トヨタ クルーガーV 「衝動的に買いましたが、他のトヨタ車がそう...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クルーガーV

グレード:2.4S(AT_2.4_5人乗) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

衝動的に買いましたが、他のトヨタ車がそう...

2004.8.14

総評
衝動的に買いましたが、他のトヨタ車がそうであるように、クルーガーも安心して乗れる車だと思います。
私にとっては、10台目の車で、スキッパー→ライフ→カローラ→スプリタ-→カローラ→レビン(GT APEX)→パジェロ→レックス→ビッグホーン(ロータス)→クルーガーと乗ってきました。ビッグホーンが非常にできの良い車で10年17万km乗ったので、時間をかけて次を探そうと思って、ミニバンを中心に検討しました。
エリシオン、オデッセイ、MPV、トラビック、エステマ、イプサムなどのミニバンとアウトバック、ハリアーを試乗しましたが、ハリアー以外は乗り換え対象としてはいまいちで、それならとクルーガーをと見に行ったところで、衝動的に決めてしまいました。
運転の感覚はビッグホーンとほとんど変わらず、また、姿勢は異なるものの運転の疲れも少なく満足しています。サスの感じも新車時のビッグホーンほどのしなやかさはありませんが、コーナリング速度では及第点です。
燃費は街乗りで6~7km、長距離で9~10kmといったところです。
高速の上り坂はちょっときついですが(スポーツシフトで1段おとせばOK)燃費とのトレードオフ、仕方ないところかもしれません。
満足している点
アメリカで売れているのがわかる車(ハイランダ-)です。
長時間運転しても疲れませんし(ポジションはいろいろ試したほうが良い)、視界も良好で、車両感覚もつかみやすい車です。後席も広々しており、長時間乗っても疲れません。
また、バックカメラ付きのナビ(op)とリバース連動ミラー(op)は車庫入れに重宝しています。
不満な点
2.4Lではトラクションコントロールとクルーズコントロールが選べないこと。ルーフレールがサンルーフとセットオプションになること。グリップが少ないこと。
80kmからの加速がトルクフルではないこと(回転を上げる必要あり)。
サスは硬くて私好みですが、若干バタつくこと。が不満ねてんです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クルーガーV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離