ボルボ V70 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ボルボ V70 新型・現行モデル
463

平均総合評価

4.2

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.1
デザイン
4.4
積載性
4.6
価格
3.7

総合評価分布

星5

213

星4

164

星3

62

星2

14

星1

10

463 件中 241 ~ 260 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入後一ヶ月の印象 輸入車3台目です。以前はBMW318iセダン、プジョー307SWと2000CCクラスを乗り継ぎました。今回400CCエンジン排気量

    2008.2.14

    総評
    購入後一ヶ月の印象 輸入車3台目です。以前はBMW318iセダン、プジョー307SWと2000CCクラスを乗り継ぎました。今回400CCエンジン排気量アップ、全長40センチ長となっての比較をします。前車2...
    満足している点
    走りは、現在馴らし中で基本3000回転までですが、前車のキビキビ感と比較しますと正直最初はイライラしました。しかし乗るたびに自分がこの車に順応してきて、前車並みとはいきませんが結構走るなという印象です。高...
    不満な点
    皆さんが短所と仰る点について、アイドリング時の振動は、確かにありますが私は気になりません。エンジン音も始動時など大きめですが、これも個人的には許容範囲です。走行中に室内が騒々しいとは思いません。(これでも...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗しただけですが 現在ボルボV40クラシックに乗っていて、以前940GLに乗っていたことのある、どちらかというとボルボびいきの者です。今夏車検を迎え

    2008.2.12

    総評
    試乗しただけですが 現在ボルボV40クラシックに乗っていて、以前940GLに乗っていたことのある、どちらかというとボルボびいきの者です。今夏車検を迎えるにあたり新車を、と考えており当然ながら長年のあこがれ...
    満足している点
    何といっても後部座席の足もとが大きくなりました。もともと我が家は装備には特別こだわりがなく、落ち着いた感じなら別にあれもこれもを望みませんので、ボルボの内装は好きです。たださんざん試乗しても決められなかっ...
    不満な点
    期待していたほどターボの伸びを感じませんでした。少し渋滞し始めた国道だったので、スタートで踏み込めませんでしたからそんな感じがしたのかも知れませんが… 信号が変わりそうになってちょっと強めにアクセル踏んで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最近では年式相応の古さは隠せないが、自分好...

    2008.2.9

    総評
    最近では年式相応の古さは隠せないが、自分好みにカスタマイズする事で愛着が湧く車である。しかし、決して基本性能が高い車ではない為、万人受けはせず、ボルボを好きな方が買う車だと考えます。どの車にも共通するが、...
    満足している点
    ①武骨さ。 ②トータルでねニュートラル感。 ③ブランドイメージ。
    不満な点
    ①足まわりのバタツキ→社外品にて対応。 ②排気音のこもり→エアクリ&マフラー社外品にて対応。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:3.2 SE_RHD(AT_3.2) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    XC70の代車として三日間300㌔乗った感...

    2008.2.2

    総評
    XC70の代車として三日間300㌔乗った感想です。意欲的な新型だと思いますが、値段もワンランク上昇し、今やBMW5、ベンツE、アウディA6と競合するようになったようです。S80ならともかく、V70では少し...
    満足している点
    直列6気筒エンジンのサウンドとフケの良さ。BMWには少し劣りますが・・。室内もさらに広くなり、快適装備の数々には驚きました。自動開閉テールゲートは重宝しますよ。高級車と呼べるでしょう。
    不満な点
    高速走行時のコーナリング感覚はちょっとアバウトですね。エンジンフィールとアンバランスかも。飛ばす車ではないが、もったいない。このへんはドイツ車に軍配が上がる。インテリアのウッド調パネルは×。プラスチック...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モデルチェンジ前に買えました 憧れのモデルだったので、FMCの前に慌てて購入しました。 クラシックならではの装備など全て大満足です。 まだ1500km

    2008.1.16

    総評
    モデルチェンジ前に買えました 憧れのモデルだったので、FMCの前に慌てて購入しました。 クラシックならではの装備など全て大満足です。 まだ1500kmほどしか走っていませんが、運転する楽しみのある車だと思...
    満足している点
    ●エクステリア かっこいいです。長く、幅広く、そして背は高くない。 国産大型ステーションワゴンは風前の灯なのでかえって引き立ちます。 外観上ドイツ車やフランス車のような主張もなく、ある意味地味なのにかっこ...
    不満な点
    ●エクステリア、インテリアのデザインについては短所が思いつかないですね。 ●オーディオ 音は非常によく、日常使用はすごく使いやすいのですが、前後バランスの微調整など、ちょっと操作しづらいかな。 ●助手席シ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V70_2.4_LHD(AT_2.4) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゆったりと落ち着いて運転したい人には非常...

