トヨタ ピクシススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
240
0

軽自動車の購入を考えています。
しかし、基本的に車のことをよく知らないのでどういった車種を選んだらいいのかわかりません。

今気になっているのは「デイズルークス」「ハスラー」「ウェイク」「ピクシス」「N-BOX」です。
基本、通勤や買い物に使う程度で遠出は月に一回くらいです。
燃費、乗りやすさ、スタイルなどいろいろ比べる点はありますが
おすすめはありますか?
車種とその理由を書いて教えてください。

補足

狭いよりは広い方が好きです。 図体がデカいので(笑) ただ、広さと高さがあると燃費と運転のブレが問題ですよね。 その辺りのすり合わせで1番いいの?と思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽の中で選んだわけではありませんが、私はウェイクを使用しています。

現在、2年強、3.7万km走行しました。
標準のままでは、おそらくどの車種もイマイチ合わないでしょう。

純正のシートの場合、スライド量が少なく、狭く感じるはずです。

着座位置は高いほどラクです。
ウェイクの背の高さは、毎日使用すると丁度良いと思いますよ。

いろいろと工夫し、現時点ではシートの取替をしたことで、良くなりました。
レカロのSR-7にしました。
当然、シートレールも変わります。
おかげで、純正では最後部にしても狭かったのですが、取替後は
前にしないと足が届かなくなりました。

軽に限らず、国産車はシートが話になりません。
電動で調整うんぬんよりも、素のままで良いことが必要です。

ちなみに私はウェイクターボ+4WDにタイヤをオールシーズンタイヤに
しています。これで常識の範囲でどこに行っても困りません。

年間平均燃費は約18km/Lです。

その他の回答 (8件)

  • ミライースの一番良い物に4WDを付けましょう。

    質問者様がどのくらいの体格かはわかりませんが、180cm程度の身長なら十分に収まります。
    燃費は、ご存知とは思いますが、軽トップクラスです。乗りやすさは4WDをつけると、悪条件の路面でも安全です、また、軽では最高クラスの衝突防止安全装置が付いています。スタイルは、メリハリが効いた贅肉のない物です。
    最上級グレードでは、運転姿勢が体格に合わせて調整できる箇所が増えますので、体格の大きい方におすすめです。

  • 基本的に1人で乗るなら今流行の大きく屋根の高い軽は必要ありませんよ。
    重くて走りは鈍いし燃費も悪いので。
    私が言えるのはそのくらい。
    あとは好みで選べば良いと思います

  • おっしゃる中ではNボックスがいいとは思いますが、広さを持て余してもったいないかもしれません。

    それぞれ私感で話の流れ関係無く思いつくままに、乗られてる方には悪口になることも言いますと。
    デイズは内装も機関も古く魅力無いです。遮音もCVTもうるさいです。
    ハスラーはデザインやわくわくにつながる新ジャンル感が受けましたが、普段使いが特に優れているわけでもなく、床が高いのに屋根は低く広さ感は無く。
    ウェイクは内外が気に入れば悪くは無いですが、Nボックスと同じくひとりで普段使いではもったいないかも。
    ピクシス、というのはダイハツ車をトヨタで売るときの車種ブランド名で、ピクシスのあとに付く○○がどの車を表すかで違ってきます。
    ピクシスメガならウェイクと同じ車です。ピクシスジョイならダイハツのキャストです、という感じで。

    そうそう、今言ったキャストとか悪くないのでは。
    それかムーヴキャンバスとか。
    普段のひとり使いで広過ぎず車内空間を持て余さず、中身は新しい車で、使い勝手も良く、って感じの車ですよ。
    他には、スズキのラパンとかホンダではNワンもパーソナル感があってよろしいかと。

    一度には語れないので、いろいろ車種を見てまたどんどん聞いてください。

  • 車を買う時、人気が高いからとかたくさん売れてるという理由で買ってはいけません。なんで?と思うかもしれませんが、じゃあ荷室狭くて乗り心地最悪の車が人気だったら貴方も買うのか?って言うことなんです。人のレビューなんて参考程度、乗るのは貴方ですから貴方が一番気に入った車に乗りましょう。

    私はハスラーオススメします。軽自動車としては車高も高くタイヤサイズも大きいので大抵の悪路はへっちゃらです。しかも凍結路面の坂道などで速度を時速7km/hを保ってくれるヒルディセントコントロールは軽自動車の中ではハスラーにしか付いていません。とにかく雪道に強い車と言えます。また、後部座席も拳3つ分くらいのゆとりがあるので乗りやすく荷物の積載も楽です。かなりオススメできる車ですね。

    ただし、車高高いですから横風に弱いです、また車高制限が低い駐車場は入れません。乗りを考えるなら車高が高い方がいいですが、その分デメリットも出てきますのでちょっと考えてみてください

  • >燃費、乗りやすさ、スタイルなどいろいろ比べる点はありますが
    おすすめはありますか?

    貴方が求める優先順位を3つ並べてください

    ・燃費
    ・安全性
    ・居住性
    ・悪路に強い(豪雪含む)
    ・高速利用
    ・見た目
    ・収納多い
    ・坂道利用が多い
    ・アウトドア
    ・その他

    車も選ぶのも、部屋を選ぶのにも本人の希望がわからないとオススメ出来ません。
    1人暮らしで3LDKなんてオススメしても意味無いでしょ?

  • ご希望の車種にはありませんが、スズキのアルトとダイハツのミライース。
    エンジンに余裕がないので、車重が軽いに越したことはありません。
    軽ければキビキビと軽快に走り、燃費も良いです。

  • 今気になっているのは「デイズルークス」「ハスラー」「ウェイク」「ピクシス」「N-BOX」です。2018年新車販売台数、4月

    回答の画像
  • 何を買っても問題無い
    デザイン い心地
    好み 予算

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離