フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
18,801
0

シガーソケットのサイズ(国内と海外での違い)

私はアメリカでフォルクスワーゲンのパサート(98年式)にのっております。
今日本にいまして、車内のアクセサリーの売り場をみていたときに
アメリカではみないような素敵なものがたくさんあったので、こちらで買って向こうへもって行き、
自分の車で使用したいなと思いました。

しかし、それはシガーソケットに差し込むタイプのものなので、日本用に作られたものが
自分の車に合わなかったらどうしようと心配です。

やはり国内の車向けに作られているわけですし、シガーソケットのサイズが違って
小さすぎ、大きすぎなどということは考えられますよね?

それらをアメリカの車で使用する方法はないでしょうか?

よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも欧州仕様と日本仕様ではシガライタソケットの規格が違う場合があります。
直径はほぼ同じですが、若干長さ(深さ)や咥え込みの固定方法が違います。

特に、長さは日本仕様の方がわずかに長いので、その分をアテにして作ってあるアクセサリなどが使いにくい場合があります。
全く使えないというわけではないのですが、日本製アクセサリを(日本から見た)ガイシャに使った場合は、妙にコネクタが抜けやすいとか、押さえてないと実用にならんとか、そういう場合があります。
もちろん「場合があります」程度であって、逆に「上手くいけば何の問題もなく使えちゃいます」っていう場合もあります。

ですので確実を期すならば、まず日本で「3連シガライターソケット」みたいのを買います。
このとき、「欧州車対応プラグ」を明示している物を買ってください。
http://www.monotaro.com/sc/1a/16522-ユニバーサルソケット3.html

あとは、その3連ソケットの穴は当然日本規格で出来ていますから、お好きな日本製のアクセサリをそのソケットに刺して使ってください。
コレで問題ないと思います。

日本もヨーロッパも北米も、一般的な小型乗用車の電圧は12Vですから、電気的な意味での問題は全くありません。


あとはそもそも、こういう道具もあります。
http://item.rakuten.co.jp/lauda/xl-1100/


蛇足。

がしかし、当方、以前日本仕様のVWサンタナに乗ってましたが、でもこれは全く日本車と同じソケットだったような気がします。
サンタナは…ワーゲンの車って言えないのかなぁ…?

質問者からのお礼コメント

2010.7.14 13:13

お二人ともありがとういございます、とても参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • サイズは共通です。

    12Vか24Vかだけ注意して買えば使えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離