ボルボ V50 のみんなの質問
cho********さん
2011.2.3 10:48
ハイブリットや電気自動車の今後の動きが気になりますが、車を改めようと考えております。ワゴンタイプが好きなので400万を予算として検討しております(レガシィ以外で)。
以下の車種のどれかにしようと考えております。
①レクサス CT200H
②ホンダ アコードツアラー
③ワーゲン パサートバリアント
④サーブ 9-3スポーツエステート
⑤ボルボ V50
車の知識が疎いため内部性能など詳しいことはわからず、外観と予算を目安に検討しておりますが悩んでいます。外国車へのこだわりはありません。個人的には国産の方がいいのかなとか考えますが、もし何かご意見があればぜひお聞きしたく質問いたしました。
gol********さん
2011.2.3 12:14
chonbochonboさんへ
初めまして こんにちは
私 ここ10年は、3台のボルボ V70を乗り継いでおります。
過去には、VWパサートバリアントにも乗っていました。
レクサス以外は、ステーションワゴンを選択していますが、使用用途は主に何なのでしょうか?
趣味や仕事でラゲッジルームのキャパシティが欲しいなら、ステーションワゴンで良いと思います。
それから、輸入車は初めてでしょうか?初めてであれば、サーブ&ボルボは選択肢から外すべきです。
VWパサートやゴルフバリアントの方が安心です。V50を選択するならゴルフバリアントの方が絶対後悔しません。
故障や維持費が心配であれば、アコードツアラーが一番ですね!
アコードワゴンであれば、走っている台数も少ないし良い車だと思います。
後は、デザインの好みとか燃費だとかが比較対象のポイントなると思いますが、
日本の道路事情やアフターサービス、燃費・スペック・予算を考えると、
選択肢にはありませんが、ゴルフバリアントが一番のお奨めです。
世界一のファミリーワゴンです。
とは言うものの、自分もレクサス CT200Hは気になっていますが、最近新車に乗り換えたばかりなので・・・
もう少し、早く発売されていたらレクサス CT200Hを買っていたかも知れません!
質問者からのお礼コメント
2011.2.4 10:24
たくさんのご意見ありがとうございました。ワゴンとハッチバックのくくりすらわからない私にとって貴重なお話をいただけました。私は見た目的にセダンタイプよりワゴンのような形が好きというレベルでしたのでボルボにやや魅かれ気味ですが、試乗等を踏まえ熟考します。ありがとうございました。
zeketype32さん
2011.2.4 05:24
アコードツアラーに乗っています。
2年前に検討したのは④⑤とステージアでした。(④⑤は予算的理由で、ステージアはモデル廃止だったため中古を検討しました。)
ステーションワゴンに何を求めるかによりますが、たくさん荷物を積めるということならアコードツアラーはあまりお勧めできません。
少し多めの荷物と遠出と運転を楽しむという場面なら、カッチリとした走りと出来のよいシートで満足感があります。
近々のマイナーチェンジで、2.0リッター版も追加されるようです。
コストダウン、軽量化で今の剛性感が失われていないか懸念があります。一度、現行モデルを試乗しておいたほうがいいと思います。
ステーションワゴンの王道をということなら、ボルボ V50をお勧めします。
トヨタのレクサスCT200Hは、ハッチバック車カテゴリーでステーションワゴンからは少し外れるのではないでしょうか。
トヨタだとミニバンとステーションワゴンの中間的形態のマークXジオや、あとコストパフォーマンスを考えるならマツダのアテンザ・スポーツワゴンも選択肢に入ると思います。
fxn********さん
2011.2.3 12:14
CTはステーションワゴンではありません。2ボックスのハッチバックです。だから、荷物をあまり載せるわけではないのならいいかもしれません。
