フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
359
0

キーパーコーティングについて

北海道の札幌近郊にてB7パサートヴァリアント(黒)に乗っています。
一年前に軽研磨+クリスタルキーパーをやってもらって、さて次はどうしよう?と悩んでいます。

①クリスタルキーパー再施工
②艶パック(ミネラル落とし)

ちなみに前回が初キーパーでした。
チラシ等を見るとクリスタルキーパーは毎年施工がオススメらしいですが、北海道は冬期に塩化カルシウムを融雪に撒くのでミネラル落としの効果も必要性高い気がします。
クリスタルキーパーの工程には水垢落としも含まれる様ですが、ミネラル落としとは別モノというハナシでした。
詳しいという方いらっしゃいましたらお知恵を拝借願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 輸入車業界の者です。まず、研磨はやらないこと。鉄粉落としだけで充分です。クリスタルキーパーはシリカ(ガラス系と謳うもの)のコーティング後にレジンで覆うものです。あれは洗車をコマ目にする方でないと維持できませんし、洗車の仕方で簡単に落ちてしまいます。
    年に数回洗車する方でしたら鉄粉落としの後、拭き上げ、レジン系のコーティングで済ました方がいいです。こちらの方が絶対に良いです。
    どこまで求めるかにもよりますが傷が気になって仕方ないのであれば磨きしかありませんがワーゲンのクリア塗装は硬く、ダブルアクションしか使えないような素人の中途半端な仕上がりを考えたらガラスコーティング専門の業者でガッチリやってもらわないと駄目です。
    水垢程度でそこそこきれいにしてあるのであれば、鉄粉落としのみ、レジンで埋める。これが最強です。

    私も札幌在住でワーゲン車も所有していますがキーパーはしていません。レジンのみです。ガラスはどうしても固いスポットが出来るので止めています。

  • 普通コーティングって三年や五年もつんじゃ無いの?

    一年しかもたないなら、ワックスで良い気がする

  • 艶パックは新車時にコーティング施工した車に施工するもので、
    クリスタルキーパー施工車にやる意味がありません。

    やるなら下回りクリーニングと
    クリスタルキーパー2回目が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離