トヨタ スープラ 「70スープラ すごくいいクルマです♪ 貧乏学生時代の最後の年、全財産(約80万)を投入し購入したクルマが70スープラです。 購入したいと思った理由は、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スープラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

70スープラ すごくいいクルマです♪ 貧乏学生時代の最後の年、全財産(約80万)を投入し購入したクルマが70スープラです。 購入したいと思った理由は、

2009.9.6

総評
70スープラ すごくいいクルマです♪
貧乏学生時代の最後の年、全財産(約80万)を投入し購入したクルマが70スープラです。
購入したいと思った理由は、個人的な思い入れからですが、70スープラならではの
アメリカンなデザインと、最上級スペックのスポーティーカーだったことですね。
実際に購入し5年以上の年月が経ちましたが、エンジンの調子もよく精度の高い車
という印象をもっています。
また、バブル期に設計された背景もあってか、装備が高級車にひけを取らないほど
充実しているのも特徴ではないでしょうか?
外装は、ボディサイズが大きく目立つデザインというのも特徴ですね。
実際、街中で走っている70スープラの数は稀に見る程度ですので、
見た時のその存在感は大きい物だと思います。
内装は、フェアレディZ【Z32】や80スープラのように、運転席回りが戦闘的な
『コックピットスタイル』でないのは個人的には残念ですが、
反面、追加メーターを自分の好みに合わせて設置するという楽しみ方もありますので、
実際のところは賛否両論といったところでしょうか?
本題ですが、スープラの本分はその走りにあります。
アクセルを踏めばどこまでも加速していく伸びがあり、その加速安定性はピカイチです。
しかもノーマルに近い状態なら乗り心地もよいという贅沢な走行性能です。
コーナリング性能も抜群で、街乗りでも大きなボディを苦とすることなく運転できます。
ただし『峠やサーキットを本気で走る』といった特別な走りする場合は、
足回りやブレーキを調整した方がよいでしょうね。
ノーマルでもタイヤさえ交換すれば、サーキットで楽しむこともできます。
また車の特性上、スピンターンがしやすくドリフトがしやすいのも特徴ですね。
でも、あまりやりすぎると、クラッチの劣化やリアデフフレームの劣化を促進してしまうので、
正直なところ70スープラでのドリフトはお勧めはしません。
故障を気にされる方も多いと思いますが、消耗品や程度の悪い箇所さえキッチリ直せば、
故障のリスクは大きく減ります。
反面、中途半端に、その場しのぎの修理を行っていては、何度も同じ箇所が故障する
という事も多々おきます。実際、エンジンオイル漏れには私もかなり泣かされました。
70スープラは、大事に乗ればオーナーを裏切らない、とても良い車です。
購入を検討している人も、じっくり程度の良い物を探して、大事に乗ってください。
満足している点
● アメリカンで独特な外観
● 車重の重さをカバーしきれるハイパワーエンジン
● 安定した走行性能
● 燃費も他の同クラスに比べるとまだマシ
不満な点
70スープラは、とても良い車ですが、やはり残念な点も多数あります。
箇条書きにしますので、購入の検討をしている方に、少しばかり役に立てばと思います。
● 狭い道路だと小回りが利かない
● 純正ホイール(16インチ)のサイズだとスピンしやすく危険
  ⇒17インチに換えれば改善できる
● エアロトップやハッチバックの隙間から室内に水が浸入しやすい
● リア部分の剛性が低い
  ⇒タワーバーを装着することで改善は可能
● フロントに社外エアロを装着すると、スロープ等で擦りやすい
● やはり年相応の劣化は否めない
● 自動車税が5万以上する(3リッター車の場合)
● 運転歴が浅い人に運転させると無謀運転になるので危険
● いちおう5人乗りだが、2列目は狭く(2列目に)3人乗せるのは無理がある
  ⇒逆にフラットにするとハッチバックにかなりの荷物が積める
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離