    2008.1.13

    総評
    ゆったりと落ち着いて運転したい人には非常によい車だと思います。この車重でNA170馬力は非力といえば非力です(特に発進時)が、個人的にはもう飛ばす年齢でもないし家族もあるので、ちょうどいいです。この車の持...
    満足している点
    レザーシートの座り心地。品がよくかつ飽きの来ない外観。回す乗り方をしなければかなりよい燃費。広いカーゴスペース。
    不満な点
    頑丈さの裏返しでしょうがピラーが太過ぎて死角が多い。特にセンターピラーは、ミラーの死角を目視する際、対象物がセンターピラーの陰になりがち。 片側2車線道路でUターンできない小回りの悪さ。 涙が出るほど...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V70 Classic_RHD(AT_2.4) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フロントマスクは、迫力があって気に入って...

    2008.1.12

    総評
    フロントマスクは、迫力があって気に入っています。 前車のハリアー3Lと比較すると加速は良くないですが、何故かそんなことを気にさせないで、運転したくなる不思議な車です。なんとなく昔乗っていたビックホーンの...
    満足している点
    適度なステアリングの感触、高い剛性を感じます。 本革シートは、座り心地最高で長距離で疲れが少ないです。 ディーラーの対応がいいです。内装もセンスが良く豪華さを感じさせます。停車中の振動は慣れれば気にな...
    不満な点
    高速のレーンに進入時に、アクセルいっぱいに踏まないと速度に乗れないのと、追い越しの際に十分な加速が得られないところですね。 オートライトの機能もほしいですが、スモールライトの状態でエンジンを切るとヘッド...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V70_2.4_RHD(AT_2.4) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とても実用的に造られたいいクルマですが、...

    2007.12.6

    総評
    とても実用的に造られたいいクルマですが、運転するクルマとしてはまったく普通です。私はもともと走りを求めていないので、動力性能には期待もしていませんでしたが、もう少し運転していて楽しいほうがいいかも。あと静...
    満足している点
    新車から20000Kmほど走りました。乗り始めた頃よりシートが馴染み、とても快適です。シートの出来は秀逸です。 ラゲッジは幅が広くスクェアでとても使いやすい。キャディバッグが横に4個積めます(輸入車では...
    不満な点
    特別装備のタイヤのせい(225/45/17)もあるが、ワンダリングがひどい。高速走行でステアリングの中立付近が安定しない。直進安定性はドイツ車どころか国産車にも敵わないかも(すべてタイヤのせいか)。225...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱりVOLVOでした。 Dラーで試乗してきました。 最上級のT-6でした。ツインターボに4WD。よりによってこんなグレードで無くても・・・と、いさ

    2007.12.4

    総評
    やっぱりVOLVOでした。 Dラーで試乗してきました。 最上級のT-6でした。ツインターボに4WD。よりによってこんなグレードで無くても・・・と、いささか身構えつつ、Dラーから通りに出て、アクセル踏んだ途...
    満足している点
    ・上述の通り。VOLVOの緩さ、癒し系乗り味は健在。 ・執拗に進化するラゲッジルームの使いやすさ。 ・旧V70より小回りが効く。 ・さすがに850よりは遥かに樹脂類の使い方も上手くなり、車体自体の剛性も上...
    不満な点
    ・ウインドグラフィックのデザイン上の制約からか、何処か閉鎖感のある室内。 ・デザインが機能一辺倒から妙な色気を出し始めた点。機能美、という点は全体的に少し退化。 ・ここまで満艦師にする必要があったのか?の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車ですよ! 初めてボルボに乗ります。と言いますか、初めての外国産車です。以前は、色んな意味で安心して乗れる国産の高級セダンを乗り継いできました。正

    2007.11.27

    総評
    良い車ですよ! 初めてボルボに乗ります。と言いますか、初めての外国産車です。以前は、色んな意味で安心して乗れる国産の高級セダンを乗り継いできました。正直、決断するまで相当迷いましたが思い切って購入し正解で...
    満足している点
    飽きのこないであろう内装。 フィット感のある革シート。 スムーズ&踏み込めばギュンとくる加速感。 個人的に好きなエンジン音。 以外に静かな車内。
    不満な点
    小回りが効かない。 車を見て人を判断する気持ちの弱い人達に煽られる。(笑)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安定感がいいです 57,000k走行で一回目の車検を受けました。特別不具合もなく安定した走りです。T-5やAWDでなくとも満足できると思います。850

