トヨタ プリウスα ユーザーレビュー・評価一覧 (21ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウスα 新型・現行モデル
491

平均総合評価

4.2

走行性能
3.7
乗り心地
3.8
燃費
4.2
デザイン
4.2
積載性
4.3
価格
3.9

総合評価分布

星5

209

星4

189

星3

67

星2

17

星1

9

491 件中 401 ~ 420 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    S5の所感 初めてのハイブリッド車に乗り半年近くになりますが、トヨタさん、複雑で新しい構造の車をよくぞここまで仕上げたな!という印象です。 特にECV

    2012.2.20

    総評
    S5の所感 初めてのハイブリッド車に乗り半年近くになりますが、トヨタさん、複雑で新しい構造の車をよくぞここまで仕上げたな!という印象です。 特にECVTの滑らかな変速とエンジンへの動力切り替えは「お見事」...
    満足している点
    とにかくECVTの滑らかな変速に感心した。車内も静かである。 7人乗りで設計された車体で5人乗りとしているため車内がすごく広く感じる。 燃費は普通のプリウスよりは落ちるが、長距離では20km/L以上のび、...
    不満な点
    冬期の短距離での燃費が13km/L程度とかなり落ちる。 排気熱再利用のオプションを付けるべきだった。 ハイブリッドにコストがかかっているせいか、内装が安っぽい。 ハンドルが歪な形状で運転しにくい。これだけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後4月経ちました 冬 雪道を走った感想を追記します αはプリウスのエンジンを載せたワイドな車です ただ、エンジンの変更はありません。それが少し残念

    2012.2.19

    総評
    納車後4月経ちました 冬 雪道を走った感想を追記します αはプリウスのエンジンを載せたワイドな車です ただ、エンジンの変更はありません。それが少し残念 ハイブリッドシステムは確かにトヨタの誇る最高の技術で...
    満足している点
    1 燃費の良さ(私の乗り方では18KMぐらい) 2 ワイドな室内、大人4人ゆったり 3 パワーモードの加速の良さ(エンジンパワーはやはり心地良い   惚れ惚れする) 4 塗装の良さ(色はホワイトパールクリ...
    不満な点
    1 フロントヘビーによる、雪道のグリップの無さ(アイスバーンでは恐怖!)TRSもあまり効か  ないぞ 2 雪道ではパワーモードはアクセルコントロールの優しい加速を要求される   ただ、冬はパワーモードにし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウス派の同業者 6年落ちのプリウスからαに乗り換える同業者。自称プリウス派という人である。 乗り換える理由を聞くと「営業に勧められたこともあるが、

    2012.2.15

    総評
    プリウス派の同業者 6年落ちのプリウスからαに乗り換える同業者。自称プリウス派という人である。 乗り換える理由を聞くと「営業に勧められたこともあるが、プリウスだと間違いが無い。」と言う。「6年落ち、10万...
    満足している点
    ○最大の長所。それはプリウスに魅力があるのではなく、プリウスを選んだオーナー自身が「私はプリウスに乗ってる、地球や周りの人に優しいいいひと。」と思いこめる、自己陶酔の世界に浸れるところにあった。だからドラ...
    不満な点
    ○クルマの短所ではないが、偽善的経済運転主義者、周りに迷惑掛けまくりの燃費走行を行うものあり。 ○市中に多すぎ。 ○製造時や廃車時の公害対策はどうなっているのか。有害金属の使い過ぎに気をつけてほしい。 ま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタさん、満足満足。えーよ トヨタのセールスさんに薦められて三月に注文、七月に納車され半年経ちました。発売当初はユーザーレビューに買っても無い人が評

    2012.2.14

    総評
    トヨタさん、満足満足。えーよ トヨタのセールスさんに薦められて三月に注文、七月に納車され半年経ちました。発売当初はユーザーレビューに買っても無い人が評価しているのを見て「どうなんかな~」と思っていましたが...
    満足している点
    通常走行中室内全体的に静かです、タイヤのせいか乗り味はやや固め(好みです)ガソリンはほぼ月一回の満タンで800㎞走れる、ゴルフバック4セット積める、(後ろが見えないので3セットがベスト)、後席も広く視界も良い。
    不満な点
    冬季のスタート時暖気はガソリンよく食うようです。(夏場より燃費が落ちたように感じる)左後方の視界はあまり良いとはいえないと思う。後方は慣れたら大丈夫。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みいくう みいくうさん

    グレード:G_5人乗り(CVT_1.8) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    HVは初めてですが、「プリに乗ったら他の車に乗れない」と言われた意味を痛感。年間走行距離と継続で使用される方にはイニシャルコストもランニングコストを計

