トヨタ WiLL Vi のみんなの質問
ID非表示さん
2010.8.2 23:31
今は子供はいないのですが、車は夫婦で1台しか所有できないため今後のことも考えて日本車のファミリ-カ-でポルテなどを考えていました。しかしFiat500の可愛さに夫婦ではまってしまい、Fiat500を新車で買いたいと考えております。しかし、2ドアである、4人乗り、外車であるなどなどいろいろ悩んでいます。正直、車にあまりたくさんのお金をかける余裕はありません。やはり外車の維持にはたくさんのお金がかかるでしょうか?また小さい子供がいる夫婦にはFiat500では不便でしょうか?
ちなみに車は自宅から10分程度の通勤、買い物、月に1度名古屋←福井間を往復するために使います。アドバイスよろしくお願いいたします。
ID非表示さん
2010.8.5 11:05
現行のFIAT500に2年ほど乗っています。
維持費ですが、残念ながら国産車よりは多くかかります。
ただ、それは「イタリア車だから壊れやすい」という事ではありません。
たしかに昔のイタリア車は壊れやすいものが多かったようですが、少なくとも現在のフィアット社は違います。
現に、私の500は2年間ノートラブルですし、他の方もノートラブルの方がほとんどです。
一部、トラブルのあった方がいますが、そう言うのは目立つだけで、特別トラブルが多いというわけではありません。
少なくとも、この2年間の間、私の妻の国産車は2回故障しましたが、だからといって国産車が故障が多いとは言いませんよね?
ただ、ディーラーにもよるのですが、点検や、車検などは国産車の倍くらいのお金がかかると思った方が良いでしょう。
3倍はかかりませんが。
オイル交換すら、ディーラーでやらなくてはならず、(オートバックスなどで絶対できないとはいいませんが)1万円くらいかかります。
タイミングベルトも6万Kmで交換推奨になっています。(国産車は10万km~)
2ドアは慣れれば問題有りませんよ。
後部座席にチャイルドシートアンカーも付いていますし。
赤ちゃんを抱いたまま後ろの席に乗り込むのはできませんが、
奥さんが後部座席に乗り込む->旦那さんが奥さんに赤ちゃんを手渡しする で問題ないと思います。
ただ、4ドアより乗りにくいのは確かです。
なお、フォードのKaとは全くの別物です。提携により部品を共用すると言うだけです。
FIAT500はフィアット社のポーランド工場で生産しています。イタリア製造ではありませんので。
質問者からのお礼コメント
2010.8.7 23:23
皆様、ご親切なアドバイスありがとうございました。どなたのご回答も大変参考になりましたが、実際にFIAT500に乗っているというsirakawarapinさんに決めさせていただきました。まだ購入は決めかねていますが、アドバイスを参考に検討中です。
hik********さん
2010.8.6 16:47
フィアット500いいですね。可愛いですよね~。
惚れたのなら、買ってもいいと思いますよ。
イタ車も最近は、かなり信頼性も高まってきましたし。
新車なら、そこまでお金掛からないと思いますよ。
ちなみに我が家庭の車はマセラティクーペ(当然中古)です。
夫婦でスポーツカーにはまり、2シーターオープンに乗っていましたが、
嫁が妊娠。ファミリーカーを探していたところ、マセラティに一目ぼれ!
即決しました。
2ドア不便ですが、別に乗り降りだけだし、まあ何とかなってます。
不便さよりも、満足感が上回っています。
よいカーライフを・・・
tok********さん
2010.8.5 21:03
1度、外車に乗ってみるのも悪くはありません。
ただし、2ドアはファミリー向けではありません。
まず、後部座席にチャイルドシートを付け、一回一回助手席シートを倒して子供を乗せシートベルトを装着、なーんてこと、めんどくさくてやってられません。
助手席にチャイルドシートを付けると、今度は後部座席に人が乗れません。
子供が大きくなり、自分で乗り降りできるようになると、それはそれですごくめんどい。
子供の友達や、友人を送り迎えで途中下車、乗車となると、これもまたちょ-めんどい。いちいち助手席の人が降りないと後部座席に乗り降りできません。
また、掃除のとき、後部座席の掃除機がけ、ちょーめんどい。なんせ、半身でしか掃除機かけれません。
なんせ2ドアの不便さは、乗ってみないとわかりません。
2ドアなんて、独身者か営業車だけですよ。
ID非表示さん
2010.8.2 23:48
現在のFiat500はフォードのKaは全く同じものでありフォードが製造しています。日本にも一時的にKaが導入された時期もありますが現在のフォードジャパンでは取り扱いは御座いません。
フォード系の物は全てマツダでも修理が可能でイタリア車でありながら欧州車の安定性と安全性を備えていますので、他のイタリア車に比べればメンテ費用は安く壊れにくいと思います。
お子さんを乗せたりする事を考えれば不向きですね。
チャイルドシートに子供を乗せるのはとっても大変なので広い車を買われた方がいいでしょう
yam********さん
2010.8.2 23:44
そこまで惚れたなら買いですな。
好きな車乗れるうちが花。
ほんとに子供できたら、できなくなる可能性大。
好きな車なら多少のことは我慢できますよ。
shi********さん
2010.8.2 23:42
金がかかる車が嫌ならイタ車は避けましょう。
新型になったとはいえイタリア製造の車何が起こっても不思議ではありません。
子供が生まれた場合ツードアの車の後部座席にチャイルドシートつけれますか??子供乗せれますか??
