ボルボ 940 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,262
0

ボルボ940のパワステオイルの漏れの対策は何かないでしょうか?

904に16年乗っています。いろんなところにガタがきていますが、とくにパワステオイルの漏れが段々とひどくなってきて、常に継ぎ足している状態です。カーショップなどに「オイル漏れ止め剤」なるものを見かけますが、どれも国産車専用と書いてあり、外国車用のは見あたりません。これはあきらめるしかないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワコーズ社の漏れ止め剤は、ボルボで使用可能ですよ!

Yahoo!オークションにも多数、出品されています。

成分がパワステオイルに非常に近いので、継ぎ足しにも使用可能ですよ!

ただ、あまりにも漏れ具合が酷ければ効果は0と考えないといけません。

漏れ止め剤は、単に漏れ箇所に詰め物をして効果を出すのではなく、漏れ箇所にあるOリング等を膨張させ、オイル漏れを止める役目があります。

そのため、Oリング等に切れが発生していると効果はありません。

経験上、パワステラックのオイル漏れ(オイル漏れによってラックブーツにオイルが溜まる場合)には効果がありません!


以上、参考までにどうぞ!

質問者からのお礼コメント

2011.11.22 21:00

ご親切に詳しくお教えいただきありがとうございました。また、904のことで困ったと時はお願いします。

その他の回答 (3件)

  • はじめまして。
    オイルのにじみ程度なら、ワコーズの漏れ止め剤をボルボに使用した事はあります。
    それなりに効果はありましたが、常にオイルを補充しているような状態の場合は漏れ止めを入れる意味がありませんし、気休めにもなりません。
    漏れ止め剤のお金を中古もしくは、新品のパワステ購入にまわしたほうが賢明です。
    「にじみ」と「漏れ」は全く状況が違いますから。

    永く乗られるのでしたら、どこかのタイミングでお金をかけることは必要ですよ。
    輸入車ならなおさらです。

  • 常に継ぎ足していると言うことは、相当な漏れですね。
    オイル漏れ留め剤はそのレベルになると用をなさないかも知れません。
    漏れの場所を特定して修理してあげた方がいいと思います。
    これからも乗り続けるのでしたら尚更です。

  • にじみ程度にしか効果はありません。最終的には交換ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ 940 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ 940 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離