トヨタ ピクシススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
150
0

車の乗り換えで迷っています。

ちなみに軽自動車の予定です。
メーカーはダイハツ、スズキ、ホンダ、日産のどれかで考えています。
そこで、それぞれのメーカーのいい所、悪い所を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのピクシスシリーズはどうでしょうか!?

その他の回答 (6件)

  • あくまでも個人的な意見。

    ダイハツ
    耐久性に問題が多い。
    元々エンジンメーカーの割に肝心のエンジンにトラブルが多い。

    スズキ
    完全にスモールカーに特化したメーカー。
    質感が低いのが難点。

    ホンダ
    経営陣が無策で優秀なエンジニアが次々にやめ、まともな車が作れなくなったメーカー。
    そのためスタンスを利の薄い軽に移し顧客ニーズだけを取り入れた車づくりに専念、薄利多売方式を社是とした。

    日産はミツビシ製。
    信頼性の回復が重要。

  • 日産は実質軽自動車を作ってません。
    日産の軽は三菱です。
    あくまで私の個人的な考えですが、やはり(バイク)を作ってるメーカーの車のエンジンは良いですね。
    現在だとスズキとホンダですね。ただ、どちらも塗装の質と車体のサビはあまり評判がよろしくありません。
    三菱はエンジン自体は頑丈だとの定評がありますが、昔から生産管理が良くないとの声もよく聞かれます。つまんない箇所が故障しがち。
    ダイハツは、塗装の質は軽自動車ナンバーワンだと思います。細かいトラブルはありますが、それが表に出にくい。
    そのへんは、トヨタの息がかかってる感じですね。
    色々な面をトータルで考えると、トヨタの軽(実質ダイハツ)を買って、アフターサービスもトヨタディーラーにお願いするのが無難ですかね。
    なぜなら、トヨタのディーラーは日本一、いや世界一とも言える接客マナーを誇ってるからです。
    嫌な思いをすることは無いと思うんですよ。
    長くお世話になる訳ですから、大事なポイントだと思います

  • あくまでも個人的見解です。

    ダイハツ:既存技術をファインチューンして無難な軽自動車を生産。ある意味では、軽自動車の王道を行くメーカーと言える。近年は小型車の開発に熱心でトヨタのブランドを借りながらも成果を上げている。燃費競争から撤退気味であり、新型ミラーイースで顕著になった。

    スズキ:最も燃費を希求しているメーカー。燃費のためなら何でもやる姿勢は意欲的でもあるが、乗り心地や走行性が犠牲になっている部分もある。燃費だけを評価するなら日本一。小型車メーカーにシフトしたいようだが必ずしも成功はしていない。新型ワゴンRは苦戦気味であり、ハスラーはブームの終焉かと思われる。

    ホンダ:唯我独尊の軽自動車を生産。固めの足回りが特徴とされてきたが、全ての軽自動車がエコタイヤを履いている時代なので、固さによるデメリットは解消されつつある。既存の軽自動車メーカーの中ではエンジンパワーは最大ながら燃費は他社に劣る。それでもN-BOXは売れ続けている。

    日産:実は軽自動車を作っていない。販売している軽自動車は三菱自工が生産したもの。(かつてはスズキ製もあった)軽自動車に関してはあくまでも販売だけであり、製造責任は負わないと言う姿勢ながら、販売会社(各ディーラー)の力量により三菱を超える販売実績を有する。

  • 乗りつぶすのならどこでもいいよ、次の乗り換え早そうなら人気車、人気色しとけば下取り高いですよ。

  • エンジンに差が出ない→軽自動車
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    燃費」の最大要件は→軽量化

    車重が軽い」ほど→燃費が良くなります(重力下では
    ( ´ ▽ ` )ノ
    もちろん☆
    空気の存在する場所では…

    空力=空気抵抗×前面投影面積
    前面投影面積=車幅×全高
    d( ̄  ̄)
    ザックリ計算よ

    最近の車なら→空気抵抗」は☆良いですし(差は無い
    車幅」も→軽規格で?差は無い
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    差が出る?のは→全高の低さ☆

    低いほど→空力が良く→燃費が良いとなります
    (物理法則下では

    どのメーカーが?良いのか
    どの車種が?良いのか
    ( ´Д`)y━・~~すぱー
    燃費至上主義」の現在…

    軽くて&背の低い」車を作れるメーカー
    が→良いメーカー?なのかもね

  • ちなみに軽自動車の予定です。

    5月度新車ですが
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離