トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
838
0

アルファードとヴェルファイアの盗難対策について

新型アルヴェルを購入予定です。そこで、購入予定の方、あるいは納車済みの方に質問なのですが、社外品の盗難対策システムを付けていますか?

付けている場合、何を付けていくらくらいでしたか?

また、付けておられない方は標準装備のセキュリティで問題なしと考えておられますか?

ご回答のほど宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • イグラ2とパンテーラ(ほぼフル装備)付けました。
    60万くらいです。
    車庫も完全ビルトインです。
    ランクルやアルヴェルで盗難対策無しは有り得ません。

  • Grgoなどの国産のカーセキュリティを設置し、純正の鍵を持っていてもエンジンの始動が出来ない状況にするのが一番です。
    スマートエントリー機能は使えず、セキュリティのリモコンを使って鍵の開閉をする必要がありますが、盗まれるよりはマシです。

    今の窃盗方法の主流はエンジンを始動しての乗り逃げなので、エンジンさえ始動できなければ盗まれません。
    過去に所有した高級車には全てGrgoを設置しましたが、盗まれた事は一度もありません。
    盗めなくて証拠隠滅で放火された事は2回ありますが…

  • 40系ヴェルファイアオーナーです。
    私は社外セキュリティシステムってほどのレベルものはつけておらず
    以下くらいのことしかやっていません。
    ・ハンドルロック(よくある下記URLの類)
    https://amzn.asia/d/972J3nX
    ・自宅駐車場では左側を壁にベタ付け
    ・車両保険への加入

    窃盗団側が本気で盗もうとしたらもはやなす術がないので気休め程度ですね。
    ペダルロックも検討しましたが日常使いするには少し不便かと思ってやめました。
    ハンドルロックの付け外しはもう慣れてしまって気になりません。
    車両保険はそれなりの値段がしてしまいますが不安はかなり減ります。

    ちなみに・・・上記URLのハンドルロックは
    端っこの金属・プラ部分の作りが若干荒く車の内装やハンドルが傷ついてしまうことがあるので
    100均で売ってある椅子の足用靴下を履かせてあげると良いです。

  • 実は盗難される車は軽自動車が一番多く 乗り捨てられる。そんなに取られないから安心して。
    盗難対策より フルスペックの車両保険 これが一番安心。

  • ヴァイパーなどをセキュリティー専門店で 特殊な方法で取り付けてもらうとか
    フユーエルポンプの電源スイッチを隠して付けるなどしないと 持って行かれます。
    ヴァイパーでも 有名なセキュリティーなので 開錠方法などは、盗賊は周知していますのでまともに取り付けでは、解除されてしまいます。
    なので 専門店で 特殊な方法で設置や 設置位置をイレギュラーな位置に設置するなどしてもらう事です。

    あと目で見て判る セキュリティーハンドルロックや 車輪止めなどを 付ける事 盗賊は、時間のかかる 盗みは、避けるそうです。2~3分程度で盗めないものは、狙わないそうです。
    あとガレージなどにセンサーライトを数個付ける。 光るもの灯を嫌うそうです。ダミーのカメラも効果があり
    ダミーセキュリティー LEDの点滅だけでも効果は、有るようです。
    どんなセキュリティーを付けているのか 考えても答えが出ませんから狙われ難いのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離