ボルボ 850エステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
660
0

中古車について

今度の日曜日に中古車屋さんに行きます。この超省エネ時代に、ボルボを見に(笑)お目当ては850エステートとV70(^^)とくにチェックすべき重要項目は何で

しょうか?車にお詳しい方、ご回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。

低燃費車が人気な中、850や旧V70が好きでたまらない、という感じが文面から受け取れました(^_^)
見たいモデル年式が分かりにくいかも
しれないので、参考にして頂ければ幸いです。

850は後期の1996~1997年式が
旧V70前期(1997~98)とほとんど
エンジン構造が同じです。
850のGLT,GLE,または1997年式の2,5-20Vのclassicパッケージ車両なら
ウッドステアリングやウッドパネル、純正CDチェンジャーなど、装備も充実していると思います。
*ただし、2,5Sという一番低いグレードは装備は最低限の物しか装着されておらず、パワー面でも不安を感じると思います。
V70は、1999年式からエンジン構造が可変バルブ機構、電子スロットルタイプ、ミラーも電動式格納ミラーへ変更しています。(それまでは手動式格納)
2000年式最終モデルは、ミッションが学習機能付きの5速ATになっています。

話がそれましたが、両方とも走行距離が10万キロを越えている車両がほとんどです。行かれるお店が信頼度の高いショップ(神奈川県のドクターボルボさんのHPを参考に)ならいいのですが、
前ユーザーのメンテナンス履歴がはっきりしていない850やV70は、現状渡しで購入すると100%痛い目を見ますので、
車をチェックする際には、恥ずかしがらすにいろいろ設備をいじってみてください。そういうお願いを嫌がる車屋さんは、壊れてるとこを教えない可能性があります。

購入前にチェックする箇所は
*ABS、TRACSの警告ランプが点灯したままになっていないか→ABSコンピューターの位置の関係で、必ず一度は基盤の修理か本体交換は体験します。
*エアコンの効きは問題ないか→エバポレーターからのガス漏れ、室内温度センサー不良、エアコンコントロールパネルの不良、コンプレッサのマグネットクラッチ不良は850や前期70には見られました。
*消耗部品は前ユーザーが定期的に交換していたか→
エンジンのアッパーマウントは、切れてると走行時に震動がひどいです。
フューエルフィルタは10万キロ前後で交換目安ですが、ズボラなユーザーはまず交換してません。ポンプユニットも金額的に6万近い部品ですが、10万キロを越えていると突然死する可能性が高いです。長く乗るならポンプや給油口~タンク間のホースも交換がベストです。
工賃は高いですけど。。。
足回りはフロントショックのアッパーマウントが経年劣化で抜けやすいです。
足回りはスタビライザーリンクやタイロッドエンド、ロアアームのブーツが経年劣化で切れることがあります。修理対応してくれるとこもありますが、ASSY交換でもいいかもしれません。
*フロントドライブシャフトのブーツ切れがある車は危険です。フロントタイヤの後ろのハウス部分にグリスが飛びちっていたら要交換です。そのまま走るとシャフトが壊れます。
*850後期、V70初期は、パワステギアからの油漏れもよくありました。
*V70は内装部分では、パワーウインドスイッチのベタベタ感、ドア内張りの浮きが一番気になると思いますが、内張りは中古でも浮きが無いのがまだ入手できると思います。スイッチは社外なら純正の半額でも入手できるので、新品に交換ですね。
*ラジエタの付け根から冷却水の漏れはないか→ラジエタのサイド部分は樹脂ですので、必ず一度は割れます。こうなると本体交換ですが、恐しいのは、ラジエタサイド内部・ATオイルクーラー側で壊れると冷却水とATFかが混じり、最悪ATが壊れます。冷却水が赤く濁っていたら要注意です。

最重要箇所は、タイミングベルトが前回どのタイミングで交換されているか?だと思います。ディーラー推奨は前回交換より5~6万キロ前後ですが、不安なら納車時に交換でもいいと思います。
(構造上、テンショナープーリ、アイドラプーリ、ウォータポンプは交換必須)
タイミングベルトが切れると、エンジン内部でバルブ突きを起こし、ピストン等損傷してシリンダーヘッド交換を含めると50万近い修理代を出す羽目になりますから、タイミングベルトの交換履歴は必ずチェックしましょう。

まだまだたくさん書きたいですけど、文字数の関係で取り敢えずここまでにします。よい車に出逢えますように(^_^)

質問者からのお礼コメント

2011.9.5 08:07

詳細なご回答ありがとうございましたm(__)m どちらの方をBAに選ぶか迷いましたが、もう一人の方のご意見も大変参考になりました!

その他の回答 (1件)

  • 850エステートはボルボの本格的FF車としては初となりますので、トラブルは多めですし、ボディ剛性感も
    低いです。初期型V70は850のマイナーチェンジ版なので、見た目以外にも数多くのウィークポイントの対策がなされています。
    ですので、今から買うならV70にされたほうが良いと思います。
    年式的にもおそらく走行距離的にもそこそこ走っている車がほとんでしょうから、ポイントは基本的な中古車選びと一緒です。
    ・信頼のできる販売店か
    ・整備記録簿はあるか(ないのが悪いわけではありませんが、あったほうが走行距離の見極めが可能です)
    ・過去のメンテ暦がはっきりしているか
    ・事故暦がないかどうか
    ・できれば試乗させてもらい、アイドリングDレンジに入れて不快いな振動がないか(マウントの経たりチェック)
    ・ATのシフトショックがないか
    ・エアコンが効くかどうか

    それから同年式だと940エステートもよかったら見てみてください。
    こちらのデザインは古めかしいものの、それが今となっては人気ですし、大きなトラブルもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ 850エステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ 850エステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離