フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「ゴルフ4ワゴン(E)と同時所有です G4ワゴンが10万kmを超え、足回り他諸々の交換を依頼するためディーラーに出向いた時 G6ヴァリアントの実車を見た」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゴルフ4ワゴン(E)と同時所有です G4ワゴンが10万kmを超え、足回り他諸々の交換を依頼するためディーラーに出向いた時 G6ヴァリアントの実車を見た

2010.8.4

総評
ゴルフ4ワゴン(E)と同時所有です
G4ワゴンが10万kmを超え、足回り他諸々の交換を依頼するためディーラーに出向いた時
G6ヴァリアントの実車を見た嫁のOKがあっさりと出たため、買い替える事にしました。
しかし、G4ワゴンの査定が極めて低かったため、それなら嫁の練習用に残す事になり、
結局現在ウチには2台のゴルフがあります。
新車と10万km超車なので公平な比較ではありませんが
気が付いた事を簡単にまとめてみました。
まず、1,400ccという事を誰も信じません。
先日大人5人、フル乗車で出掛ける機会がありました。
一般道から高速へ入り、いよいよ本線合流ですが、アクセルを少し踏み増しして
あっさり100km/h超えが可能です。
このあたりもTSIの凄さなのでしょう。タコメーターが変速の度にカクカクと
俊敏に針の角度を変えて、グイグイ引っ張る様はとても面白いです。
エンジンがうなっている感じも無く「あっけなく100km/h超えちゃった」という
感じです。
一方のG4ワゴンE(1,600cc)では高速での追い越し時、サイドミラーで
追い越し車線の空き具合を見計らって「アクセルベタ踏み→3速/ヘタしたら
2速」で、5,500回転辺りまで回してそれはそれで気持ち良かったのですが
同乗者がいる場面でそれはいただけないでしょう。
法定速度という括りの中で走らせるという前提では、このエンジンに不足を
感じる事はほぼ無いのではないでしょうか。
他の方のレビューにもある通り、オンザレールです。
G4でもその感覚は味わっていますが、このG6は更に「どっしり感」が
増したように思います。
クルマにそんなに詳しくない嫁の父が言っておりました。
「1,400なのにどうしてこんな重厚に走るかねぇ」と。
言いたい事は何となく解ります。
それが私がVWに求めた、というかVWが示した質感なのでしょう。
知人や親戚を乗せても、皆いいクルマだと言ってくれます。
車を検討中の方、是非G6も試乗してみて下さい。
結果的に違うクルマになったとしても、試乗する価値はあると思います。
昔「この瞬間が○○車だね」というCMがありましたが、ゴルフは瞬間ではなく
シートに座ってから降りるまでの間ずっと、VW車(社)の思想を感じる事が
できるでしょう。
私は経済的理由でG4もG6も最安グレードしか選択できませんでしたが、
それでもゴルフの良さは十二分に感じ取る事ができました。
運転するのが楽しくて仕方ないです。
満足している点
・とにかく運転している時の安心感と安定感
・ハンドルを切らない限りとにかく真っ直ぐ走ろうとする→切ると正確に反応する
・カーブの連続で体感出来る「頑丈な固まりの中で守られている」ガッチリ感
・G4のレビューでも書いたけど、ブレーキが自然(踏み代と制動の効き具合が)
・交差点や峠道のコーナリングでロールが少なく同乗者が酔わない
・自分は所謂「いい体格」だけど、それでも後席は狭くない(広くもないが)
・G4に比べ内装が高級になった(国産の「ちゃらい高級」ではない質素な高級)
・頼りないほど静かな車内
・オプションのサンルーフがデカく、開けて走ると本当に気持ちいい
・ライトオンでシフトレバー辺りを怪しく照らす赤い照明のウケがいい
・サイドミラー下に組み込まれた地面を照らす照明が便利
・4枚全ての窓がワンタッチで上下できる
・燃費はカタログ数値を信用してもいい位良い
・市街地の常用速度(60km/h前後)7速で1,200回転強。もはやアイドリングレベル
不満な点
・昔のカルディナ(の4ナンバー)みたいなデザインのケツ
・インパネ・・・何で2眼にしたのか? G4、G5のままで良かったのに
・そのメーターのフォントが嫌い
・TSIのフォントも嫌い
・相変わらずキーリング照明が無いので、そのうち鍵穴周りはキズだらけになりそう
・ウォッシャー液の臭いがそのまま車内に充満し、嫁が酔った(車酔いではない)
・自照式メーターではないのは知っていたが、明るいところからトンネルに入って
 少しの間だけ自照式っぽく光る→だんだん暗くなる。中途半端な蓄光メーターなのか?
・ヘッドレストが固定式(G4の時は前後に動いたのに)上下は出来るけど不満
・バック時のリア両サイドの見切りが(G4に比べ)悪い。窓が小さくなった
・ホイールキャップのデザインが安っぽい(安いグレードだから仕方ないか)
・バックする際「片方玉切れしてるよ」と何人かに言われた。いつから片側点灯になった?
・ヴァリアントはリアハッチのVWエンブレムが小さい
・やっぱケツが嫌いなので、M/Cしたら買い替えちゃうかも・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離