トヨタ WiLLサイファ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
549
0

車の印象

試乗されてみてどうでしたか? 乗り心地、運転しやすさ、ラゲッジの広さなど。

トヨタ will サイファ

カローラランクス

ラクティス

ラッシュ

マツダ DEデミオ(2代)

スズキ スプラッシュ

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試乗や代車の記憶の範囲で、個人的な感想です。

サイファ
乗ったことない

先代カローラランクス
乗り心地 普通
運転しやすさ 少し運転しにくい
広さ サイズなり

先代ラクティス
乗り心地 良くはないけど悪いほどでも
運転しやすさ 運転楽しくはない
広さ サイズの割に広い

現行ラクティス
乗り心地 悪いほどではない
運転しやすさ 普通
全体的にフィットでいいと思う。高いし。

ラッシュ
乗り心地 しっかりした車で背が高い割に悪くない長距離も大丈夫だった
運転しやすさ かなり運転しやすい。それなりに楽しい。
広さ 個人的には問題ない。広さを求める車でなく、違う性能を求める車なので。

2代目デミオ
乗り心地 新車当時はライバル以上に良かったように感じた。
運転しやすさ 運転しやすくて楽しい
広さ サイズの割に広い

スプラッシュ
乗り心地 ライバルより良い
運転しやすさ 非常に良い。楽しい。
広さ 荷室が軽自動車並みの奥行、車体サイズの割に狭い


この中で、出来が良くて自分で買ってもいいと思うのは
ラッシュとスプラッシュ
しかしスプラッシュは荷室が狭すぎる。

デミオは当時は良かったけど、2代前なので、今だとロードノイズや経年劣化した乗り心地が。
デミオの足回りを新品にしたり静かなタイヤを履けば有り。
サイズや運転感覚のバランス的にはデミオいいと思うけど。

カローラは中古価格が割高に思う。

ラクティスは自分では買わない車。
頭の上に空間あっても使えないし、デミオやフィットでいいと思う。

質問者からのお礼コメント

2015.6.2 07:58

皆さん、回答ありがとうございました。感想を聞く事が出来て、参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • DEデミオ
    ○ 足回り、ハンドリングはこのクラスとしてはしっかりしている印象です。また、エンジンの吹け上がりもいいので、キビキビした動きが楽しめます。高速でのぐらつきもないです。
    フロントガラスなどの工夫なのか狭く感じさせないようにはなってます。
    アンテナがフォルムタイプではないで、ラジオの感度が良い。

    × 他の車から乗り換えた印象では、とにかくうるさい。自車のロードノイズはもちろん、他車のロードノイズや、エンジン音などドアの薄さが顕著に現れます。また、荷物等を考えると遠出の際は3人がいいところではないかという広さです。
    1.3Lモデルは大人2人+子供で重さを感じます。

  • fdkuroさんとほとんど同じに感じました。

    will サイファ に乗った事があるので書いておきます。

    乗り心地 長距離は疲れる。

    運転しやすさ 小回りが利く。

    ラゲッジ まぁまぁです。

    ラゲッジ以外、ほとんどヴィッツと同じです。

    荷物を積むなら、積みやすくシートがフラットになるラクティスも人気あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ WiLLサイファ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ WiLLサイファのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離