トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
410
0

メルカリで車を売りました。
車自体はヴェルファイアで40万で売りました。
現金一括でした。
3.5リッターモデルでカスタムも結構
してたのでまず普通の車検は色々と調整

しないと通らないので10万はかかります。
相手には1時抹消した状態で売りますと
言って納得した上で仮ナンバー持ってきて
乗って帰りました。
一応その後の連絡ということで
連絡先を交換しましたが何故か相手は
1時抹消した車を再登録する時は
1から車検を受け直して再登録しないと
いけないことを知らなかったようで
車検受けなきゃ行けないとか知らなかったから
返品したいと電話してきたんです。
僕の電話番号や住所など個人情報ダダ漏れです。
もちろん、ノークレームノーリターンを
条件にお互い納得して売買してるので
断りました。それでもすごく渋ってきて
何回電話かけてこないでくださいと
言っても電話かけてきます。
着信拒否したらしたで住所知られてるし
すごく不安です。どうしたらよいですか?
素直にお金返して車も返してもらうべきですか?
新しい車を買ってしまって置き場も
ないので簡単に引き取ることもできないんです…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • メルカリという取引ベースと
    あなたの個人的な情報全漏れを考えると

    ある一定まで相手と交渉してラチがあかないのであれば
    返品飲む方がいいですよ

    色々メンドクサイ事になってもメンドクサイし

  • ノークレームノーリターンをメルカリで使ってしまうと、問答無用で出品者が悪いことになるが。

    どうもあなたはオクかなんかのルールと勘違いしてないかな。
    メルカリとオクとだいぶルールが違うから、オクとルールが同じつもりでやると足元すくわれる。

    メルカリで、車や大型家具を直取引する場合、「やり取りは必ず逐一取引メッセージに文字で残す」って鉄則がある。
    電話だと言った言わないになるから。
    あとで事務局介入してもらう際に必要になるし、直接電話、メールした場合、必ず取引メッセージに内容を貼る。
    「現金でのやり取りは禁止」だ。

    一時抹消済みについては「本文に記載してあるはず」。

    >■一時抹消済みの場合
    受け取った自動車に問題がないことを確認してから受取評価を行ってください。
    中古車新規登録は購入者の任意のため、取引完了後での手続きでも問題ありません。

    これ↑はルールから貼り付けただけだが。
    これがあるから、本文に書いてないと販売できない。

    車ぐらいの話になると事務局どころか、弁護士などの介入があり得る。
    「現金一括」という表現もかなり気になっているんだが、、、これ、違反積み重ねてないか??

  • みんな勇気ありますね。所詮は他人事だからですかね?
    法律・常識・ルール面からどうこう言ったところで始まりません。
    相手が非常識で頭おかしいんですから。
    法律がどうであったとしても、家に押しかけられて刺されたり、火を付けられたりしたらそれまでです。その新しい車に悪戯されるかもしれませんよ。相手は警察に捕まるかもしれませんけど、自分が死んでしまったらそれまでですし、死なないにしても賠償金なんか絶対払えないからやられ損です。
    しかも現時点でそんなことですから、どこかから費用を捻出して、車検受けた時に不具合でも見つけたら何されるか分かったものではありません。
    自分ならとっとと引き上げて、そのまま買取店に売りに行きます。変なのにかかわってもろくなことになりません。

  • 正当な契約が成り立っていて、相手の認識不足によることなので、返金等の話に乗る必要はありません!カスタム等の兼ね合いで10万位余分にかかる話はしてますか?事情説明もしていて相手が認識不足なら全く対応の必要はありません。警察に行ったところで民事不介入なので相談するだけに成りますよ!無視して相手の出方を見るのが良いでしょうね!

  • 知らなかったです論理が通るなら法律なんて必要無い。
    知らない方が悪いんです。
    私なら無視します。住所に来て揉めたら警察に電話です。

  • 知らなかったはそちらのミスで、仮ナンバーは取れるのに一時抹消も知らないなんておかしくないですか?

    コチラは全て明記してますし全て納得の上で購入された筈だから、納得出来ないなら裁判でもしますか?
    勿論、負けた方が裁判費用も払う事になりますが、それでも良いなら裁判でシロクロ付けましょうよ。

    と言う。

    知らなかったで済むなら説明文意味無いですよね(笑)

  • キャンセル料15万円で・・・
    って言えば?
    お互いに納得しての契約なので・・・
    契約違反を何とかするなら費用が掛かるのは当たり前

  • 返却しなくていいかと。
    流石メルカリ民って感じですね。

    正直仮ナンバー個人で取れるのにその後知らないなんてね。

    言い方悪いけどジャンク品って事よね。

    あなたに致命的なミスがあるなら返却義務あるけど、しっかり明記してるわけでしょ?

    それならはっきり断るべきですね

  • しつこいなら警察へ
    知らなかったとはいえお互いに納得して売買してるんだから

  • 車検受けなきゃ行けないとか知らなかったから・返品したいと電話してきたんです。
    個人売買のリスクなので
    警察は民事不介入
    弁護士に相談になると

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離