トヨタ グランドハイエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
118
0

どうしてタクシーの型は、ワンボックスカーやステーションワゴンは少なく、ほとんどがセダンなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ほとんど需要が無い、大量の荷物持ちの客、大人数のグループをメインに考え、ワンボックスやステーションワゴン導入したら、燃費や維持費で赤字です。

ですから、それらをやるのは観光バス会社か、規模がそれなりのタクシー会社が、【事前予約前提】のジャンボタクシー(グランドハイエース)などを扱ってます。

その他の回答 (5件)

  • 最近までタクシ-専用車として作られてたのがセダンタイプだけだったからでは

  • コンフォートの生産が終わり、間も無くそれは変わります。

  • 燃料がLPガスで
    トランクスペースに
    燃料タンク(ボンベ)が入っているから
    だと思う

    ハッチタイプはガソリン車

  • いわゆるセダンタイプの車が「乗用車として基本の形」だからですね。だから教習車もセダンです。
    ま「旧態依然」という見方もできなくはないけど…今みたいにステーションワゴンにSUVにミニバンに…って多様な形態の「乗用車」が当たり前になったのはココ30年くらいの話で、以前は乗用車と言えば、いわゆるカローラみたいなセダンしかなかったんです。
    ハッチバックは軽自動車くらいなもので、ステーションワゴンは「貨物車」という認識。

    今はハッチバックも当たり前なのでそれほど違和感は感じないんでしょうが、特に大きな荷物などなく「純粋に人が移動するため」であればセダンが最適なんですよ。リアのトランク(荷室)と車室を分離させたほうが、音も静かでエアコンもよく効く≒燃費もよいわけです。ハッチバックやステーションワゴンはリアの荷室部で音が反響してうるさく、荷室部までエアコンを効かせるから無駄が多い。(ハッチバック車が当たり前の世代だと、セダンは閉塞感を感じたり狭苦しく感じるのかもね。)

    もちろん多人数移動などで「ジャンボタクシー」などの名称でハイエースのタクシーを運用しているタクシー会社もありますけど、そういう車両は流しでの営業などせず、予約しないとだめですね。

  • 荷物を運ぶ乗り物ではなく人を運ぶ乗り物だからです。

    最近はミニバンやワゴンもいますがスキー客や登山客等の荷物の多いお客さん用ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ グランドハイエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ グランドハイエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離