トヨタ MR2 「トヨタにしか出来ない遊びかも・・ 20代の頃、初代MR2のAW11を2台乗り継ぎ、未熟な故にどちらも廃車にしてしまった私は、結婚を機にポンコツばかりを」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トヨタにしか出来ない遊びかも・・ 20代の頃、初代MR2のAW11を2台乗り継ぎ、未熟な故にどちらも廃車にしてしまった私は、結婚を機にポンコツばかりを

2008.11.9

総評
トヨタにしか出来ない遊びかも・・
20代の頃、初代MR2のAW11を2台乗り継ぎ、未熟な故にどちらも廃車にしてしまった私は、結婚を機にポンコツばかりを乗り継ぐカーライフを送っていましたが、確か11年前、36歳の誕生日に、妻が「またMR2、買っていいよ」と言ってくれました。それならと、ディーラーの中古車で1年落ちのⅢ型GT-Tバーを見つけ、以後5年間、気が済むまで乗りました。
2人しか乗れないし、価格も決してお手頃とは言えないこんな車、きっと国内でもそうそう台数が出る商品ではないことくらいトヨタも解っていたとは思うけど、あえて販売し、真面目に改良を重ねてくれたことについて、本当に大したメーカーだと思っています。縁あって今はvitzRSを所有していますが、今のトヨタ車のテキトーな造りを見ると、社風が変わってしまったのかと思うほどです。
満足している点
1 ハンドリングとブレーキ性能は、この車に全てを任せて突っ込めるくらいの安心感があります。コーナーではブレーキを残してフロント荷重を掛けていれば、かなりのハイペースで突っ込んでも切り込めます。
2 SWはⅢ型しか知りませんが、とてもパワフルで、ターボが効けば怖いくらいの加速をします。
3 Ⅲ型は安定志向の足回りになっていたので、AW11のようにスピンアウトで廃車しなくて済みました。
4 GTの純正オーディオは、狭い車内に確か6スピーカー(サブウーファーもあったかも)、DSPも装備しており、当時としては必要十分なものでした。
5 なんと言われようが、その流麗なクーペスタイル。私のSWはダークグリーンマイカでしたが、そのスタイルをよくよく真横から見て「ハッ」としたのは、シルエットがまんま子供時代の憧れだった「サンダーバード2号」だったのです(笑)。
不満な点
この手の車の短所は、オーナーにとってはすべて「エクボ」になってしまうものですが、敢えて言うなら
1 Tバールーフは、例に漏れず私のSWも最後は雨漏りに悩まされました。ローダウンしてしばらく乗ったら、一時的に雨漏りが治って驚いた。
2 サスストロークの短いこと!純正コイルは確か3巻き位で終わっていた。
3 リアタイヤがフロントの2倍早く減ること。前後で太さが違うから問題は無かったけど。
4 直進安定性は良くない。150キロを超えると少しドキドキものだった。
5 小柄なボディサイズながら、ターボのおかげで意外と大食い。しかもハイオク。
6 最終のⅤ型を除いて、純正ホイルのデザインがダサい。
7 テンションが下がりそうなくらい大人し目のインパネ。AWみたいにとんがって欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離