トヨタ コロナ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.4.24 09:19
大黒さん
2023.4.24 10:44
1960年台から70年台の自家用車にはエアコンと言う概念が無く、排気量が少し大きなトヨタコロナの様な1,500ccクラスの車の助手席側のダッシュボード下にクーラーを取り付けるくらいでしたが、73年頃から日本電装がカーエアコンと言う物が出始めました。
当然ですが当時の軽自動車の企画はエンジン排気量が360cc以下の為、最高馬力も30psあるかないかのひ弱なエンジンにクーラーコンプレッサーを付ける事はできたとしても、エンジンが空冷との関係でかなり運用が限られると思います。
その為に走行風が車内に入るようにサイドの窓に三角のベンチェレーターを付けたり外気が車内に照り込みやすい工夫がされていましたが、70年代に入りクーペデザインが好まれるようになるとそれまでの三角窓も徐々に姿を消して、エンジンも水冷化がされるようになり、70年台中ばんから系規格の排気量制限が見直されて450ccになりエアコンも搭載する軽自動車が増えました。
現在の軽自動車でも同じ事ですが、当然炎天下に車を置いておけば車内は60℃以上にはなりますが、今の軽自動車は当時に比べて内装の材料や構造がかなり違って熱を車内に伝わりにくい構造になっています。
当時の軽自動車では現在軽自動車でも人気カラーの黒は選ぶ人もいなく、ラインナップにも無い車種がほとんどでした。
久しぶりの無職さん
2023.4.24 10:58
窓を全開で走るだけ。
首にタオル姿は普通の光景。
tonarinomiyokoさん
2023.4.24 10:23
普通に乗れますよ!
貴方が乗れないと思うのはそれだけ世の中の文化が贅沢にシフト
しただけのことです。
当時のクルマは三角窓をひねれば強力な風が入って来たし、
足元のベンチレーターから外気導入の機能もあった。
天然の風は涼しいよ♪
anp********さん
2023.4.24 09:48
昭和のクルマはエアコンが装備されていない事も珍しくありませんでした。
エンジンを停止した状態で長時間の駐車ではエアコンの有無に関係なく夏場は暑くなります。
エンジンを掛けてエアコンを作動させれば涼しくなります。
エアコンが作動していなくて車内が暑ければ、窓を開けて熱気を逃がせば外気温と同じくらいになります。
RT40コロナのウインカーについて質問です。 昭和43年のRT40コロナに乗っていますが、後退灯(助手席側)が切れたので交換しましたが、同時にウインカーを点けると連動して点滅してしまいます。今回...
2024.11.19
ベストアンサー:助手席側のコンビネーションランプ (後退、制動、尾灯、方向指示)全体の 共通しているアース線の接地不良です。
このワインレッドっぽい色の車の車種はなんですか? 6分39秒くらいから映ってます。 よろしくお願いします。 https://youtu.be/Q7Zj_Jzsk6Y?si=v2fuWx4Cb8...
2024.10.25
ベストアンサー:トヨタのコロナ2ドアハードトップGTです。7代目の140系です。 エンジンは 18R₋GEU 2,000ccで135PSです。
トヨタコロナや日産ブルーバード、ホンダコンチェルトやマツダカペラなどに設定されていた「5ドアセダン」は欧米では売れるのに何故日本では売れなかったのですか? その代わり…と言っては難ですが、2台目...
2024.9.28
ベストアンサー:今では信じられないと思いますが、当時はセダンやハードトップが兎に角人気でした。 一方、昔から若者らには3ドアハッチバックが人気でした。 後にアウトドアブームでステーションワゴンが人気となりますが、5ドアセダンは中途半端な為にこの時も人気とならず。 で、徐々にセダン人気が無くなり、ミニバン等へ人気が移行。 ハッチバックに関しては、初代のフィット辺りから5ドアの利便性が一般的に知られてき...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
旧車に乗っています。ウェザーストリップの劣化が激しく、室内・トランク内に雨漏りがしています。 新品は入手できません。汎用ウェザーストリップってどうなんでしょう? 4年探しましたが、一度も売ってい...
2010.10.30
「トヨペット」というトヨタ自動車の販売会社がありますが、この「トヨペット」という名前の由来ってなんですか? トヨタのペットってことですか?
2011.9.18
暖機運転をしないですぐに吹かしたりすると、ピストンが完全に膨張していないのでピストン側面まで真っ黒になりますが、意外にピストンリング って強いですね。 暖機運転(暖機走行)していた車のピストン...
2010.10.24
旧車の購入について 2代目のトヨタ コロナを購入したいと思っているのですが、実際、車の性能よりも快適かどうかが気になります。 特に、エアコンがないと困ると思うのですが、ヒーターなるものは付いて...
2013.4.7
昔、トヨタのコロナにスーパールーミーと言うストレッチリムジンが500台限定販売されたそうですが、通常グレードより150mm車体が長かったらしいですが、 5ナンバー枠に収まっていましたか? 希少...
2013.12.8
皆さんが免許取りたてで乗った車を教えてください。 私はトヨタコロナです。 部下もコロナでした。 画像の車でしたが購入後6年しか乗れませんでした。(神奈川県平塚市で事故って廃車にし以後コロナプレミ...
2024.9.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!