トヨタ ヴォクシー 「便利だけど乗っていてつまらない」のユーザーレビュー

えぐぜたん えぐぜたんさん

トヨタ ヴォクシー

グレード:ZS“煌”_7人乗り_4WD(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
2
乗り心地
2
燃費
2
デザイン
5
積載性
4
価格
5

便利だけど乗っていてつまらない

2021.3.14

総評
燃費がそれほど良くなく、遠乗りの時だけ乗るような感じでした。
子供3人のチャイルドシートを乗せるのには便利でした。
ただ3列目のチャイルドシートに子供を乗せるのに、助手席を一番前にして二列目の助手席側シートを一番前にしてギリギリ大人が通れる形でとても使いやすいとは言えませんでした。
最終的にはリアゲートから乗り降りしていました(笑)

ほんと、人を運ぶ車って印象でした。
乗り始めてから降りるまで1年半、ずっとつまらない車と思っておりました。
今回値段が下がらないうちに乗り換えようと思った次第です。
売れている車なんだからいい車だろうと思って買った私が悪いのですが、私には合いませんでした。
満足している点
見た目はかっこいいですね。
あと乗車人数は多いです。
3列シートを倒すと思ったほど荷物が乗らなかったです。
二列目にチャイルドシートを2台乗せると3列目のアクセスが大変です(^_^;)
不満な点
内装が安っぽいです。
全体的にプラスチックです。煌めきなのでピアノブラックの箇所は多めですがうーんって感じですね。
スポーツカーに乗っていた者からすると、乗ってて全く面白くないです。
車高調を入れたり頑張ってみましたが、乗ってて楽しい車にはなりませんでした。
まぁ求める車が違うという事で当たり前なんですがね・・・
車に興味のないお父さんにはいいのかもしれません。

安全装置が古いです。
今時軽でも搭載しているレーダークルーズすら搭載しておりません。
オプションもありません。

見た目はいいのに中身は残念、エンジンカバーすら廃止しました。
コストカットです。

フルモデルチェンジは2022年という噂もあるようで、早くしてくれたらいいのにと思います。
デザイン

5

フロントフェイスはかっこいいです。
気に入っていました。
走行性能

2

当たり前ですがいまいちですね。
VRX2を履いた冬道でスピンしかけたこともあります。
VSC頑張ってください。
乗り心地

2

ロードノイズは入ってきますし、エンジンの真上にダッシュボードがありますし、煩かったです。
走りはいいわけないです、求める車が違います。
積載性

4

3列目を跳ね上げた時の収納が素晴らしいです。
丁度ガラスのくぼみにはまる形で跳ね上げた時の横幅が広いです。
その状態で二列目を一番下げた時の空間の広さは最高でしょうね。(使うことはありませんでしたが)
セレナの跳ね上げとはまるで違いますね。
燃費

2

北海道の遠乗りで8.54~10.85Km/Lでした。
街乗りは4Km/L位になりますね。
車体は重いししょうがないと思います。
価格

5

装備と大きさの割に安いと思います。
安いんだから安っぽいのはしょうがないですね。
高級な内装が欲しかったらアルファードやヴェルファイヤを買えという事です。
故障経験
乗らな過ぎて冬にバッテリーが上がって凍りました(笑)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離