トヨタ マークII 「本物の上質セダン 現在でも通用する本物の上質セダン。バランスが良く80点主義と揶揄されるトヨタですが、 この100系マークⅡは100点に近いと思います」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ マークII

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

本物の上質セダン 現在でも通用する本物の上質セダン。バランスが良く80点主義と揶揄されるトヨタですが、 この100系マークⅡは100点に近いと思います

2012.2.13

総評
本物の上質セダン
現在でも通用する本物の上質セダン。バランスが良く80点主義と揶揄されるトヨタですが、
この100系マークⅡは100点に近いと思います。
満足している点
・耐久性: 16年目に突入しました。大きな故障は一度もありません。
・動力性能:200馬力で小学生のころスーパーカーブームで育った世代としては夢の馬力です。
      トルクも26と太く、坂道も乗車人数も関係なく、ノンストレスで走り続けます。
      信号ダッシュもブッチギリ!
・乗り心地:シートもファブリックが程よくズレを防止してくれ、座り心地もしっとりです。
      サスペンションは、TEMSでSPORTSとNORMALが選べます。
      前者は程よい硬さで山間部やコーナーが連続する場面で最適です。
      またドイツ車チックに乗りたい方にもいいと思います。
      後者は荒れた路面をソフトに乗れますし、81系よりもロードインフォメーションが
      しっかりとしてますので不安もなく、同乗者の車酔いも少ないと思われます。
・内装:  現行のマークXよりも質感は高いです。全面ソフトパッドで、ファブリックの触感も
      高級ソファーのようです。
・装備:  必要十分です。工夫されたアームレストは前席後席ともに使いやすいです。
      現在でも珍しいデジタルメーターは高級感抜群です。
・静粛性: ハードトップなのでウインドシールド(ゴム)の経年劣化により風切音が目立つように
      なってきましたが、それでも現在の車と比較してもまだまだ静かです。
・居住性: 後席もくつろぐには十分な広さです。座り心地も快適で静粛性も全席よりは上です。
不満な点
短所は3点。
・前席用のカップホルダーが、ペットボトルで使えないことです。
・ダッシュボードが劣化でめくれてます。(青空駐車の方に多い症状)
・この当時としては優秀だった燃費も現在では不満です。(リッター6.5km。)
 まあ乗り方にもよります。(私はスポーツ走行です)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ マークII 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離