フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「”クルマ”には何が必要なのかを逆に提示されているような感じさえする。これがクルマだと。ランニングコスト(燃費)がよくて、広くて安い車がいい車だという最」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.4) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

”クルマ”には何が必要なのかを逆に提示されているような感じさえする。これがクルマだと。ランニングコスト(燃費)がよくて、広くて安い車がいい車だという最

2010.8.31

総評
”クルマ”には何が必要なのかを逆に提示されているような感じさえする。これがクルマだと。ランニングコスト(燃費)がよくて、広くて安い車がいい車だという最近の日本人に多い間違った車選びに対して、本当にそれていいのかと、問われているような気がします。
人が乗って、操るクルマというモノのあるべき姿と、それを作る姿勢とはこうあるべきではないかというメッセージ性が感じられる。(すべてがEVやハイブリットに移行するまでには相当の時間がかかるという本当の問題と向き合った、VW社の時代の流れを見通した、完全化学合成できるバイオ燃料を用いた技術開発など人間とクルマの共生についての考え方がヒシヒシと伝わってくるグレード構成、カーラインナップが背景にあることから気づかされたことだと思います。)安全装備は、すべて標準装備されていて”これがあたりまえ”といわんばかり。
日本人のクルマ選びは現状のままでいいのだろうかと考えさせられる。
満足している点
事故未然回避と衝突した際の安全装備が標準装備で充実している(グレード間で差別がない、オプション設定の安全装備がないせべて標準)、走行性能(高速での合流や追越が安全にできる、運転が楽しい、1400ccとは思えない。2.4L並のトルク)、走行安定性(長時間運転でもぜんぜん疲れない←これは、シータとが良いのも大きく影響しているかも。)、最新技術が惜しみなく投入されている(エンジンオブザイヤー、テクノロジーオブザイヤーなど)、燃費性能(カタログ燃費を上回るほどの実燃費を用意に実感できます)、車格よりも品質を重視した車づくり(ガイシャというだけで高いわけではないこと、本当のエコロジーカーのあるべき姿を提案していること)が伝わる。運転を楽しんだ後に洗車したくなる車。国産車で以上の点を満足させてくれる車はありません。輸入車でも、あるとすれば、かなりの高価なクルマになる。VWは、やっぱりすばらしい。
不満な点
特にないですが、あえて言えば間欠ワイパーがイマイチ。(税制を改め、輸入車が国産車と競いやすい環境を作ってあげてほしいと国に対して言いたい。もっと、もっと評価されるべき車だと思います。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離