トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
163
0

ヴェルファイア20ハイブリッドのエンジンが焼き付いたのかガタガタ音が鳴るようになりました。対処法を教えてください。走行距離は156000の時にオイル交換をして今の走行距離は180000です。

前回オイル交換してから4ヶ月経っています。


ガタガタ音が鳴るのを動画に撮ってYouTubeに載せました。
https://youtube.com/shorts/stFIdflnmuY?si=l5alPKVUfIgw_4Pp

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 物理的な対処方法は皆さんが言うとおり。

    あなたの考えや意識も変えないとエンジンを載せ変えても車を乗り換えてもまた同じことになります。
    エンジンが壊れたのではなく、あなたが壊したのです。
    せめて一万キロでオイルを変えて下さい。その間もオイル量の点検もすることをオススメします。

  • えーと24000km無交換だったと…?
    もしそうならアホ丸出しで恥ずかしい限りです。最高にきつーく言うと免許持つ資格ありません(自動車学校で習った日常点検できていない)

    油膜が切れシャフトとメタル(シャフトの軸受け)が強く磨耗し焼き付きからの段付き発生で段差に当たる度にカタカタ鳴ってます。
    いわゆるエンジン終了のお知らせです。
    エンジン新品、中古、リビルトのどれかの乗せ変えかオーバーホールしかありませんが同じようにオイル交換無視するならもう降りてエンジンのない電気自動車にした方がいいです。(電気自動車ならオイル交換という概念自体ありません)

    エンジンオイルは5000kmまたは半年の早く到達した方で交換です。そしてオイルフィルター(オイルエレメント)はオイル交換2回に1回交換です。(10000とか15000kmってなっていても5000kmで変えている車と10000kmで変えている車では10万キロ越えた辺りから大きく差が出ます)

  • コンロッドメタルが逝ってそうですね。
    オイルを抜いてみて金属粉が出てくればほぼ確実です。
    そうなると残念ながらエンジンを分解してクランクシャフトとメタル交換するしかないです。
    この状態でしばらく乗ってるのであればピストンやシリンダーも傷だらけかもしれません。

  • 焼きついたらエンジンは回りません。
    おそらくクランクのメタルが擦り潰れた音かコネクティングロッドのメタルが潰れたか。まぁ廃車か中古エンジン載せ替えるかです。
    典型的なオイル管理不良による故障。

  • 2万4千キロもオイル交換しなかったら壊れて当然です。

    対処方法はエンジン交換か諦めて廃車です。

  • >ヴェルファイア20ハイブリッドのエンジンが焼き付いたのかガタガタ音が鳴るようになりました。対処法を教えてください。

    オイル交換しても改善しないなら廃車です。

    24000キロもオイル交換を怠ったらオイルが減って異常が出て当然では?

    ハイブリッドなら駆動用のバッテリーも近いでしょうし、エンジン載せ替えなんてする程の価値も無いでしょ?

    廃車濃厚です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離