    2007.11.24

    総評
    安定感がいいです 57,000k走行で一回目の車検を受けました。特別不具合もなく安定した走りです。T-5やAWDでなくとも満足できると思います。850がほしかったのですがやはりこれを乗ってしまうと850は...
    満足している点
    高速での出足はスムーズです。100kからもグングン加速しますから高速での走行には注意が必要だと思います。制限速度を厳守して走ってください。スタイルは気に入っています。欲を言えばフロントマスクがオトナシめで...
    不満な点
    時々左側シートの下あたりからカタカタ音がします。結構気になるんです。立体駐車場でぎりぎりでホイルを擦ったりします。遮光フィルムを張っていないので中丸見えです。空港での検問はそのままフリーですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安全なワゴン 全体としてよくできた車です。大きさ、動力性能とも必要にして十分ですし、荷物もかなり積めます。このクラスではトップクラスではないでしょうか

    2007.11.23

    総評
    安全なワゴン 全体としてよくできた車です。大きさ、動力性能とも必要にして十分ですし、荷物もかなり積めます。このクラスではトップクラスではないでしょうか。シートはドイツ車などとは違い柔らかめなシートです。 ...
    満足している点
    如何にもボルボらしい角ばったデザイン。賛否両論ありますが個人的には気に入っています。 ターボエンジンなので動力性能は十分。 荷室の広さ。クラスではトップクラスであると思います。 なんといっても安全性。家族...
    不満な点
    内装がよく言えばシンプルで実用的。悪く言ってしまうと単純でチープ。値段から考えると安っぽさは否めない。 ドイツ車とは違い、シートが柔らかめなので長距離の走行だとすこし疲れる。 電気系統などの軽いトラブルが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗インプレッション 自分のV70(2004Y MODEL)のタイヤ交換の待ち時間中、NEW V70 T-6 TE AWDに1時間ほど試乗しました。デ

    2007.11.19

    総評
    試乗インプレッション 自分のV70(2004Y MODEL)のタイヤ交換の待ち時間中、NEW V70 T-6 TE AWDに1時間ほど試乗しました。ディーラーの営業マンが好きに乗ってきて良いと言うので、約...
    満足している点
    ①外観的には、フロントマスクはカッコ良いと思う。 ②内装のクオリティーは明らかにワンランク上がりましたね。インパネ周りも安っぽい素材じゃなかったです。 ③パーフォレーテッド・レザーの感触は抜群。しっとりと...
    不満な点
    ①車速感応式パワステは軽過ぎます。まるで国産のファミリーカーやコンパクトカーの様です。走行時はもう少しどっしり感があった方がベター。 ②リヤデザインはぼてっとしてかっこ悪いと思います。テールランプがリヤゲ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    慣れれば、マアマアの車です 子ども達が大きくなり、手狭のベンツのCタイプから乗り換えました。 他社の同車種から比べると、安いし、(暴)も乗っていないし

    2007.11.9

    総評
    慣れれば、マアマアの車です 子ども達が大きくなり、手狭のベンツのCタイプから乗り換えました。 他社の同車種から比べると、安いし、(暴)も乗っていないし、スタイルも個性があり、良い車だと思います。
    満足している点
    ノンターボ車ですが、燃費は結構良いです。 中は広いし、シートはホールド良いですね。 代々ドイツ車に乗り替えて来ましたが、ボルボに限らず、トラブルは付き物で、それがいやなら国産を買った方がお徳です。 我が家...
    不満な点
    ベンツから乗り換えた当初は、正直恐ろしい車でした。 曲がらない、まっすぐ走らない、漏れなく故障付き。 それで、考えました。 大きなカローラバンだと、商用車だと。 そう考えたら、カローラバンよりは、まあ、マ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    時代と共に正常進化するワゴンの帝王 通常、ワゴンはセダンのバリエーションモデルである事が一般的な中で、ボルボは従来、ワゴンモデルを基幹にモデルデザイン

