トヨタ スープラ 「学生の頃友達が乗ってて数回乗せてもらいました。 田舎に住んでて普段走る道が空いてればこの車に乗っても楽しいかもしれませんが、街中を乗り回す分には… 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スープラ

グレード:RZ(MT_3.0) 1993年式

乗車形式:同乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

学生の頃友達が乗ってて数回乗せてもらいました。 田舎に住んでて普段走る道が空いてればこの車に乗っても楽しいかもしれませんが、街中を乗り回す分には…

2010.5.14

総評
学生の頃友達が乗ってて数回乗せてもらいました。
田舎に住んでて普段走る道が空いてればこの車に乗っても楽しいかもしれませんが、街中を乗り回す分には…
あまりにも持て余し過ぎます。
街中で50kmとかで走るなら2速だけでも十分なぐらいです。
ミッション&スポーツカーが好き!ってならスープラで満足いくかもですが、そうでもない限りアリストも同じエンジン乗ってるので、そういう選択もありかもしれません。
満足している点
重たいといってもFRはFR。ハンドリングが気持ちいいです。
ミッションの入りが独特でそれが好きな人は好き、嫌な人は嫌、で分かれると思います。
シビックやシルビアのようにスコスコ入るようなミッションではありません。
車体が重いため、スポーツカーにしては乗り心地がいいです。
低排気量だとついつい回したくなりますが、スープラの場合ゆとりのある運転ができます。
後は、戦闘機のようなコクピット。
不満な点
ミッションの入りに関係で、素早くシフトアップ!というよりも…
変速で一呼吸置いて、そこからまた加速…というまったりとした乗り方をするならいいかもしれません。
また、車体が重いため、加速が速くても加速感が感じられなかった。
シルビアの方がパンチの効いた加速だった。
ここは4気筒と6気筒、車体の重量の差かと。
とにかく街中じゃ持て余します。。。
車の性能を使い切りたい、という方はサーキットに行くか高速乗るしかありません。
後は、車の構造上運転席からノーズまでの距離感が分かりにくい。。。
後は、エンジンが回らない…。回す楽しみがない。。。
楽しみといったらトルクを味わうぐらいでしょうか。
6気筒なので、4気筒のシルビアよりフィーリングは良かったですが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離