トヨタ コロナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
129
0

自動車についての質問です。私は、今はトヨタのコロナに乗っているのですが、祖父母、親戚の方々と旅行に出かけることになり、ミニバンのレンタカーを借りることにしました。

(アルファード)ここで質問なのですが、コロナのようなセダンに乗っている私でもアルファードは扱えるでしょうか。車格がかなり異なるので慣れが必要でしょうか。私は車高の高さから横転が心配なのですが、セダン感覚で曲がろうとすると横転の危険があるでしょうか。ミニバン運転のコツを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なるほど。
箱型の車を今まで乗られたことがないのなら、少し違和感があると思います。

具体的には、運転席がコロナよりも前方にあることからの、左前や前方の感覚やアルファードならではの幅の広さですね。
車体デザインから、前が短いのでは?と思うかもしれませんが、実際はそうでもないです。
運転席から前方の感覚は、コロナ以上になんとなくの勘で動くと思いますが、みなさん何となくで動いてますので、それで正常です(笑)

他は、気をつける定番の、内輪差ですね。
左へ曲がるときにハンドルの回し始めは遅めにですね。
左後ろタイヤがかなり後方にあるという意識を持ちながら。

ヴォクシーやセレナ、ステップワゴンというクラスよりも、アルファードはひとまわり大きいクラスですし、実際の取りまわし時もその大きさを感じます。
幅も長さも大きいですし、運転席から車内を振り返ると、広いな~と感じると思います。
主には先ほどの前方感覚以外に、幅の広さで駐車するときの左右のずれや、長さによっての左右後端角は特に慎重にですね。

箱型のいわゆるミニバン全般について言えますが、走行自体は乗用車の中でかなり楽な感じです。
目線が高かったり、バネが柔らかかったり、空間がゆったりしているので気分的に楽などです。
あまり速度も出そうとは思わないと思います。逆に楽な速度感なので、知らぬ間に速く走らないようにお気をつけください。

おっしゃってる「車高の高さから横転」については、すみません、笑ってしまうほど全く問題の無い、心配の必要が全く無いことです。
曲がろうとするだけで横転なんてしてたら、作ろうと思っても作れないほどの欠陥商品です(笑)
慣れない目線の高さからの違和感というだけだと思います。
でもその高さも、周囲の流れが見やすいし、楽に運転できて良かった~という気持ちになる部分かもしれません。

よくニュース映像で見かける横転の状態であれば、コロナでもおなじことが起きてしまう、コントロール不能の末期的な状態からの動き、と思っていただければ。

長くなりました。すみません。
ひとことで言いますと、大柄な車、ということを常に意識して、ということになります。
どうぞお気をつけて♪

質問者からのお礼コメント

2016.12.5 15:45

ご回答ありがとうございました。運転がそこまで難しくはないと分かり、安心しました。気を付けて出かけようと思います。

その他の回答 (3件)

  • 横からドーンとぶつかる訳でもないので普通に運転してれば横転は無いでしょ。

  • >コロナのようなセダンに乗っている私でも
    アルファードは扱えるでしょうか

    普通に運転できます

    ただ
    前方にボンネットが見えないだけで
    運転席・助手席の柱が太いので
    右折・左折時
    首を振り確認することをお勧めいたします

    運転の視界は
    高さが高いので
    かなり楽です

  • 普通に運転してる限り、すぐに横転するように出来て無いですよ。お年寄りを乗せるのなら、安全運転してれば横転することは無いですねー。
    目線が高いのと、後ろが見にくいくらいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離