    2012.2.11

    総評
    HVは初めてですが、「プリに乗ったら他の車に乗れない」と言われた意味を痛感。年間走行距離と継続で使用される方にはイニシャルコストもランニングコストを計算すると実質150万の買い得感がある。
    満足している点
    HVなので燃費はほぼ予測通り。(前のエスの約3倍)モ-タ-走行時は静かで、車重は軽くなったがドッシリした乗り心地。前エスよりコンパクトで取り回しも良い。
    不満な点
    確かに他の方が言われているように発進時に異音が聞こえるかな。フロントガラスの傾斜がエスよりきつく上方視界が良くないかも。プリに2週間乗り、久しぶりにカロ-ラに乗ったらカロ-ラの出だし加速がタ-ボ+チャ-ジ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    環境に配慮は必須の時代です 昨年の秋に購入決定し、今年の1月20日に納車なりました。今1,500㌔走行し、先日に新車記念に長野県から山梨・静岡と920

    2012.2.8

    総評
    環境に配慮は必須の時代です 昨年の秋に購入決定し、今年の1月20日に納車なりました。今1,500㌔走行し、先日に新車記念に長野県から山梨・静岡と920㌔のスキードライブ旅行を楽しみました。  やはり燃費の...
    満足している点
    高速走行が多い人にはクルーズコントロールは良いです。北海道に昨夏39日間ドライブ旅行行きましたが、この車なら疲れないでしょう。  ライト周りがLEDで明るいです。
    不満な点
    今までの車が2000CCから3000CCのワンボックスだったので、余計に感じることが多いのでしょうが、死角が多いように思います。その分だけ、安全運転に慎重に配慮しています。  33年間・約50万㌔無事故無...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • エグザム エグザムさん

    グレード:S ツーリングセレクション_5人乗り(CVT_1.8) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスと比べると、走りにしっかり感があり結構高級な感じがします。 室内も広く圧迫感もないので家族からも好評です。(前車はRB1オデッセイです)

    2012.2.5

    総評
    プリウスと比べると、走りにしっかり感があり結構高級な感じがします。 室内も広く圧迫感もないので家族からも好評です。(前車はRB1オデッセイです) また、運転していての楽しさは走りじゃなくて、いかに燃費...
    満足している点
    燃費がイイ! (特に前車がリッター7㌔くらいだったから?) 室内が静かで、エクステリアデザインはなかなかいい
    不満な点
    シンプルでいいけど、傷がつきやすい内装 シートの生地がいまいち(シートカバーは必要かな) 回すとうるさいエンジン
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ベートーベン好き ベートーベン好きさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    7人乗りに試乗しました。 まず車内に乗り込んだときに、とてもいい雰囲気を感じました。運転してみたら、ウィッシュと変わらない感じで、普通に運転しやすか

    2012.1.24

    総評
    7人乗りに試乗しました。 まず車内に乗り込んだときに、とてもいい雰囲気を感じました。運転してみたら、ウィッシュと変わらない感じで、普通に運転しやすかったです。 3列目は、横広な印象。オデッセイの3列目...
    満足している点
    いい車だなぁと感じさせる完成度。3列目も使えると思う。
    不満な点
    7人乗りのグレードの値段が高い。ウィッシュのハイブリッド版みたいなイメージなので、もっと、買いやすい値段のグレードも出してほしい。 納期が遅すぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドシステムのメリットは? 購入後約1000キロ走行したので評価します。車両はアメリカ仕様なのですが、5人乗りGにメーカーオプションを全て装着

    2012.1.17

    総評
    ハイブリッドシステムのメリットは? 購入後約1000キロ走行したので評価します。車両はアメリカ仕様なのですが、5人乗りGにメーカーオプションを全て装着したものと同等です。  購入後の総燃費は39&...
    満足している点
    ☆外観  個人的な好き嫌いは分かれると思いますが、プリウスらしさは出ていると思います。パッと見でプリウスかな?って思えますし。個人的にはリアのスタイルは嫌いです。 ☆内装  質感は100万円台後半~200...
    不満な点
    ☆ハイブリッドシステム(動力系)  正直イマイチ。完全にパワー不足で結果として燃費も良くない。システムに対して車重が重すぎるのでは?30系プリウスは相変わらず平均でも20km/l前後のようだし。  初めて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • メタボのとら メタボのとらさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    広くなった分が+αなのかもしれませんが、ステーションワゴンのHVです。早くWISHやISISの様に”広い”3列シートを次世代で期待します

