フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
18,538
0

フォルクスワーゲン パサート ヴァリアントについて
先日中古で購入しましたが整備についてご質問致します。

契約時に点検整備費用105000円
いざ納車した当日に二速三速の時にミッションが

滑る感じがしたのですぐに点検してもらい修理にだしました。

後日故障箇所は交換しましたとのことでしたがその際修理項目を記載した書面を受けとっておりません。
催促の連絡はしましたが正月休みと重なり連絡待ちです。

納車後すぐに違和感を感じたので別の場所で見てもらおうとエネオスの無料点検でエンジンオイルが汚れてると言う事でオイル交換5w-40、洗浄でフラッシングオイル代で約7000円かかりました。
オイル交換前に汚れていますねと汚れがわかるようにタオルで汚れ具合を確認して交換していただきました。
納車後すぐに違和感を感じたので中古車屋さんに不信感がありますし、エネオスさんも車に無知な客と判断しオイル交換をしたのか正直どちらも信用出来ない状態です。
エネオスさんはステッカーでまた5000キロほど走ったら交換してくださいねと多少信用してもいいのかと思いますが、そこで皆さんにお聞きしたいのですが、フォルクスワーゲンの点検や整備はどの様にされていますか?
フォルクスワーゲンのディーラーに持って行くのが一番だと思いますが年式がh19.10なので無料保証はありませんし、もし今後故障しても修理費用が高いのではとディーラーに持っていけません。
正直購入したもののその後のアフターケアの仕方がわかりません。
とりあえず動かなくなるまでは乗り続けようと思いますが維持費を考えると軽の新車を買ったほうがいいのではと考えがまとまりません。
納車してまだひと月ですがいい勉強になりました。
愚痴っぽくなりましたがアフターケアについてご教示ください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

早めにVWディーラーとのお付き合いを開始した方が得策です。

国産車と近い、ディーラー店舗で無けれは修理すら出来ない要件は多々あります。
特にミッション系交換などは、本国間とのweb上でのオンライン通信しなくてはいけなかったりする場合もあります。

メーター交換やカギの増設などもオンラインを使用します。

このような事例では、交換しただけでは、エンジンさえ掛けることも不能になります
はっきり言って、ディーラー以外では、交換すら出来ない要件が多々あります。部品だけあってもダメ、交換する技能があってもダメなんです。

ですから、ディーラーを有効活用した方が、得策です。

その他の回答 (6件)

  • 車がどうこう言うよりあなたの社会人としての無知をどうにかした方が良いのではないでしょうか?
    整備費に10万5千円? 1万5千円の間違いなの?
    10万5千円ならその内容は?
    内容も知らずに10万5千円も払うの?
    トランスミッションの異常はそうあるものではありません。場合によっては致命的な故障になります。にもかかわらず作業内容書も何もないなんてあり得ない。
    なぜスタンドでオイル交換をしたのか意味不明。
    10万5千円もする整備をしたのならオイル交換されているのは当然。
    スタンドが言うようにオイル交換が必要な状態だったらなぜディーラーに言わない?
    ゴルフってロングライフ(一年)のオイルじゃないの?
    車の知識の有無以前にちょっと世間知らずな気がします。

  • VW車を5,6台乗り継いでいます、メンテナンスは定期的にやってますが大きな問題はありません、正規デーラーでの12か月点検でオイル交換含めて2~3万です(交換品が多くなれば費用はそれなりに掛かる・・・まずは異常の有無を把握してもらい処置するか先延ばしするかは相談しながら)、中古を買う場合は、その車がメンテナンスをどのようにされてきたかが大きなポイントになります、メンテナンスをきちんとしていないと後々の重故障につながるからです、中古も正規ディーラーで買うのが間違いありません、整備をやらないで故障が出始めて嫌になって車を手放しそれが中古屋に流れ、たいした整備もせず次の客に売る・・こんな流れです。質問の中古屋さんちょっと信頼がおけないですね、購入時の整備費10万5千円はかなり高い(タイヤ、バッテリー等交換するのかな)一般的な整備費は3万前後です、こんな業者は何を言ってもまともな回答はないかもしれません、あなたの行うのは一度正規ディーラーできちんと点検を行うことです、いきさつと不具合の症状を話して現車を診てもらうこと、まず何が悪いかどのくらいかかりそうか見積もりする、次のステップで処置をどうするかです。例えばミッションの交換が必要となればあきらめて壊れるまで乗るか費用をかけて交換するかです(オイル交換だけで直る場合もある)。中古車を買う時はよくわかった人と一緒に業者選びからです。

  • 車に詳しくないなら、ワーゲンには正規ディーラーがあるのですからそこに持って行くべきです。それか専門店を探す。
    知識がない分の安心料と考えれば、少し割高でも納得できるんじゃないですか?自分ならそうします。

  • VWはよくこわれるのでかなり有名ですが、こわれるまでのればさすがドイツ製なのでかなりながくのれます。外車は
    パーツも工賃も国産より30パーセントはおたかいですがそれがいやなら国産にのればいいだけのことです。はるばる海をこえて日本まできたわけですから運賃も60万円かかり当然たかいのはあたりまえです。
    あなたの性格では外車は無理ですので国産にのればいいのです。

  • >もし今後故障しても修理費用が高いのではとディーラーに持っていけません。
    疑心暗鬼になっていないでディーラーの方に「何をしたら幾らかかるのか」を聞いて下さい。
    スタンドでカモられて7000円もオイル交換と無用なフラッシングに支払うぐらいなら、素直にディーラーへ行った方がどれだけ良いか。
    そして、ディーラーが高いと言うならVWを含む欧州車に強い修理屋を生活圏内で探しておくことです。
    個人輸入や専門業者に発注しないとパーツ代は節約出来ませんから、ディーラーと業者を工賃で使い分けるのが現在の所最良の選択だと思いますよ。

  • どちらかというとスタンドに吹っかけられた感じです。
    一度エンジンに入れて回したオイルを、白いタオルの上にたらせば汚く見えるのは当たり前なんですよ。
    どこの整備工場でも一度くらいは車検時にオイル交換した直後にスタンドで同じことをやられて、客が怒ってきたということがあると思います。スタンドは基本的に信用してはいけません。フラッシングなんて基本的には不要。水抜き剤とかも入れられていませんか?下手すると壊れますよ。

    ワーゲンは信用できる整備工場が無いのなら、やはりディーラーに持っていくしかないと思います。それくらいの年式を買ってしまうと、いろいろトラブルが出始めるのは仕方ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離