円
保険種類 「車対車+A」車両保険
免責金額/割合 1回目事故 5万円 2回目以降事故 10万円
保険金額 455万円
身の回り品保険 10万円
地震・噴火・津波危険 「車両全損時一時金」特約 有り


弁護士費用等補償特約 7,349 円

印象としては、
車両保険がクソ高いので、
思い切って無しにするか、免責金額を一律30%とか、
1回目10万に保証内容を下げて、
搭乗者保証をあつくしたい印象です。


私は基本的にアグサやソニー生命等のネット型保険を利用しています。

バクっと、こんな感じで想定しておくと、そんなに外れないと思われます。
外車なので、修理やオイル交換等で国産車の倍金額がかかりますが、
一般の家庭よりも倍稼いでおられるので、何とかなるかな?
って印象です。

因みに我が家は年収800万ぐらで、家のローンは月6万ぐらい払っています。
国産のミニバンと22年前のBMWに乗っています。
修理は一部自分でする事も有りますし、車も含めてあらゆる物の固定費を抑えてはいますが、
全く問題無く維持できていて、貯金もできている状況です。

ですので、
旦那さんの夢をかなえてあげて、
より一層バリバリ働いてもらってはいかがでしょうか?

買うときに
「維持が無理になったりしたら売って軽自動車にしてね♡」
はお忘れなくwww

我が家が車を買い替える時はいつも言われています。
軽自動車に乗るのはイヤすぎるので毎日頑張って働いていますwww

その他の回答 (12件)

  • 中古外車は車両本体価格が安くても
    整備費用はメチャクチャ高いよ、ついでに保険も
    悪いことはいわない、買うなら国産車にしておきな、

    金のないヤツほど見栄を張って散財するいい見本にならないでね。

  • 車種年式グレード走行距離は?
    具体的な、質問者者様の欲しい車種年式グレード走行距離は?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC40 プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC40 プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離