フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
299
0

VWのパサートというセダンは壊れやすいですか?

_
地方への転勤が決まりまして、5年前の2017年に父が買って殆ど乗っていなかったVWのパサートという車を長期間借りることになりそうです。まだ2万キロも乗っていません。

車が好きな友達に聞いたら、いい車だけど壊れやすいと言っていました。確かにネットで調べるとDSGという部分が壊れるなどと書いてあります。

父に聞いたら、最近のワーゲンはそんな壊れないから大丈夫とディーラーの人が言っていたそうです。父は車に詳しい方ではないです。

実際のところはどうなのでしょう。詳しい方いましたら教えてください。

p.s. 見た目はピカピカで綺麗です。車の後ろにTSIと書いてあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 以前、2015年式のパサート(ハイラインTSI)に乗っていました。
    質問者様の車と同型だと思います。
    1400ccで燃費も良く、高速もしっかり走れ、車内も広く、装備も充実していました。
    とても良い車だと思います。
    故障に関しては全く心配していませんでした。

  • 同じ年式のゴルフRに乗っています。

    パサート、いい車ですよ。通勤等に車が必須なのであれば、新たに買うよりは借りたほうが安く済みます。
    パサートTSIはおそらく乾式DSGですので、不具合が出る可能性はゼロではありません。ただ、気にせずに乗っていても不具合が出ないという人がほとんどです。ようは運ですね。

    ディーラーの修理は純正部品を使って他より高い工賃で行われることから、「ディーラー修理は高い」イメージは間違いではありません。

    お父様が新車保証を延長されていたとしても今年の車検で期限を迎えます。今のうちにフォルクスワーゲン等輸入車に詳しい整備工場などを探しておくと安心です。私も今年の車検を受けたらディーラーとの付き合いはやめようと思っています。

  • ホルクスワーゲンのパサートですかね?、その地方にホルクスワーゲンのディーラーが有れば安心ですが如何でしょうか?外車は故障時に駆け込むところが無いと不便に感じますよ。

  • おっしゃる通りフォルクスワーゲンの7速DCT(ミッション)は壊れやすいです。
    DSG=トランスミッションです。

    https://youtu.be/iMJMSzmyzXk

    この動画はフォルクスワーゲンの7速DCTを壊さないような運転方法が紹介されています。
    動画のような運転をすれば少なからず壊れるリスクは減ります。

    外車は日本車に比べて壊れやすいです。
    日本の気候は世界的にみても特殊で寒暖差も激しければ、多湿でもあります。
    元々の品質は変わりありませんが、環境についていけずに壊れることがよくあります。
    今回は親御様から譲っていただくようですが、
    本来外車を選ぶなら壊れること前提でないとダメです。
    いざ壊れた時に、日本車の2〜5倍の修理費がかかるのでそれだけはお忘れなく。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離