ボルボ 850エステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
665
0

ボルボのブレーキ音について。ボルボ 850 エステート 96年式 左ハンドル12万キロを先月中古で購入しましたが。

100キロも走行しないうちに信号待ちをしようと停まる寸前突然物凄いブレーキ音が鳴り出しました。
音はグオォォーンという高音と低音が混ざったような音で車内に振動とともに響き渡り子供が起きてしまうくらいの症状です。
基本的にこの症状は出始めには起こらないのですが100キロ近く走行したくらいで頻繁に停まる寸前起こり始めます。
購入した中古ショップに確認しましたが、ローターとパッド交換はしたばかりとのことですが社外品だそうです。

そして昨日近くのボルボ専門ディーラーでチェックしてもらいましたが、パッドが社外だからだろうと、あと面取りしても変わらないだろうと言われました。
皆様同じような症状に遇われた方はいらっしゃいますでしょうか。
また、こうしたら治るかましれないとかこうすれば治ったとかありましたらご意見いただけますでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

すみません、音の部分の「グオォォーン」というのがイメージできません・・・

ディーラーさんで診てもらっていると言う事なので、目立った異常は無いと認識しますが、

①「キーキー」音であれば、シムを入れて改善出来るかどうか。
*但し、暖まる前によくなる症状なので、果たしてそれが起因しているかは(?)

②「ガリガリ」挟まっているような音であれば、ローターとローターカバーの間に
小石が挟まっていたりして音が鳴ることはあります。

③社外品パッドの硬度が合っていない(市街地向けの低ダストタイプ)なんかは、ダストが
出ない代わりに硬めになっていますので、鳴る可能性もゼロではありません。
*対策はディーラーに部品があれば、純正パッドへの交換。前後交換で4-5万あれば十分かと思います。

④走行に支障が無いのであれば、ある程度アタリが出るまで我慢する。
ある程度走れば、音がしなくなる可能性もあります。
そういうときの音は、大概ブレーキ踏み出しで「ゴゴッ」と、止まる直前に同じく
「ゴゴッ」と短く低い音がする程度です。
*一応、ローターもパッドも交換したてで新品・・と言う事なので。

質問者からのお礼コメント

2010.9.16 13:22

snowlettersさん親切なご回答本当にありがとうございました。
あれからしばらく走行していますが、異音がする回数が減ってきた気がします。
おっしゃるとおりパッドを変えたばかりということでアタリが出るまで待ってみようと思います。

yonehara1995さんも親切なご回答本当にありがとうございました!
またしばらく走行してみてまだ治らないようなら純正パッドか鳴き止めシム装着をチャレンジしてみます。

その他の回答 (1件)

  • ローターとパッドの社外品の相性が悪いのでしょう。

    購入した店舗にクレームを入れて交換して貰うか
    自腹で
    パッドの裏に
    「鳴き止めシム」を装着するかしないかです。
    http://ameblo.jp/styleauto-volvo/entry-10046783400.html


    パッドを純正品に交換するとか
    ローターを交換しなければ音は無くならないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ 850エステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ 850エステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離