トヨタ WiLL Vi のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,853
0

MT軽自動車の種類について。

私は今年18になる女です。
来年の3月までには車が欲しいと考えています。


軽自動車でMT車(絶対条件)、出来ればあまり見ない車やマニアックな車が良いです。

どんな種類がありますでしょうか?

見た目で好きなのはジムニーやパジェロミニ等SUVなんですが、MTはあるのでしょうか?

スポーツカー?クーペ?系も好きです。

また、ラパンSSやネイキッドなども考えているのですが、ラパンはよく見かけるので少し微妙で、ネイキッドはよく分かりませんが何となくかっこいいです。

可愛いよりかっこいい形や、角々した形が好き(?)ですが、フロントライトは四角じゃないと嫌です。(わがままですみません)
後から変えられるのでしょうか?

またエアロをつけたりホイールも変えたいと思いますが、どれがいじりやすいでしょうか?

本当はRX-8に乗りたいのですが、バイク(250cc)を所持し数年後には大型バイクの増車を考えています。

そう考えると維持がとても大変ですよね(;_;)(バイク優先です)

ちなみに、普通車(コンパクトカー?)と軽では年間どのくらい維持費が違うのでしょうか?
税金が違うのは分かるんですが‥‥。

余談ですが、あまり変わらないのであればブーンやWill Viなんかも気になります。
でもMTがないんですよね?(←多分)

一応整備士やってますので、基本的なメンテは自分でするようになります。

ただ、バイク屋で働いているので車は基本的な構造以外全然分かりません(涙)

今まで全く車に興味なかったのですが、18が近づいてくるにつれてすごくわくわくしてきました←

予算は50~60万を考えています。

はてなばかりな上に駄文で申し訳ありません><

車好きの方、1つでも分かる事があればよろしくお願いします!

補足

沢山の回答ありがとうございます! 自分で色々と調べてみた結果、良いなと思った車です↓ 日産・キックス/マツダ・AZ-オフロード/スズキ・アルトラパン・ジムニー/三菱・パジェロミニ/ダイハツ・テリオスキッド・ネイキッド 皆さんのいう車種も色々と調べてみましたが、2人乗りは正直迷います。でも凄く素敵です。 普通車は維持費が‥‥。ブーンはすごく魅力的でしたが、買うのは軽になりそうです。 今のところジムニーが有力?になってきたのですがそんなに燃費悪いんですか(泣)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それならジムニーのMTやホンダ・ビートをお薦めです。とくにビートは、実速は、たいしてなくとも、バイク好きのハートをゆさぶり、プラグ・メンテも、レース・カーのようたミッド(座席の真後ろ)に積まれたエンジン上部のパネルのボルトを外す必要がありますが、二輪のレプリカやツアラーのフルカウルを外す作業より楽かも。Eg・オイル・チェック補充、エアクリ・メンテは、後ろのトランク開くだけで可能となっています。

追記
軽の4ナンバー貨物車で、バイクを運ぶことを、考えたけど、それは、勤務先にあるでしょう?だったら、まったく座面の違うものが、いいのではないか?と考えた結果が、上の話。普通の若い人には、勧めないよ。旧い車は、逆に。でも、整備士なんで、メンテに手掛けて良い分、安価で買える中古車として思ったのが、上記のジムニーとビート。
ボディの四角いジムニーとヘッドライト四角いビート。
ジムニーは、軽貨物と、運転席からの目線変わらず、実際、狭いです。燃費悪い。
ビートは、高回転トルク型というバイク的エンジンとバイクばりの振動のあるエンジン。外から狭いけど、運転席コックピットは、スポーツカーなので、足が前方に投げ出せて、楽チンです。燃費意外と良い。
私、バイク(SR400)で怪我して、左足を骨折していた時、ギブスのままでクラッチ踏むのが、もっとも楽だった車種が、ビートでした。
それぞれ、理由あります。
しかし、この二種とも、マニアックにファンがいるほど、面白く、むしろ、バイク優先したい質問者さんにとって、邪魔なくらい、楽しいかもしれません。
まあ、バイクは、仕事で、散々いじることになるからね。でも、バイクをメインの趣味にしていくなら、ビートが、バイク屋の脇にあってもサマになりますよ。

ネイキッドに興味あるってことは、98年以降のジムニーでも可。ってことかな。でしたら、それほど、燃費をとりたてることではないと思います。だけど、バイク屋にいたら「ネイキッド」という語を聞き飽きるはずだから。

その他の回答 (12件)

  • スズキカプチーノは?

    コーナーが得意で軽自動車で1番速いですし運転が楽しいです


    ジムニーもMTがあります

    ジムニーは最強のオフ車と言われています
    ジムニーのオフの走破性はピカイチですが、ラダーフレームのお陰で高速走行が苦手です
    ふらつく事もしばしば


    ちなみにブーンX4と言うドッカンターボ+4WDの競技ベース車でMTがあります
    しかし高いです

    ちなみにストーリアX4もオススメです
    もちろんこちらもターボ+4WDです

    外見は大人しいですが、中身はモンスターと言う感じです

    予算的にはスターレットグランツァーVもオススメ

    1300cc+ターボでコンパクト中づは速い分類に入ります
    予算もそのくらいでOKです

  • まぁ・・軽でMT、形が四角って時点で相当に限られてますね・・。

    ジムニーかパジェロミニでいいと思います。
    これらはMTがありますし、ジムニーはアフターパーツが非常に豊富なのでカスタムも楽しめるため非常に昔から多くのファンに支持されている車です。
    あなたのわがままで欲張りな条件を満たせる車はこれしかないですね。
    後は古いモデルの軽ならMT車も探せるとは思いますが、最近の軽にはほとんど設定が無くあって商用バンモデルくらいでしょうね。

    ラパン、ブーン、ネイキッド・・これらはMTが無いです。
    普通車と軽の維持費の差は自動車税と各部品代・・消耗品などの値段が多少違うだけです。
    燃費の差で潰れるくらいの違いですかね。

    ちなみにパジェロミニ、ジムニーであればコンパクトカーと同じくらいだと思います。普通の軽より燃費が劣りますから。

    まぁ車を弄るのが好きという事なので「ジムニー」が全ての条件を満たした上で群を抜いて一番です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ WiLL Vi 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ WiLL Viのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離