トヨタ エスクァイア ハイブリッド 「少し高級なファミリーカー」のユーザーレビュー

TRDかなちょ TRDかなちょさん

トヨタ エスクァイア ハイブリッド

グレード:ハイブリッド Gi(CVT_1.8) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
3

少し高級なファミリーカー

2020.10.15

総評
今から乗っていきながら、ちょくちょく評定していきたいと思います。
満足している点
アルファード・ヴェルファイアで悩んでいましたが
中古車展示場に置いてあるのを見て気に入り購入。
プリウスと同機構のものを採用していることもあり、燃費も15km以上は出ます。
校外だと20km近くいくときもあります。
不満な点
過走行での購入のため、今後のメンテに気を付けていかないといけないですね。
強いて言うなら、基本構造が大衆車なので、ドアやフロアの作りは決して細かく手が入れられているというよりは、コスト重視の最小限装備といったところでしょうか。
エンジン機構もプリウスαと同様のようなので、使い回し感は否めません。
そこらへんが、アルファード/ヴェルファイアとの差なのだと思います。
日常使用には全く大きな不満はありません。
デザイン

4

ノア・ヴォクシーと装備面で差をつけているモデルであり、210クラウンロイヤルを思わせるグリルは中々面白いです。
走行性能

3

プリウスと同機構のハイブリッドを使用しているため、フル乗車でエアコン、上り坂では少々物足りなく、エンジンが唸ることもありますが、街乗りでは十分だと思います。
乗り心地

3

純正15インチなので、特にゴツゴツ感はありません。
インチアップをすると一気に乗り心地が悪くなると言われています。
積載性

5

3列目を収納すればかなりのラゲッジスペースが確保できます。
箱型デザインは無駄がなく、積載能力はかなり高いと思います。
2列目を収納すればママチャリ2台は乗せられます。
2列目の快適性はかなり良いです!
燃費

4

街乗りで15km以上、遠出をすると18kmを表示しました。トータルでみても十分です。
価格

3

中古でも5万キロ以内であれば、まだ200万円以上の値段が付いています。
ハイブリッドの方がガソリンよりも値崩れはしにくい傾向にあるようです。
今後はノア・ヴォクシーに統合?されるため、価値がどう動いていくかは不明です。
故障経験
■ドラムインディスクブレーキの異音
サイドブレーキのシュー周り(ワイヤー)が干渉しており、段差ごとで不快な異音を発生。
ディーラーにて、グリルアップでひとまずは対応。
■ステアリング周りの異音
コツコツと引っ掛かりが出るように。
保証にてコラムシフト・シャフト一式交換で解消。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスクァイア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離