トヨタ プラッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,198
0

カーナビの購入について質問です。現在カロッチェリアのAVIC-HRZ09を使用しています。この度新車(新型ソリオ)を購入するにあたってナビのほうも新しくしたいのですが…。たくさん種類があり迷っています。

カロッチェリアを使用していたときの不満点
・リッピングが遅い(4倍速)
・曲のタイトル編集した際に書き込みが遅い
・音質があまり好きではない(特にこだわりはないが、ライブのようなエコーが聞いた音質にしたかったので)

以上の三点が不満でした。
ナビは使いやすかったと思います。

色々なサイトで調べて、購入を迷っているのが、パナソニックとクラリオンです。
・ストラーダ CN-MW250D
・スムーナビ NX710

上記二点なんですが、カロで感じていた私の不満点を解消してくれそうなのはどちらになりますでしょうか??
SDカードを使用して曲をリッピングしたいと思っていますが、メモリーナビは曲名編集などはあったりするのでしょうか><

HDDとメモリーナビの区別すらあまり分かっていませんが、オート○○○○で「これからはメモリーナビが主流になる」「中にSD挿せば曲を今まで通り焼いてくれるし持ち出せる」と言われ、メモリーナビを選んだ次第です。

確かに今まで頑張って焼いた曲たちが、今回の買い替えでなくなってしまうのは寂しいと思いました↓。

自宅にはi pod・パソコンがあるので、なるべく使いこなしてナビとの連携ができたらいいなと思ってます。

ステアリングリモコンがあれば尚◎です。

クラリオン・パナソニックでしたら、どちらが私のタイプにあっていると思いますか???
また二社以外でも私におすすめのナビがあれば教えて頂けると幸いです。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>色々なサイトで調べて、購入を迷っているのが、パナソニックとクラリオンです。
・ストラーダ CN-MW250D
・スムーナビ NX710

どちらも良いと思いますが、サウンドをメインに考えるならCN-MW250D

音の匠内蔵 (DSP同等) NX710は、G.EGのみ


地デジTVと地図の綺麗さを考えるならNX710です。


CN-MW250D QVGA液晶 画素数336960画素

NX710 LEDバックライトVGA液晶 画素数1,152,000画素

>現在AVIC-HRZ09を使用しています。


ナビは、パイオニアが一番使い易いので、NX710だと1ランクダウンCN-MW250Dだと2ランクダウンした感じです。


>クラリオン・パナソニックでしたら、どちらが私のタイプにあっていると思いますか???
また二社以外でも私におすすめのナビがあれば教えて頂けると幸いです。



予算もあると思いますが、あまり知られていないクラリオンのHDDナビMAX809もおすすめです。

スペックは

ミュージックキャッチャー録音スピード4倍速(最大4000曲) 12セグ地デジ VGA液晶画素数1,152,000画素 Bluetooth対応 臨場感あふれるシネマサラウンド (ホールシュミレーションDSP同等内蔵)

CN-MW250D・NX710も悪く無いですが、私ならもう少し予算アップでMAX809を買います。

売価で1万円~2万円位しか変わりませんし・・・

質問者からのお礼コメント

2011.2.22 18:27

ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プラッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プラッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離