トヨタ MR2 「まず、車重があるので、クイック感がスポイ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:GT(MT_2.0) 1992年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まず、車重があるので、クイック感がスポイ...

2007.1.7

総評
まず、車重があるので、クイック感がスポイルされている点が残念。
これは剛性を得る為には仕方がないのだろうけれど、もう少し軽量化できたのでは。
それと引き換えにエンジンパワーはあるので、ストレスなく気分良く走れると思う。
正直コーナリングスピードも速いし、乗っていてメチャ楽しい。
多分、あの独特なドライバーを軸にしてコナーリングするという体感は、MRにしかないものだと思う。
フロントがバタつくなんて意見もあるけれど、クルマのパーツで一番重いエンジンがフロントにないのだから当たり前。
フロントのリフト感なんてのも理由は同じ。
ミッドシップはそういうモノだし、ウイングレスのフォーミュラカーに比べれば、全然安心して走れる。
初心者にはオススメできないとも言われるけれど、全然平気だと思う。リフト云々も構造を理解していれば、全然問題ないでしょう。
ただし、ハイスピードでクルマをコントロールしようと考えているならば、初心者はやめといた方がいいかも。
MR自体、突然ドライバーを裏切ることがあるので、そこら辺のメカニズムを頭に入れないと危険かも。
そういった点では難しいクルマです。
次はオープンカーに乗ろうと思い、MR-Sを買う為にもうすぐMR2を手放しますが、ホント面白いクルマです。
これから買おうと考えている方や現在オーナーの方には、末永く乗ってもらいたいなと思います。
満足している点
MRという駆動方式。
エンジン音が後ろから聞こえてくるのがGOOD!
エクステリアのカッコよさ。
居住スペースもロードスターより広い。
トランクがあるので便利!
走る為のクルマって感じのところ。
コーナリング時の気が抜けない感が興奮する。
不満な点
重量がありすぎる為にダルい。もっと軽量化すべきだったと感じる。
インテリアが古いというか何と言うか・・・。
ドリンクホルダーすらないというのはどうなんだろうか。ある意味走りにストイックなところとして評価はできるのかもしれないが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離