現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エンジンはルノー、ターボのチューニングはポルシェ、足回りはロータス?ドイツの路上にてボルボ480ターボと遭遇

ここから本文です

エンジンはルノー、ターボのチューニングはポルシェ、足回りはロータス?ドイツの路上にてボルボ480ターボと遭遇

掲載 更新
エンジンはルノー、ターボのチューニングはポルシェ、足回りはロータス?ドイツの路上にてボルボ480ターボと遭遇

日に日に秋が深まるドイツ。街路樹の多くが落葉樹であるベルリンでは、落ち葉の量がとても多く、道路に停めたクルマの上にもはらはらと降りかかります。落ち葉だらけになったクルマを眺めながら歩いていると、近年あまり見かけないクルマが佇んでいるのを発見しました。雨粒と落ち葉が乗ってはいますが、黒いボディが精悍な印象を与える、低く鋭いシェイプのスポーティなハッチバック。今回ご紹介するのは日本でもかなりの希少車、ボルボ480ターボです。

ボルボのスポーツイメージの担い手、480ターボ

蹄鉄は幸運の象徴!フロントに蹄鉄を掲げたHナンバーのメルセデス・ベンツS123型

ボルボは古くからのファンにとって、質実剛健な実用車としてのイメージが強いですが、一方でモータースポーツ界でもたびたび好成績を残し、現在では「スポーティなクルマ」としてのブランドイメージを確立しています。レースの活躍において特にクルマ好きの脳裏に焼き付いているのは、欧州ツーリングカー選手権(ETC)にて「Flying Brick(空飛ぶレンガ)」と呼ばれた240ターボが1985年と1986年の2年間にわたりシリーズチャンピオンに輝いたことと、1990年代半ばに英国ツーリングカー選手権(BTCC)において名門トム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)が手がけた850エステートや850サルーンが暴れまわっていたことでしょうか。当時のスクエアな、カクカクしたデザインのボルボが内輪を持ち上げてコーナリングしていく姿に胸を躍らせたのは、きっと筆者だけではないはずです。

ここにご紹介する480ターボは、表立ったレース活動はないものの、ボルボのスポーティなイメージの担い手と言えるモデルです。ボルボとしては初めての前輪駆動車で、エンジンは横置きで搭載されました。エンジンは当時の提携先のルノーのF型直列4気筒OHC1,721ccを採用、インタークーラー付ターボを組み合わせて115ps(日本仕様)を発揮しました。ターボに関連するコンポーネントの設計やチューニングを担当したのは、ターボエンジンについてのノウハウや実績において一日の長があるポルシェでした。

ボルボなのにエンジンはルノー製、ターボのチューニングはポルシェと聞くと、とてもマニア心がくすぐられますが、このクルマのポイントはまだあります。足回りのチューニングをロータスが手がけているのです。その結果、480ターボは硬くもなく柔らかくもない絶妙な足回りを獲得し、長距離も苦にならない快適性とスポーティなハンドリングを両立させていました。かつてのいすゞ車に存在した「ハンドリング・バイ・ロータス」を彷彿とさせますね。

480ターボは、ボルボ、ルノー、ポルシェ、ロータスの合作モデル!

全長×全幅×全高は4300×1685×1330mmと、ハッチバックとしては長めの全長と低い車高が特徴です。2505mmという比較的長いホイールべースの恩恵を受けて、優れた直進安定性を確保していました。車両重量は1050kgで、現代のクルマから比べればかなり軽量です。搭載されたエンジンも決して高出力ではありませんが、17.8kg・mという豊かなトルクを駆使すれば、キビキビ走らせるには十分な性能と言えるでしょう。そして、現代ではほとんど見られなくなった装備と言えば、リトラクタブル・ヘッドライト。この造形を懐かしく思う方も多いと思います。

ボルボ480シリーズは、全モデル合計で76,375台が生産されました。日本へ正規輸入されたのは1989年モデルの480ターボが300台のみで、内訳は左ハンドルの5速マニュアル車が295台、右ハンドルのオートマチック車が5台となっていました。総生産台数に比べて日本に入ってきた数がとても少ないですが、今の日本にはどれくらいの480ターボが現存しているのでしょうか。ドイツにおいても、480ターボだけではなく、480シリーズ自体を見ることは稀で、この個体以外をまだ見たことがありません。ボルボ、ルノー、ポルシェ、そしてロータスの合作とも言えるボルボ480ターボ。この個体も含め、現存する車両が元気に走り回る姿を見続けていきたいですね!

[ライター・カメラ/守屋健]

こんな記事も読まれています

スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
AUTOSPORT web
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
AUTOSPORT web
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
AUTOSPORT web
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
AUTOSPORT web
日産、新型「コンパクトSUV」世界初公開! 新たに“海イメージ”の「斬新ライト」&最新顔が光る! 「ノート クロスオーバー」 どこが変わった?
日産、新型「コンパクトSUV」世界初公開! 新たに“海イメージ”の「斬新ライト」&最新顔が光る! 「ノート クロスオーバー」 どこが変わった?
くるまのニュース
世界5大自動車見本市 ジュネーブ・モーターショー無期限中止へ 「メーカーの無関心」を非難
世界5大自動車見本市 ジュネーブ・モーターショー無期限中止へ 「メーカーの無関心」を非難
AUTOCAR JAPAN
アストンマーティン育成のクロフォードがF1マシンをテストへ。レッドブルリンクでAMR22をドライブ
アストンマーティン育成のクロフォードがF1マシンをテストへ。レッドブルリンクでAMR22をドライブ
AUTOSPORT web
なんちゃってセレブがスバル「レヴォーグ レイバック」で長野セレブ旅! 「ワインディングでハンドリング性能やAWD性能を満喫したわよ」
なんちゃってセレブがスバル「レヴォーグ レイバック」で長野セレブ旅! 「ワインディングでハンドリング性能やAWD性能を満喫したわよ」
Auto Messe Web
新しいBMW 1シリーズが登場!──GQ新着カー
新しいBMW 1シリーズが登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第7/8戦】いまやミッドフィールドの王者。より良い将来の選択肢はいくつもある
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第7/8戦】いまやミッドフィールドの王者。より良い将来の選択肢はいくつもある
AUTOSPORT web
日本人若手ドライバーが欧州で活躍。山越陽悠がイタリアF4で2連勝。加藤大翔がフランスF4で初優勝飾る
日本人若手ドライバーが欧州で活躍。山越陽悠がイタリアF4で2連勝。加藤大翔がフランスF4で初優勝飾る
AUTOSPORT web
約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
くるまのニュース
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
VAGUE
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(前編)
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(前編)
GQ JAPAN
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
motorsport.com 日本版
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
くるまのニュース
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0600.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
850エステートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0600.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村