    2012.1.15

    総評
    広くなった分が+αなのかもしれませんが、ステーションワゴンのHVです。早くWISHやISISの様に”広い”3列シートを次世代で期待します
    満足している点
    走行時の静かさ(EVにはかないませんが、静かです)
    不満な点
    意外とスペースがあるのに、収納場所が設けられていないこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たつろーα たつろーαさん

    グレード:S_5人乗り(CVT_1.8) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総合的に素晴らしい車だと思います。 割高感はあるが 燃費がよく 物を多く乗せれる 乗り心地もいい そこそこ走る 高速の安定性もまずまず

    2012.1.12

    総評
    総合的に素晴らしい車だと思います。 割高感はあるが 燃費がよく 物を多く乗せれる 乗り心地もいい そこそこ走る 高速の安定性もまずまず 先進性もある 特に僕は初めて自分で買った車なので...
    満足している点
    ・燃費がいい 20~25km/l ・大きく存在感あり ・乗り心地がいい。安定感あり ・ビッグXが入ったときのデザインもgood! ・まだ知らない人もおり優越感か少しある
    不満な点
    ・S に7人乗りの設定がない ・色々つけると300万に迫るという割高感 ・取り回し性が悪く全長も長く車高も高くないため狭いところでは苦労する。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気に入ってます。 エスティマからの乗り換えです。 7人乗りのため、納車に8ヶ月も掛かり、やっと乗ることができました。 まだ、納車されて1週間程度の感想

    2012.1.12

    総評
    気に入ってます。 エスティマからの乗り換えです。 7人乗りのため、納車に8ヶ月も掛かり、やっと乗ることができました。 まだ、納車されて1週間程度の感想ですが、やはり燃費かなりいいですね。以前のエスティマは...
    満足している点
    ・燃費がいい ・音が静か ・ワゴンタイプだけあって、4人乗っても荷物が沢山、積める。
    不満な点
    ・出足が鈍い(ECOモード)→パワーモードだと大丈夫ですが・・・ ・バック時、後方の視界がわるい(バックモニター必要) ・狭すぎる3列目シート(補助席として割り切る) ・車両本体価格が、やっぱし高い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    個人的には好きです 23年7月に発注(5人乗り)、11月に納車、2か月で4,000km走行しました。前車はトヨタカルディナ1.8Z(ZZT-241W)

    2012.1.9

    総評
    個人的には好きです 23年7月に発注(5人乗り)、11月に納車、2か月で4,000km走行しました。前車はトヨタカルディナ1.8Z(ZZT-241W)6.5年で160,000km走行しました。排気量が同じ...
    満足している点
    燃費については定時走行で70km/hくらいを境にかなり変化するようです。70km/hを超えると常時エンジンが回りますが、それ以下の場合は加速時と上り坂以外はEVに切り替わるようです。ですので70km/hを...
    不満な点
    1.パワーウェイトレイシオが15kg/psというけどもっと悪いだろ?と言いたいほど加速性能悪いです。とっさのとき急加速できません。けれどそのおかげで急発進が減り安全運転になったので逆によかったかな? 2....
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    思ったよりは・・・・・(5人乗り) 12月中旬に納車され、400kmほど走りました。まず燃費は1,5エンジンよりも悪いです。高速、市街地ほぼ同じで、1

    2012.1.7

    総評
    思ったよりは・・・・・(5人乗り) 12月中旬に納車され、400kmほど走りました。まず燃費は1,5エンジンよりも悪いです。高速、市街地ほぼ同じで、16km程しか走りません。出足も悪く思ったより加速しませ...
    満足している点
    荷室が思ったより広い。 後席も広い。 ハンドルスイッチ楽です。 ライト明るいです。 幅はないので駐車楽です。
    不満な点
    値段の割に内装安っぽい。 燃費が思ったより悪い。 加速が悪い。車が重いのか。? 車内全体が低く感じる。背の低い方は視界が悪い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっと・・・待ちに待った納車 6月下旬に契約し、先日12月10日納車しました。長かった。初期のエスティマからの乗り換えです。 5人乗りでエスティマに比

    2011.12.20

    総評
    やっと・・・待ちに待った納車 6月下旬に契約し、先日12月10日納車しました。長かった。初期のエスティマからの乗り換えです。 5人乗りでエスティマに比べると狭いですが、プリウスから比べるとやはりαは広い。...
    満足している点
    ①スタイルが好き。子供も気に入っています。 ②色も黒かグレーか迷いに迷った末にグレーにして、結局気に入っています。 ③エコモードでも十分な加速感はあり。高速もすごく安定しています。 ④乗り心地はやや硬めな...
    不満な点
    ①加速が良くないが、少しずつ慣れてきました。 ②バックスタイルはあまり良くはない。 ③内装が貧弱。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1000㎞走りました 10月2日に納車で1000㎞走った感想です。我が家は5人乗りGツーリングです。 最近、めっきり寒くなり皆さんもご存じかと思います

