トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
370
0

カローラツーリングのいいところと悪いところを教えてください!
あと形はどうですか?
個人的にワゴン車の形はおじさんぽくてあまり好きじゃないです。
家族が納車待ちです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半年納車待ちで今年3月末にようやく乗れました。W✖️BのHEVです。スイフトスポーツから乗り換えたせいか乗り心地は良いです。全方位モニターがないとか多少の不満はありますが、他は最新の安全装置も満載ですし、何より荷物が沢山積めます。価格からすればコスパ良いと思います。そもそもクルマは他と比べても仕方ありませんし、隣りの芝生は良く見えるものです。どんなクルマも欠点を探せばキリがありません。自分で選んで買ったクルマが1番愛しいものです。
購入後は色んなパーツやアクセサリーを買って自己満足の世界に浸って楽しんでいます。
ハイブリッドだし、レギュラーガソリンだし、費用対効果云々より実燃費が街中だけ走ってもリッター20㎞前後はいきます。
あえて不満点を上げるとするなら後部座席が狭くてドアの開口も狭く乗り込みにくいこと、収納が少ないことくらいですが、それらは試乗のとき承知した上でカローラツーリングを選ばれたはずですよね。
せっかく買ったのですから良いところに着目して不満なところは自分で改善していけば良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.9 00:41

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • いいところ
    たまに綺麗な姉ちゃんが運転してる

    悪いところ
    乗ってる人が多すぎる

  • Cセグメントの世界のベンチマーク(目標)は もう何十年も VWのゴルフだと言われる。もちろん 兄弟車のアウディのA3も・・・・・
    8代目も中々 出来が良い。この車に比較すると カローラシリーズの出来が良いとは言えないが 昔よりは良くなってきた。でも 国産車の中なら
    マツダ3の方が 足腰は良く 長距離でも疲れない。

  • カローラの中で一番売れている車種です。最近はワゴンは少なくなったのでワゴンとしては一番人気があるという事です。

    以前のカローラと比べると現行型はツーリングをはじめセダンもスポーツもスタイリッシュでいい形をしていると思います。昔のように仕事車のバンという感じも薄れましたし。

    ワゴンだと荷物も多く載るし背も低いので走るのも楽しいと感じます。背の高いミニバンやSUVは左右に揺られるような気がしてあまり好きじゃ無いです。なので背の低いワゴンはキビキビ走る感じで良いと思います。

    ただ、ツーリングに関しては海外仕様のツーリングを少しサイズダウンしたので寸足らず的なスタイルであまり良くないとも言えますけどね。海外仕様のツーリングの画像で比べると国内仕様はちょっと残念な気持ちになります。

    また、現行型カローラは来年あたりには(再来年かも)フルモデルチェンジするのでモデル末期という事になり、個人的にはカローラツーリングを買うなら新型が出るのを待って買おうと思います。

    また、現行型はガソリン車はコストダウンされて、1.5Lエンジンとなってしまい足回りもランクが落ちたところが残念です。スポーツは2.0Lで足回りもランクを落としていまんからね。ツーリングもハイブリッドはコストダウンされていないので良いでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離