トヨタ ピクシススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,510
0

トヨタの軽自動車ピクシス って、ホンダやスズキに比べてどうでしょうか?
トヨタというブランド名に惹かれますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中身ダイハツだもんね

俺は軽買うならホンダよ

その他の回答 (7件)

  • 現在トヨタにはピクシスシリーズという軽自動車がラインナップされています。この軽自動車はトヨタが製造しているのではなく子会社のダイハツのOEMで、見た目は同じでエンブレムが変わるだけです。
    ★ピクシストラック
    →ダイハツハイゼットトラック
    ★ピクシスバン
    →ダイハツハイゼットカーゴ
    ★ピクシスエポック
    →ダイハツミライース
    ★ピクシススペース
    →ダイハツムーヴコンテ
    ★ピクシスメガ
    →ダイハツウェイク
    現在5車種がありますが、さらにラインナップされる車種が増えるかもしれません。個人的にはピクシスSUV(キャストアクティバ)、ピクシススポーツ(コペン)などがあっても良いかと思います。

    ダイハツの軽自動車をトヨタのピクシスシリーズで購入した場合のメリット
    ●軽自動車は3年間の車両保証がある。
    →トヨタピクシスシリーズは普通車と同じ5年間の車両保障ついてくる。

  • 中身がDAIHATSUの車ですが……………

    SUZUKIでワゴンRと喚ばれてる車が、MAZDAだとAZワゴンみたいな関係です。

    こうなると好みの問題ですから、おすきな方をどうぞ………としか言えない。

  • リセールが悪いですね。
    グレード展開が豊富なダイハツから探すのもありですが、メンテナンスをトヨタの登録車でしてるなら、利便性かま上がるメリット有りますね。

  • ピクシス メガ(WAKE)、
    ピクシス スペース(ムーブコンテ)、
    ピクシス エポック(ミライース)、
    ピクシス バン(ハイゼットカーゴ)、
    ピクシス トラック(ハイゼットトラック)
    の5車種が現在トヨタのOEMでダイハツが提供しています。

    どれも、メーカーオーナメント(マーク)の違いだけです。

    トヨタとダイハツの統合で今後もOEM車種が増える可能性があるようですが、ピクシスブランドを使い続けるかは不明です。

    アルティス(カムリ)、
    メビウス(プリウスα)
    はトヨタがダイハツに提供しています。

    ブーン(パッソ)
    は共同開発ダイハツ生産です。

    ピーゴ(ラッシュ)
    もダイハツからのOEMです。

  • ダイハツのクルマだから間違いないよ♪

  • ミライースの他社ブランド用の製品がトヨタピクシス

  • トヨタのブランドで出ていますが、所詮はダメハツです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ピクシススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離