トヨタ クラウンセダン 「ネオクラシック漂う「一応」21世紀のクルマ」のユーザーレビュー

ヒラミー ヒラミーさん

トヨタ クラウンセダン

グレード:スーパーデラックス_Gパッケージ(AT) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

ネオクラシック漂う「一応」21世紀のクルマ

2024.12.27

総評
クルマ選びとしてはマニアックな路線だろうが、分かる人には分かる。今のクルマには絶対ない、お金のかかった質の高いセダン。それでいて20年経ってもほとんど壊れない。個人的にはこれぞトヨタを象徴する1台といっても過言ではないと思う。
誰が何と言おうと、燃料価格がどれだけ上がろうとかまわない。僕はコイツが走れなくなるまで乗り続ける。それだけ気に入っている。
満足している点
・シンプルなデザインゆえ大きく見えても車幅が取りやすく、一応5ナンバー。乗りやすい。
・今では絶滅危惧種の直6エンジン。素晴らしく滑らかで上質。流石にYAMAHAの音楽教室。(?)
・乗り心地が柔らかで家のソファのように快適。長時間でも疲れない。タクシーの運ちゃんに愛される理由。これについて不満を言われたことはない。
不満な点
・乗りやすいとは言ったが、リヤのオーバーハングが長くて意外とギリギリな場所がある。
・求めてはいけないのだろうが、燃費…。
・同じ年代の軽ですらあるキーレスエントリーがオプションとは。ちなみに僕のはついてない。
デザイン

5

外装に今のクルマほど洗練された何かがあるかと言えば全くないが、このシンプルなデザインは味があっていいと思う。変なボディラインなどもないので洗車などもしやすい。

内装もシンプルだが、使われている素材が今のクルマより良い。特にシート。本当に高級なクルマのシート素材とは、革ではなく上質で柔らかなモケットだ。
メーターはアナログだが、見やすさ重視で数字の大きさも程良い。シフトレバーは操作が少々重いが、個人的にはこれくらい節度感があるのもいいと思っている。パーキングブレーキはペダル式なので、ちょうどいい場所にコンソール兼アームレストがある。両方の役割をちゃんと果たしている。
アクセル、ブレーキの配置が良い。特にアクセルは下から配されるオルガン式。初めて乗った時は踏み具合の加減が難しかったが、慣れると大半の吊り下げ式ペダルとは運転の疲れ具合にかなり差がある。もちろんオルガン式の方が断然ラク。

僕のクルマはフェンダーミラーだが、慣れてしまえばこれはこれで結構見やすい。ミラー自体が大きく作ってあることもそうだが、何より名前の通りフェンダーにあることによって、ドアミラーではある首を振って確認する動作がほぼ不要なので運転が楽なのは感じる。
走行性能

5

エンジンは2L直6の1G-FEだが、NAで160馬力しかないのでこの重いボディではかったるい。だが、それ以外はいいことずくめ。エンジンは下から上まで滑らかに回るし、音もいい。それでいて無駄な振動などが入ってこないのでとても質が高く感じられる。信号待ちで停まっている時などはほぼ音がしないのでエンジンがかかっていると分からないほど。ハイブリッドカーも真っ青。

ボディは全体的にはお世辞にも剛性があるとは言えないが、フロアの辺りは思いの外しっかりしている。

サスペンションはフロントにストラット、リヤに5リンクリジットという今ではなかなかない遅れたスペック。それもそのはず、ベースは40年前の80マークⅡなんだから。電子制御もTRCがついてたかついてないかで、VSCなどはない。サスペンションも柔らかくてロールしまくり。コーナリングも気持ち良くはない。

ステアリングは古風な油圧パワステでアシスト遅れなど日常茶飯事。おかげでFRなのにFFみたいにたくさん回さなければならない。しかも切ったらインチアップのタイヤは中で当たりまくってる悪夢。
乗り心地

5

先述の柔らかいサスペンションゆえ乗り心地は今まで乗ってきたクルマの中でトップレベルに良い。悲しいのは僕はドライバーなので横に乗る人ほどそれを味わえる機会がないこと…。
ちなみにこのクルマにはセンチュリーレベルのクルマにあるオットマンの機能がついているので、左後席に乗る機会があればラッキーな体験ができるよ。
積載性

5

セダンの利点の1つと言える大きなトランクにはゴルフバックはもちろん(入れたことはない)純正サイズならタイヤ4本も入るそうな。僕も入るかな?
燃費

3

160馬力で1.4tにもなるボディを引っ張ってるので当然ながら悪い。高速にでも乗らないと2桁に乗ることはまず珍しい。
価格

5

新車価格300万ほどだったらしいが、新車で見るとスペックがやや見劣りするが、今、中古で買うには100万も要らない。そうして見ると、世間体など気にしなければかなりいい買い物だと思う。
故障経験
買って2年目の夏にエアコンの部品であるレジスター(正式にはパワートランジスタ)が壊れて風が全く出なくなった。壊れた部品を受注生産で1カ月待って交換して直った。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?