フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 「やっぱドイツ車 燃費もこれといって特別良いわけではない、燃料もハイオク、リアシートは狭い、ゴルフバックはリアシートを倒さないと載らない、と欠点を挙げる」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっぱドイツ車 燃費もこれといって特別良いわけではない、燃料もハイオク、リアシートは狭い、ゴルフバックはリアシートを倒さないと載らない、と欠点を挙げる

2006.11.13

総評
やっぱドイツ車
燃費もこれといって特別良いわけではない、燃料もハイオク、リアシートは狭い、ゴルフバックはリアシートを倒さないと載らない、と欠点を挙げるとキリは無いのですが、あのデザインで全てを補って余りある、そんな感じです。そう思わない(思えない)方はゴルフに乗ることをオススメします。
懐かしくも新しい、それでいて一輪挿しなどビートルとしてのアイデンティティも失ってない、遊び心を忘れていない唯一無二の存在です。
カラーがイエローということもあり、駐車場で探すのもラクですし、数が少ないころはジロジロ見られました。それにグッズやアフターパーツも豊富です。
また、中身はゴルフということもあり、どこまでもまっすぐ進む直進性、高速での安定性、少し重めのステアリング、非力ながらも低回転域からトルクフルなエンジン、長時間座っていても疲れないシートなど、さすがドイツ車。
車検の度に買い替えを検討するのですが、買い換えるに至らず、ついつい乗り続けてしまう、そんな1台です。
満足している点
一目みてビートルとわかるデザイン、ダッシュボードが異様に広く奥行きがあり開放的なフロントシート、受け継がれた一輪挿し、直進安定性、低回転域からトルクフルなエンジン、長時間座っていても疲れないシートなど。
以前に比べだいぶ数が多くなってきたものの、右を見ても左を見ても…という状況ではないこと。
毎年小改良を行っており今も尚進化し続けていることなど。
見た目重視なので、結構犠牲になっている部分や無駄な部分も多いのですが、それを許せてしまうデザインと、車としての基本はキチンと押さえされているのはさすがドイツ車。
不満な点
特に左前方の見切りが悪く(右ハンドルなので)、買ってからしばらくの間感覚をつかめず苦労しました。
車検上5人乗りですが、+2(+3?)と思った方が良いと思います。足元は意外と広いのですが、すぐ後ろにリアゲートがあり、身長の高い人が乗ると頭が着いてしまうと思います。リアシートに座るのは罰ゲームと言っていいでしょう。
また、リアのヘッドレスト一番下まで下げないとハッチが閉まりません。5人乗りの割にはリアのヘッドレストは2つしかありません。あのルポですら3つあったのに。そんなこともあってか(?)2005年モデルから4人乗りに変更になりました。あと、アメリカ等では6速AT化されているのですが、日本ではその気配すらありません...。カブリオレでは導入当初からアイシン製の6段ATが載っていますがクローズドの方は未だに4段ATです。DSGも選択肢に加わってくれれば最高なのですが。
2000ccで117馬力。峠を攻める車ではないとはいえ、もう少しパワーがあると...
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離