トヨタ ピクシススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
306
0

ホンダも、日産も、マツダも、スバルも、
ディーラーの展示場に
普通車と軽自動車の両方を展示しています。


しかし、トヨタは1台も軽自動車を展示していません。

どうして、ホンダや日産は軽自動車も展示しているのに
トヨタだけは、軽自動車を1台も展示しないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピクシス(トヨタの軽)は他のメーカーの軽自動車とは扱いが違います。他のメーカーと販売台数を競うタイプの商品ではありません。

長年のお得意さんが「娘が免許を取ったので…」とか、定期的にたくさん車を買ってくれる法人(会社やお店、お役所など)が営業回りの車として使いたいといった理由で、トヨタのディーラーに「軽自動車が欲しい」と言ってくることがあります。こんな時、かつては系列のダイハツディーラーのセールスマンを紹介したり、ディーラー単位で独自に軽自動車を仕入れたりしていました。

でも近年そういう例が増えてきたので、だったらトヨタ本社が扱ったほうが効率的だよね、ということで始まったのがピクシスなんです。だから売り上げの主力になる商品ではないし、一見(いちげん)さんのための車ではないので、ショールームに展示する必要がないんですよ。

質問者からのお礼コメント

2018.3.11 02:12

そういう歴史があったんですねえ。
勉強になりました。

その他の回答 (10件)

  • 私の住んでいる兵庫県のトヨタカローラ姫路には、軽自動車も展示していましたよ。

  • 展示場をわざわざ用意してまで、
    ::::::売る商品じゃないと考えているんだよ。

    今じゃ、
    軽が主力と成った、某・””h○ダ””とは、雲泥の差。


    ▶:参考・・軽自動車の場合は・・・・・・・・

    ..........................累計..........シェア

    ①ダイハツ.....602,789台..........32.7%

    ②スズキ........556,291台..........30.2%

    ③ホンダ........342,999台..........18.6%..OEM一切無し「四面楚歌」

    ④日産...........182,440台..........9.9% <三菱~/OEM>

    ⑤三菱.............55,637台..........3.0%

    ⑥マツダ..........39,761台..........2.2%<スズキ~/OEM>

    ⑦スバル...........32,594台.........1.8%<ダイハツ~/OEM>

    ⑧トヨタ...........30,761台.........1.7%<ダイハツ~/OEM>

    但し軽自動車は、4社で製造・・8社で販売しております。

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    <<軽自動車・車種別/OEM・一覧>>
    ◆軽自動車のOEM車【相関図・軽自動車OEM供給一覧】

    https://www.keicar-info.com/1.html

    http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4kaku-2147
    -------------------------------------------------------------

    回答の画像
  • 頑張って売る必要もないし、売れたところでたいした利益も出ないので。
    トヨタの軽はダイハツだし、ダイハツが頑張って売ってるから良いのです。

  • 主力商品でないからです。

    普通車がたくさんあるのでスペースが足りません。
    各販売店により、主力商品が異なりますので、各販売店ごとの裁量によります。
    直営店ならあるかもしれません。

  • やはり子会社のダイハツとの兼ね合いがある為でしょう。

    ちなみにカローラ店などではダイハツ車の購入も可能だったりします。

  • 展示車両はトヨタと言うより販売店の方針違うんか (´・ω・`)?

  • トヨタは軽自動車を売る気がありません。

    当然開発も製造もしませんし、ダイハツ任せです。

    それでもダイハツの軽をトヨタブランドで売る事で少しでも全体では販売は増えますから仕方なく取り扱っていますが、CMもなく展示車を用意するなどの余計な経費を掛けないと思います。

  • 完全子会社のダイハツがあるので。

    車も全てOEMですし。

    決算上は完全子会社のダイハツの売り上げも全て包括しての報告となるので、トヨタで売れようがダイハツで売れようが正直トヨタの利益は同じなんです。

    スバルもダイハツのOEMで軽を売っていますが、スバルの場合はトヨタの子会社でも傘下ではないので連結決算には一切含まれない為、スバルは単独で売り上げの計上ですから軽も売れてくれなくては困りますから展示をする訳です。

  • トヨタ ダイハツ店」で☆扱っています
    d( ̄  ̄)
    トヨタ ネッツ店」も
    トヨタ レクサス店」にも
    展示してない?ね

    それぞれのチャンネルで
    イメージを設定?してるんじゃ無いの

    取り扱い外?でも→注文はできると?思いますよ

  • トヨタの軽は全てダイハツのOEMです。
    一応カタログ販売はしています。
    展示しないのはダイハツに気を使ってるからと思いますよ。

    トヨタの販売力であればダイハツを簡単に食えるし、あえて展示してグループ会社のシェアを潰す必要もないでしょう。

    あとバックヤードにはトヨタマークの軽があったりしますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離