トヨタ MIRAI 「水素ステーション次第」のユーザーレビュー

delawaka delawakaさん

トヨタ MIRAI

グレード:Z 2020年式

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
1

水素ステーション次第

2022.5.19

総評
自宅から2kmに水素ステーションがあり、
そこが購入に踏み切れる大きなポイントでした。
購入時は平日は17時・土日休みだったのが、
レビュー時点では休日に水素補給可能になっているのは嬉しい環境変化です。
逆に春先でエアコン付けない状態では520kmからどんどん伸びていきます。
水素ステーションがどんどん増えれば、
充電の煩わしい電気自動車よりも本命になるのになと思います。
図体のデカさ、
車重の重さはこれからの技術向上に期待したいところです。
通勤時にクラシック音楽聞きながらだと、静寂性の恩恵を感じます。
社用で得意先に出向く際、
クラウンやレクサスだと嫌みっぽくなる場面もあるのですが、
MIRAIだとカーボンニュートラル取り組んでます感を醸し出すので、
堂々と?得意先に乗って行けますし、
使い勝手の話題になるので営業トークネタにもなります。
あと、
みんカラの燃費記録は燃料の選択肢に「水素」がなく、
いつ加わるのかを待っている現状です。
満足している点
・ガソリン車とほぼ変わらない所要時間で給油出来る。
・駆動方式がFRでパワフルこと。
(FFなら購入していなかったかも)
・クラウンと遜色ない内装。
・操作が簡単になったアドバンスパーキング。
(先々代プリウス比)
・ドアロック解除が後席ドアハンドルでも可能。
・静寂性が高い。
(軋み音はかなり抑えて造られている)
不満な点
・水素タンクの制約上トランクが狭くゴルフバッグは2個載せられるか微妙。
・後席は車両の大きさに見合わず窮屈。
・冬はガクンと落ちる航続距離(400km未満)。
(逆に気温が上がると改善しガソリン車並)
・ハザードスイッチの位置。
→タッチパネルに触れてしまいやすい
・外気導入は物理ボタンがいい
・横長の大きなモニターなのに地図表示は普通の大きさ。
(私は2画面表示なので目いっぱい横幅使って欲しかった)
・走行中のライトオフが一瞬でも出来ない。
(法規制なのでしょうがウィンク出来ないのは地味に不便)
・洗車時の排水があまり良くない。
(左フロントワイパーの付け根あたり、泡が溜まる)
・リヤガラスの内側の掃除が大変。
・愛知県周辺の水素ステーションが少ない。
(近所には数件あるが遠出するには躊躇する)
デザイン

4

シート周りはクラウン並み、レクサスISから乗り換えてますが不満にはならないところ。
装備は充実、シートヒーターに加え、ベンチレーションも送風ではなくエアコンの風が出るようで期待しています。レクサスISのベンチレーションは送風で夏場は熱風が出て来て灼熱地獄でした(笑)
走行性能

4

普通にアクセル踏めばパワフルなクルマです、クラウンのハイブリッドよりも運転は楽しい。
その反面エコゲームでふんわり加速しようとすると、その重さで出足がかったるくなります。
乗り心地

5

乗り心地は固くなく柔らかすぎず、
ちょうど良い印象です。
静粛性は素晴らしい、
ギミックのエンジン音も出せますが、
変な音で殆ど使いません。
積載性

3

トランクスルー機構が無いので、
図体に似合わず積載性は良くないです。
水素タンクを置かなければならないので、
致し方ない分もあり割り切りが必要です。
燃費

4

冬場の燃費はアメ車並み、
春先は若干成績の良いガソリン車、
夏場は未経験なのでまだ分かりません。
価格

1

数年先に下取りに出す予定ですが、
初代MIRAIの中古車価格を見ると、
リセールは悪そうですね。
個人で買うには勇気がいるのかなと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離