トヨタ MR2 「後世に残して置きたい名車&現役です リリース当初からスポーツカーのエキサイティングな特徴が至るところにあり私が社会人になって暫くしてからGTSター」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

後世に残して置きたい名車&現役です リリース当初からスポーツカーのエキサイティングな特徴が至るところにあり私が社会人になって暫くしてからGTSター

2010.9.19

総評
後世に残して置きたい名車&現役です
リリース当初からスポーツカーのエキサイティングな特徴が至るところにあり私が社会人になって暫くしてからGTSターボを新車で購入した1台です。 現在は家族を持つようになってしまい自身で使うことは出来なくなってしまいましたがどうしても第三者には手放したくない気持ちがあり現在は実家の両親の元、未だに元気よく!?走ってくれます 実家に帰省した際はついつい運転してしまいます  先日とうとう10万Kmの大台に乗りましたがまだまだこれから!
良くも悪くもドライビングの面白さ、厳しさを教えてもらった車です。
満足している点
・動力性能に関しては他の方々が色々詳細を述べておられるので割愛します、私自身所有してた際の率直な感想です。
・既存車のパッケージングを流用したとはいえ今の時代ではまず不可能と思われる特徴(リトラクタブルライト、2シーター、ミドシップ、パンチが効き過ぎてるドッカンターボ等)。
・軽量&パワフル(NAモデルでも確か200馬力近くあった記憶があります)
・信号待ち&駐車の際、近くの人に(当時から)何故かよく見られます。少々気恥ずかしいですがしかし『○○サンはいいですねー いまでもこの車乗れるとはうらやましいです・・・』とか『○○君チの車かっこいいなー!ウチにもこれ欲しい!!』とか両親の友人の方や息子の友達からは評判が上々の模様です(笑)
ミドシップ故、車内スペースが限られてますが所々に小物入れ&収納スペースがあるのでこれが助かります(トランクがフロント&リア、ドアサイドポケット、シート裏の収納、センターコンソールのBOX)
・運転が面白い!何故か意味無く遠回りして自宅に帰ってしまう(おふくろ 談)
(1度でも所有した事のある人ならご存知かと思いますが)他にも沢山あって書ききれません!他のレビューでは『もう1度乗りたい』とか『手放して後悔した』と言った感想があり何とも複雑な心境になってしまいます。 私自身もそうですが現役の方には大事に乗ってもらって許せる環境が有るならずっと保管しておきたい!! そんな1台です。
不満な点
エンジンルームがぎゅうぎゅうなので整備の際が辛かったです。 併せて熱トラブルによく見舞われて(ラジエター配管2度交換、ウォーターポンプ交換しました)社外の大容量ラジエターで対応しました。 油温、油圧、水温の3連メーターは必須でした。
ミドシップとはいえ重心がありので荒削りなハンドルさばきは危険です。リアがブレイクした際のスリリングな反射的カウンターが個人的には好きでしたけどね(笑)
今でも張り付かれる事がしばし・・・(何考えているんですかねぇ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離