国産車にしましょう。
m44********さん
2010.8.2 23:40
チャイルドシートを後ろの座席付ける時、面倒だと思います。
ポルテはスライドドアですから、楽ですよ。
外車は国産の3倍の維持費がかかると言われてます。
2000年頃 Will Viという車が有りましたが人気があったんですか? 無かったんですか? 私が知っているかぎりで数代しか見かけませんでした。
2025.2.3
No.441 トヨタ WiLL Vi この車の評価、思い出があればお願いします。
2025.1.2
ベストアンサー:以前、ガソリンスタンドで働いてました。 特殊なボディ形状故、洗車機に通す時にトップブラシをルーフを洗い終わった時点で手動で停止させてました。 そのままでも洗ってたかも知れませんが、「万が一」が有るので回避です。 またトップブラシを停止させるので、その部分は予め手で洗っとかなきゃならない。 とても面倒くさい車でした。 また土日の来店は大体ご夫婦でされてましたが(平日は奥様だけで給油)、運転は奥...
今更で、大変、恐縮ではございますが、トヨタイプサム2400cc、マークXジオ、ヴァンガード、ヴォルツ、オーパ、WILL VI・WILL VS・WILL CYPHA、IQが、販売台数が多くなかった...
2024.10.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のエンジン音?が急にうるさくなりました。 トヨタのWill Viに乗っています。 先月、車のエンジンをかけてすぐに気づいたのですが、車内に伝わってくるエンジンの音が急に大きくなりました。 あき...
2013.5.21
冬になるとフロントガラスが凍結するので、慌てて、50度くらいの湯をぶっかけてから始動していたのですが、 これは、車にとって良くないことなんですか? 仕事に行くのに、月に7日程度6時台に運転してい...
2011.10.29
車の買い替えについて悩んでいます。現在、新車で購入してから10年たつWILLviに乗っています。来年の2月に車検なので、買い替えようと思っています。 今は子供はいないのですが、車は夫婦で1台しか...
2010.8.2
車の購入について。先日FIAT500購入について質問させていただきましたが、まだ購入に踏み切れずにいます。 FIAT500POP 新古車 黒 ナビ付き諸経費込みで200万円。 FIAT500PO...
2010.8.7
車の買い替え年数の目安。大体何年で乗り換えましたか? 今現在13年目(7万キロ走行)の車に乗っています。古いですよね、やっぱり。 新車当時、2年限定で発売していたコンパクトカー、Willvi ...
2013.11.6
個性的な車を探しています。 最近免許を取った初心者ドライバーなのですが いま車を購入しようと悩んでいます。 いきなり新車は荷が重いので中古車で探しているのですが なかなか気に入る車がありま...
2012.2.24
MT軽自動車の種類について。 私は今年18になる女です。 来年の3月までには車が欲しいと考えています。 軽自動車でMT車(絶対条件)、出来ればあまり見ない車やマニアックな車が良いです。 どん...
2010.10.7
オススメの車を教えて下さい! 今はマツダのベリーサ、前はトヨタのWiLL VIに乗っていました。 どちらも中古で内装に惹かれて購入。 再来年に車検があるのでそれを気に新車を購入しようと考えてい...
2016.11.5
冬になるとフロントガラスが凍結するので、慌てて、50度くらいの湯をぶっかけてから始動していたのですが、 これは、車にとって良くないことなんですか? 仕事に行くのに、月に7日程度6時台に運転してい...
2011.10.29
車を購入しようと思ってるのですが トヨタ パッソ+hanaとマツダ ベリーサの2つで迷ってます。 今は見た目と値段で選んだwillviに乗っています。 軽く調べてみるとベリーサの方が 評価 ...
2014.3.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!