    2011.12.17

    総評
    1000㎞走りました 10月2日に納車で1000㎞走った感想です。我が家は5人乗りGツーリングです。 最近、めっきり寒くなり皆さんもご存じかと思いますが、燃費悪いですね! 寒くてもエアコンOFFでがまんし...
    満足している点
    ・10年前のイプサムよりブレーキがよくきく ・10年前のイプサムより燃費が良い ・足回りはゴツゴツ感がなくちょっと硬めのいい感じ ・車内が静かです ・セカンドシートはぼちぼちゆったっりできます ・トランク...
    不満な点
    ・内装はチープ感がありますが、こんなもんでしょう ・出だしがのろいです(アクセルふめばそれなりに走りますが) ・燃費を気にしすぎてアクセル踏めない ・後ろから見る外観は普通すぎすぎ(ウィシュ?カローラフィ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    冬は燃費が悪いです(TωT) 7人乗りを9月に納車してもらい、いま3,000キロ走りました。 夏は冷房を使ってもリッター20km走ります。 駅の送迎で

    2011.12.14

    総評
    冬は燃費が悪いです(TωT) 7人乗りを9月に納車してもらい、いま3,000キロ走りました。 夏は冷房を使ってもリッター20km走ります。 駅の送迎でチョイ乗りがほとんどでも、18.5キロ。 高速で往復2...
    満足している点
    静かで乗りやすいです。
    不満な点
    内装が300万円のわりに貧弱、との声がありますが、バブル時代ではないのだから、こういうシンプルが時代に合っています。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    待ち望んでいた新作。+な機能性。 優秀な精密機器工場の一端が、息吹を始めた。随所に気配りが感じられるデザイン。マーケットを熟慮されたリリース。選択肢拡

    2011.12.6

    総評
    待ち望んでいた新作。+な機能性。 優秀な精密機器工場の一端が、息吹を始めた。随所に気配りが感じられるデザイン。マーケットを熟慮されたリリース。選択肢拡大、継続拡大拡販。
    満足している点
    インパネブリッジが削除されて好感。魅力追加で、ディーラーに出向く気になる。日産に遅れを取ったバッテリーの追従。改善されたサンルーフ。データ上、今一番の組み合わせ。
    不満な点
    ワゴンx、6人乗りx、嫌味ドスコイな造り込み。灰汁が出ている。シャトルの方が気楽に選択できる構成、経済性以外は。結果選択肢+に移らない。此処まで作ったんだが全て-。やっちゃった商品。スルー適材。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yoshia yoshiaさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    北米は7人乗りが無く、すべて5人のりです。 価格もプリウスと大差なく購入を考えましたが、あまりにも「プリウス=タクシー」というイメージが張り付いてい

    2011.12.4

    総評
    北米は7人乗りが無く、すべて5人のりです。 価格もプリウスと大差なく購入を考えましたが、あまりにも「プリウス=タクシー」というイメージが張り付いている北米では、自分でお金出して買おうという気にはなりませ...
    満足している点
    ・プリウスでは荷物が載らず買い替えの候補にもなりませんでしたが、この車はとにかく荷物のせられますね。 ・後部座席も広く、大人4人楽勝でしょう。 ・プリウス比で劣る燃費と言われているものの、アッ...
    不満な点
    イメージが悪い。 私は北米にて購入検討しましたが、北米トヨタのウェブサイトを見てもタクシーをイメージした広告。 更に試乗記なんかにも「タクシーに最適!」なんて書いてありました。 タクシーに使...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kuromaku048 kuromaku048さん

    グレード:S_5人乗り(CVT_1.8) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    知り合いのディーラーで購入したため、 かなり値下げがあって買いました。 普通の価格で買うならWishの方がいいかなと思います。

    2011.12.4

    総評
    知り合いのディーラーで購入したため、 かなり値下げがあって買いました。 普通の価格で買うならWishの方がいいかなと思います。
    満足している点
    ・燃費のよさ(20km/l前後) ・デザイン(滑らかな側面視のワゴン車が好きだから。個人的見解です。) ・PWRモードはなかなかの加速。
    不満な点
    ・価格(Wishに比べて高すぎます。5~6年で元が取れる価格にしてほしい。) ・ドアの閉まり音等(普段使いの中で気づく品質面がやや低い.)
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離