トヨタ スープラ 「直6の3000㏄のエンジンで低速域からで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スープラ

グレード:RZ-S(MT) 1996年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

直6の3000㏄のエンジンで低速域からで...

2008.1.31

総評
直6の3000㏄のエンジンで低速域からでもトルクが出る為、比較的運転し易いMT車だと思いますが、信号での発進時の燃費はとても悪い為、燃費どうこう言う人には向きません。ただし、高速道路では空力の良さとゲドラグ6速によりそこらのミニバン系や大排気量セダンよりも燃費が良かったです。(街中だとリッター6~7k、高速だと11ぐらい)
一番はTOYOTA2000GTを意識したロングノーズ、ショートデッキのデザインが良いです。
ラゲッジスペースは後方に燃料タンク、スペアタイヤの上にあるため、深さが無く大荷物の積載は困難。ただ、走るための車だからと割り切れば関係なし。
飾りのリヤシートは大人が乗るには困難。2シーターの車と思っておいた方がいい。
私のは平成8年式で中期にあたり、前期エンジンとボディが組み合わさったものです。チューニングベースとしては適した物だそうです。
前期ボディは後期の方が補強が入れられて良く、エンジンは後期がエアフロと電子スロットルがチューンの妨げになっているようです。

トヨタは今後この価格帯でこういう直6の車は出さなそうですから貴重な一台だと思います。
満足している点
・空力を考えてデザインされた今でも通用するエクステリア
・コックピットのようなドライバー中心に配置されたメーターデザイン
・高剛性のフレーム
・低回転でもトルクのある2JZ-GTE
・日本車初の6MT搭載車
・ブーストアップで350馬力以上を狙える車
不満な点
・ヘッドライトが黄ばみ易い
・ラゲッジスペースが浅い
・純正のトルセンではコーナリングでパワーが逃げてしまう
・飾りに近いリヤシート(いっそのこと2シーターにして欲しかった)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離