トヨタ スープラ 「刺激が少ない」のユーザーレビュー

かっちゃんMR かっちゃんMRさん

トヨタ スープラ

グレード:- 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
2

刺激が少ない

2023.6.3

総評
あくまでサーキット走行はせずデイリーユースを想定した話になります。
忖度なのか分かりませんがあまりマイナスなレビューを見かけなかったので不思議に感じていましたが
ユーザーとしての正直な意見を書きました。
これから検討している方の参考資料の一つになれば嬉しいです。
満足している点
外装は目を引くデザインでカッコイイと思う。
コンビニやスーパーなどふらっと出かけた先でも車が好きそうな人に話しかけられる。
普段使いの足として考えれば少し燃費は悪いがカッコ良くそれなりに使い勝手も良い。
不満な点
走りに関しては普通そのもの。
先代のスープラや多くの方が想像しているであろうJDMカー的なキャラクターを期待して買うとコレじゃない感が否めない。
デザイン

4

感じ方は人それぞれだが、外装は先代の面影を残しつつ正統かつ今風なデザインでかなり良いと思う。
内装は80の運転席中心のコックピットの様な感じではなく直線的なデザインなので好みは分かれると思う。
走行性能

2

基本的に街乗り、たまに遠出という使い方をしていたがとにかく退屈。

音に関しても車に乗る上で重要なポイントだと思うが、4気筒モデルはマフラーを変えなければ音質音量共にそこら辺を走っている大衆車と変わらないレベル。
しかし、車検対応という選択肢の上でマフラーを調べるとHK○やフジツ○くらいしか無いのではないだろうか。
割り切って非対応のマフラーも候補に入れればそれなりに有るが、車検対応品で変えたい方も多いと思うのでその点もイマイチオススメしにくいポイント。

スポーツモードやパドルシフトでカチャカチャやってみてもやはり物足りない。
MTに慣れている人が乗る場合、8速という多段階ATであることも相まってエンブレを効かせたいタイミングで効かせたい分調整するのが難しい。
この点が個人的に特にストレスに感じた。
乗り心地

3

直ぐにサスを変えてしまったので記憶での話になりますが純正サスでは多少の路面の凹凸は拾ったような気がする。
普段使いするにあたっては十分許容範囲内だと思う。
積載性

3

イメージでは悪いように思われる方が多いと思うが、意外と悪くなく利便性も2シータースポーツクーペにしては良い方だと思う。
日常使いや買い物をこなすくらいであれば困ることは無い。
燃費

3

この手の車にしては燃費も悪くない方だがカタログの数値とは結構な乖離があるのでその点は留意しておいた方が良い。
価格

2

安全性能や充実している快適性能を考えれば妥当と言われれば納得しなくもないが、個人的には新車価格は高いと思う。

特に中間グレードのSZ-RはSZと違う点はカスタムを進めていくと交換される箇所が多いと思うので、結果的に違うのはフロントガラスに表示されるヘッドアップディスプレイの有無くらいになる可能性があり、どうしても割高感は否めない。カスタムベースには不向き。

カスタムをされる方に現在の中古価格をベースに話をした場合RZ>SZ>SZ-Rの順でオススメ。
カスタムをせず吊るしで乗る場合であればグレード順に考えて良いと思う。
故障経験
特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離