トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
47
0

中古車を検討してるのですが
2019年製BMW3series(4.8万キロ)と2018年製造ヴェルファイア(17万キロ)のどちらかで悩んでいるのですが、どちらの方が維持費掛からないですかね。

税金はもちろんヴェルファイアの方が高いことは分かりますが総合的に見てどうなのかと思い質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・5~6年で17万キロってのは凄い距離ですね。維持費よりもヴェルファイアの走行距離が気になります。
・BMWはエンジンオイルも交換部品も「純正品」は国産車の感覚よりはかなり高いです。いわゆる「同等品」だとだいぶ抑えることができますが。ちなみにオイル交換頻度はBMWは15,000km毎だと思います。専用規格のロングライフオイルを使います。実際の交換頻度はユーザー次第ですが。
・BMWはバッテリーも恐らくAGMという最高グレードのものなので、高いです。サイズも国産とは違います。
・消耗品ではタイヤもありますね。BMWは幅広扁平なので少々お高いかと。もしかすると「ランフラット」かもしれません。
・やはり維持費用で無難(安い)なのは国産車でしょうかね?故障時にリビルト品が手に入りやすいメリットはあります。

質問者からのお礼コメント

2024.1.21 20:02

めっちゃ詳しくありがとうございます!
今自分は中古で初代ヴィッツを乗ってて47万キロでついに壊れたのでトヨタの凄さが知れました
もう少し走行距離の浅いヴェルファイア選んでみます!

その他の回答 (2件)

  • 維持費の前に5年、17万キロの過走行車の方がヤバいんじゃない?

  • 総合的な維持費ならヴェルが有利でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離