    2007.10.31

    総評
    時代と共に正常進化するワゴンの帝王 通常、ワゴンはセダンのバリエーションモデルである事が一般的な中で、ボルボは従来、ワゴンモデルを基幹にモデルデザインが施され、ワゴンのラインナップの延長上にセダンがある、...
    満足している点
    上述のとおり、今や世界的なワゴン車ブームの火付け役は、ボルボであることは相違ありません。 勿論、日本で人気の、歴代のレガシィーワゴンにトータル的な面で大いに影響を与えている事は言うまでもありません。 エク...
    不満な点
    内装が従来型V70よりはよくなった感はありますが、やはりレクサスや、ベンツにはデザイン、質感的にも劣ります。 また、スポーツイメージが好きな方の内装でもありません。 ボルボ車や、サーブ車といったスエーデン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    のんびりいきましょう 現行V70は2000年式、2005年式と2台乗り継いでいます。 7年も同じ車に乗っているのに、いまだにサイドブレーキを解除し忘れ

    2007.10.27

    総評
    のんびりいきましょう 現行V70は2000年式、2005年式と2台乗り継いでいます。 7年も同じ車に乗っているのに、いまだにサイドブレーキを解除し忘れたと錯覚するほど出足は悪いです。 また、狭い駐車場には...
    満足している点
    長距離運転の疲労度の低さ 燃費が良い 高速道路での安定性 斜め裏から見た外観 内装の質感 オーディオの音質 気が付くと安全な運転をしている
    不満な点
    小回りが利かない 横幅が大きい 出足が悪い 荷室の高さ不足
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足度高いです。 以前は国産のいわゆる高級車に乗っていましたがこの度V70を購入しました。乗れば乗るほど好きになれる良い車です。長く付き合っていきたい

    2007.10.20

    総評
    満足度高いです。 以前は国産のいわゆる高級車に乗っていましたがこの度V70を購入しました。乗れば乗るほど好きになれる良い車です。長く付き合っていきたいと思ってます。
    満足している点
    正直、予想以上に好きになれる車でした。内装も外装も気に入ってます。あえて言えば、少しだけ車高を落とせたら文句なし。様々なところに配慮のある装備に満足してます。
    不満な点
    走りは重いです。でも、最初から軽い走りを求めてなかったので気になってませんが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V70_RHD(AT_2.4) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2回目の投稿、新車から6000Km乗って...

    2007.10.13

    総評
    2回目の投稿、新車から6000Km乗っての感想です。指摘されるアイドリング時の振動(ギヤをNにすれば止まります)も個人的には、気になりません。エンジンの吹け上がりも6000Km走ってあたりが出てきたのか、...
    満足している点
    思ったよりも燃費がいいです。市街地で6.5Km、高速で12Kmは、走ります。燃料タンクが70リッター表示なんですが、80リッターは、入るんじゃないでしょうか!満タンで900Kmくらい走ります。  思った...
    不満な点
    ナビの取り付け位置。運転中の見易さは抜群なんですが、ナビを使わないときは、視界の妨げになるし、せっかくのタッチパネルは使えない。オーディオ含め2Dinの取り付けのほうが良いと思う。  ヨーロッパ車全般に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V70 Classic_RHD(AT_2.4) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    「ちょうど良い」私にとってこの一言に尽き...

    2007.10.3

    総評
    「ちょうど良い」私にとってこの一言に尽きます。 現行V70は2台目の購入になりますが、使えば使うほど理解できる車輌コンセプト。この装備がほしいと思ったのがほぼ付いたV70クラシックには良い買い物が出来た...
    満足している点
    ①好みもありますが、落ち着いた感じの中に品と個性を発揮するホルバリー流デザイン ②私にとって最適なボディサイズ(全長4700mm全幅1800mm) ③全席・後席とも本当にくつろげるシートと室内空間 ...
    不満な点
    ①カーナビについて スェーデン(ヨーテボリ)の事を考えると人口・国土・日本の行政には無い事故の可能性を軽減した道路環境並びに街づくり(恐らくそんなに渋滞も無いのかな)によりカーナビはおまけ程度とメーカー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱいいっすよ! なんといっても外観が非常に気に入ってます。どっしりとしてる感じがいいです。

    2007.9.29

    総評
    やっぱいいっすよ! なんといっても外観が非常に気に入ってます。どっしりとしてる感じがいいです。
    満足している点
    FFですが4WD並の安定感があります。9個のスピーカーがいい。
    不満な点
    内装が少しあっけない感じがします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離