他の方もおっしゃっている通り、輸入車は維持費がかかります。どうしてもこの車が、とこだわって乗る人の車だと思います。とはいえ、ある程度大きい国産車のステーションワゴンは現在数えるほどしかありません。質問文に出てこないのはマツダのアテンザくらいです。高級感はあまりありませんが、欧州フォードのモンデオという車がベースなので、車としての基礎がしっかりしています。一考されるといいと思います。
というわけで、僕ならこの中だとアコードを選びます。輸入車ならワゴンらしいワゴンという意味でだったらパサート(それ以外はちょっと小さい)、個性を買うならサーブです。
pp_********さん
2011.2.3 11:24
やたらマニアックな選択肢(笑)
その辺は、個人の好みだから良しとして・・・
私なら①CT200h ですね。
なんとなくCM見てて、興味が湧きました。ただそれだけの理由(^_^;)
プリウスワゴン?なんかよりもイイですねー。
新原付が発売されたら ベース車両は、駐輪の度に ナンバー外しちゃえば 新原付か小型自動二輪車か わからなくなり、 50c c の駐輪場へとめられますかね? 三角マークは、つけてないとして
2024.12.13
ベストアンサー:ナンバーを外さなくても50ccと同じナンバーなら言わなきゃわかりはしないよ(´・ω・`) 例えば今で言えばコマジェとマジェスティーみたいに極端に大きさが違ったら誰でも見分けがつくけど、アドレスV50と125が並べて置いてあったら、8cmしか変わらないからナンバーで確認するかコンベックでも持ってきて測らないと見ただけではわからない(´・ω・`) だからなんか言われてもこれは新原付だよ?と言えば...
2024.11.3
ベストアンサー:ランバーサポートのダイヤルではないでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ドイツ車好きで中古のアウディに乗っています。修理屋さんからアウディは、長く乗り続けるには維持費が高くつくと言われました。長く乗り続けるにはどの車がいいでしょうか。フランス車は、どうでしょうか。 ...
2013.2.22
ボルボv50が欲しいのですが、中古車だと故障等にかかるお金は、国産に比べ高いのでしょうか> 子供が生まれるので、そろそろ車の購入を検討しております。 そこでいま検討中なのが、デザインが格好いいボ...
2011.8.28
自動車のエアコンが効いたり、効かなかったりする場合の原因は何が考えられますか? エンジンを始動するとコンプレッサーが動く音【カチン】は確認できています。 その際は冷風も出ており普通に使用できてい...
2013.8.16
プジョー308SWプレミアムの事でご存知の事を教えてください。特に車幅と燃費が気になっています。 現在VOLVO V50にチャイルドシートをつけて乗っていますが、車内が狭すぎて毎日イライラするの...
2010.5.8
中古の原付を買うという選択について 私は週2回、自宅から片道10キロのバイト先までバスで通っています。 交通費補助が通勤方法関係なく、バスでも電車でも自転車でも徒歩でも毎回500円出ます。 実...
2017.6.20
親が車を買い替えようとしています。 ご意見お聞かせください。 長文失礼。 現在トヨタのビスタ(V50) 10年前くらいの車です。 まだ乗り続けるつもりだったのですが、最近少しぶつけ てしまい...
2015.1.6
ボルボV50かスバルレガシーか? 今回、主人がスバルのレガシーからの買い替えです。 3人家族(9ヶ月の娘がいます)私は運転免許なし、車に興味はありません。無知です。 立体駐車場に入る高さの車、...
2011.1.31
先日、車で事故を起こしてしまいました。 もともと自走不能で止まってた故障車(ボルボ v50)を避けられるず横を擦ってしまいドアに15センチほどの傷(凹みは無し)とドアミラーを破損(逆側 に曲がっ...
2019.12.12
ボルボ車をなるべく高く売る方法を教えて下さい。 年式は平成18年、 グレードはV50の2.4リットル、 車検は今年の8月 6万キロ走ってる 4万キロくらいでタイミングベルト交換済 雪国に しば...
2017.5.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!